グーグルで「和歌山県 観光」と検索すると、人気観光スポットがたくさん出てきますが、観光地のジャンルがバラバラなので、”計画旅行派”には使いづらい部分があります。
そこで、グーグルがオススメする和歌山県の観光スポットを7つの観光ジャンルに分けて、評価の高い順に並べたページを作りました。
じゃらんにもある観光地は、じゃらんの評価や口コミ数も紹介しています。
なお、地図から和歌山県の人気観光スポットを探せるページもあります。
このページの地図版ですので、ジャンル別・評価つきの見やすい地図です。
→ グーグルマイマップで和歌山県の人気観光地を探す
※上記以外のカテゴリーのランキングは2ページ目にあります。
和歌山県のジャンル別・評価付き観光地ランキング100選
神社・仏閣
奥之院
寺院
評価 | 4.6(4.5) | 口コミ数 | 3,536 (602 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 奥の院は、和歌山県伊都郡高野町高野山の高野山真言宗総本山・金剛峯寺にある、高野山信仰の中心であり、弘法大師様が御入定されている聖地です。正式には一の橋から参拝します。一の橋から御廟まで約2㎞の道のりには、凡そ20万基を超える諸大名の墓石や、祈念碑、慰霊碑の数々が、樹齢千年に及ぶ杉木立の中に立ち並んでいます。一番奥の御廟では、空海が今も瞑想をしていると信じている人もいて、御入定というのはそのためです。 | ||
URL | http://www.koyasan.or.jp/tazuneru/sights/okunoin.html | ||
住所 | 〒648-0294 和歌山県伊都郡高野町高野山550 | ||
電話 | 0736-56-2002 | ||
交通アクセス | (1)南海高野線高野山駅より南海りんかんバス奥の院行20分、奥の院前より徒歩10分 | ||
営業期間 | 営業:灯籠堂8時30分~16時30分 その他:年中無休 |
||
料金 | 大人:入場料無料 その他:拝観無料 |
神倉神社
神社
評価 | 4.6(4.4) | 口コミ数 | 845 (267 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 神倉神社は、和歌山県新宮市に鎮座する神社で、熊野三山の一山である熊野速玉大社の摂社です。境内地は国の史跡「熊野三山」の一部、及び世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部です。ご神体はごとびき岩と呼ばれる、山上にある巨岩です。毎年2月6日に神倉神社で開催される「お燈まつり」は、2016年に国の重要無形民俗文化財に指定されています。社殿下の広場からは、新宮市と海を見晴らす事ができます。 | ||
URL | http://kumanohayatama.jp/?page_id=18 | ||
住所 | 〒647-0044 和歌山県新宮市神倉1丁目13-8 | ||
電話 | 0735-22-2533 | ||
交通アクセス | (1)新宮駅からバスで10分 |
恵光院
寺院
評価 | 4.6(4.4) | 口コミ数 | 387 (15 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 恵光院は、和歌山県の高野山にあり、金剛峯寺「奥の院」入口の、一の橋に程近い場所に位置する、高野山の準別格本山です。弘法大師が、この地に五重の宝塔を建立し、弟子の道昌僧都が諸人のご廻向を行った事から、廻向院と呼ばれ、その後、「恵光院」に改めました。高台に本堂があり、御本尊は阿弥陀如来、弘法大師、不動明王を祀っています。宿坊と「1日修行体験」として、阿字観や写経体験、奥の院夜参り等を行っています。 | ||
URL | http://www.ekoin.jp/ | ||
住所 | 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山497 | ||
電話 | 0736-56-2514 | ||
交通アクセス | (1)高野山駅からバスで15分(奥の院行きバス「刈萱堂前バス停」下車後、徒歩2分) |
燈籠堂
その他
評価 | 4.6(3.8) | 口コミ数 | 35 (44 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 燈籠堂は、和歌山県の高野山奥之院にある弘法大師御廟前の拝堂です。創建は弘法大師入定の年の翌年の836年、大師の弟子の実恵、真然大徳が方二間の御堂を建てたのが始まりで、その後1023年に、藤原道長によって、現在とほぼ同じ大きさになったと伝えられます。堂内正面に、醍醐天皇から賜った弘法大師の諡号額、両側には十大弟子と真然大徳、祈親上人の12人の肖像が掲げられ、1000年近く燃え続けているという三つの燈があります。 | ||
URL | http://www.koyasan.or.jp/meguru/sights.html | ||
住所 | 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山550 | ||
電話 | 0736-56-2002 | ||
交通アクセス | (1)高野山駅からバスで20分 |
熊野本宮大社
神社
評価 | 4.5(4.3) | 口コミ数 | 3,891 (600 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 熊野本宮大社は、和歌山県田辺市本宮町本宮にある、全国に4700社以上ある「熊野神社」の総本山で、家都美御子大神を主祭神とし、熊野三山の一つです。1995年に、社殿が国の重要文化財に指定され、三山の中でも特に古式ゆかしい雰囲気を漂わせています。熊野参詣道の中で、最も多くの人々が歩いた「中辺路」では、難行苦行の末、最初に辿り着くのがここです。本殿へと続く158段の石段の両脇には幟が靡き、杉木立が神域へと誘います。 | ||
URL | http://www.hongutaisha.jp/ | ||
住所 | 〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮 | ||
電話 | 0735-42-0009 | ||
交通アクセス | (1)新宮駅からバスで90分 (2)紀伊田辺駅から120分 |
金剛峯寺
寺院
評価 | 4.5(4.5) | 口コミ数 | 3,350 (459 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 金剛峯寺は、和歌山県伊都郡高野町の、周囲を1,000m級の山々に囲まれた、標高約800mの山上盆地にある高野山に位置する、高野山真言宗総本山の寺院です。100か寺以上の寺院が密集する、日本では他に例を見ない宗教都市です。壮大な玄関をもつ建物は1863年の再建です。主殿は東西三十間、南北三十五間の大建築で、大広間には狩野探幽の襖絵「松に群鶴」が、豊臣秀次自刃したという柳の間には狩野探斎による「雪柳白鷲」が描かれています。 | ||
URL | http://www.koyasan.or.jp/ | ||
住所 | 〒648-0294 和歌山県伊都郡高野町高野山132 | ||
電話 | 0736-56-2011 | ||
交通アクセス | (1)高野山駅からバスで10分(大門行きバス「本山前バス停」下車すぐ。) | ||
営業期間 | 公開:8:30~17:00 休業:無休 |
||
料金 | 大人:500円 、諸堂共通券1,500円 |
壇上伽藍
その他
評価 | 4.5(4.4) | 口コミ数 | 1,970 (124 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 壇上伽藍は、和歌山県伊都郡高野町高野山にある、お大師さまが高野山をご開創された折、真っ先に整備を着手した場所です。お大師さまが実際に土を踏みしめ、密教思想に基づく塔・堂の建立に心血を注ぎました。その壇上伽藍は、〈胎蔵曼荼羅〉の世界を表すといわれ、高野山全体を金剛峯寺という寺院と見たとき、その境内地の核にあたる場所で、古来より大師入定の地である奥之院と並び、信仰の中心として大切にされてきました。 | ||
URL | http://www.koyasan.or.jp/meguru/sights.html | ||
住所 | 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山152 | ||
電話 | 0736-56-2011 | ||
交通アクセス | (1)南海高野線高野山駅より南海りんかんバス大門行10分、金堂前より徒歩1分 | ||
営業期間 | 営業:金堂・根本大塔8時30分~16時30分 その他:年中無休 |
||
料金 | 大人:入場料無料 その他:拝観無料、金堂・根本大塔拝観料各200円 |
丹生都比賣神社(天野大社)
神社
評価 | 4.5(4.1) | 口コミ数 | 899 (117 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 丹生都比売神社は、和歌山県伊都郡かつらぎ町にある式内社で、紀伊国一宮、旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社です。全国に約180社ある丹生都比売神を祀る神社の総本社で、「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産の一つとして2004年世界文化遺産に登録された、高野山と縁深い神社です。大晦日は境内のライトアップを実施(終夜)。毎年4月の第2日曜には花盛祭が盛大に開催されます。 | ||
URL | http://www.niutsuhime.or.jp/ | ||
住所 | 〒649-7141 和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230 | ||
電話 | 0736-26-0102 | ||
交通アクセス | (1)笠田駅から(コミュニティバス 29分) | ||
営業期間 | - | ||
料金 | - |
根本大塔
その他
評価 | 4.5(4.3) | 口コミ数 | 184 (192 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 根本大塔は、和歌山県伊都郡高野町高野山にある、空海が真言密教の教えを体現する根本道場における象徴として建立された壇上伽藍です。大塔はその諸堂の中心であり、真言密教の根本理念を表わすとされています。多宝塔様式としては日本最初のものといわれ、本尊は大日如来、周りには金剛界の四仏が取り囲み、16本の柱には十六大菩薩、四隅の壁には密教を伝えた八祖像が描かれ、堂内そのものが立体の曼荼羅として構成されています。 | ||
URL | http://www.koyasan.or.jp/meguru/sights.html | ||
住所 | 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山152 | ||
電話 | 0736-56-2011 | ||
交通アクセス | (1)高野山駅からバスで15分(大門行きバス「金堂前バス停」下車すぐ。) | ||
営業期間 | 公開:8:30~16:00 休業:無休 |
||
料金 | 大人:大人:200円 |
清浄心院
寺院
評価 | 4.5(3.5) | 口コミ数 | 168 (9 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 清浄心院は、和歌山県伊都郡高野町高野山にある高野山真言宗の別格本山で、本尊は廿日大師です。山内で金剛峯寺に次ぐ大きな寺院で、宿泊できますが、拝観は、寺務所の了承が必要です。現在の伽藍は、祝融の後、五十四世宥永幕末の再建したものです。名の如く清浄を極め、簡素にして優雅、高野山の伝統様式を今に留めます。夕刻に供される御膳は、高野山の伝統的な仏家の精進料理と同じもので、御斎と呼ばれます。 | ||
URL | http://shojoshinin.jp/ | ||
住所 | 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山566番地 | ||
電話 | 0736-56-2006 | ||
交通アクセス | (1)高野山駅/奥の院行きバス一ノ橋下車/徒歩/1分 |
発心門王子
その他
評価 | 4.5(4.0) | 口コミ数 | 13 (44 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 発心門王子は和歌山県田辺市の神社旧址であり、九十九王子と五体王子の一つでした。国の史跡「熊野参詣道」の一部で、南無房堂址と共に、県指定史跡です。発心門は山岳信仰において、山上の聖地に至る間に発心・修行・等覚・妙覚の4つの門を設け、それらを通り抜ける事によって悟りが開かれるという四門修行に由来します。発心とは発菩提心、即ち仏道に入り、修行への志を固めるの意であり、発心門は聖域への入り口を意味します。 | ||
URL | https://www.hongu.jp/kumanokodo/walk/hosshin/hosshin2/ | ||
住所 | 〒647-1744 和歌山県田辺市本宮町三越 | ||
電話 | 0735-42-0735 | ||
交通アクセス | (1)新宮駅/バス/95分/徒歩/40分/又は車/10分 | ||
営業期間 | - | ||
料金 | - |
滝尻王子宮十郷神社
神社
評価 | 4.5(4.0) | 口コミ数 | 6 (24 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 滝尻王子は和歌山県田辺市にある神社で、現在の宗教法人としての名称は滝尻王子宮十郷神社です。前身は九十九王子の滝尻王子で、五体王子の一つに数えられ、 国の史跡「熊野参詣道」の一部です。ここから熊野権現の霊域に入ります。往時は経供養や里神楽が奉納されたり、歌会が開かれたりもしていました。鎌倉期の町名塔婆や室町期の宝篋印塔が境内に残っています。裏山に伝説の乳岩等があります。 | ||
URL | http://www.wakayama-jinjacho.or.jp/jdb/sys/user/GetWjtTbl.php?JinjyaNo=7030 | ||
住所 | 〒646-1421 和歌山県田辺市中辺路町栗栖川859番地 | ||
電話 | 0739-63-0048 | ||
交通アクセス | (1)紀伊田辺駅からバスで40分(滝尻下車すぐ) | ||
営業期間 | - | ||
料金 | - |
熊野那智大社
神社
評価 | 4.4(4.3) | 口コミ数 | 3,132 (575 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 熊野那智大社は、和歌山県に鎮座する熊野三山の一つで、「熊野十二所権現」を祀り、主祭神は野夫須美大神です。八咫烏が姿を変えたという烏石や樹齢850年の大楠があり、ご利益は、無病息災、長寿、所願成就等です。那智山中腹に建ち、熊野三山の中で最も熊野権現造りの風格を伝え、山の緑に囲まれた朱塗りの社殿が神聖な雰囲気です。社殿及び境内地は、ユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の構成資産の一部です。 | ||
URL | http://www.kumanonachitaisha.or.jp/ | ||
住所 | 〒649-5301 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字那智山1 | ||
電話 | 0735-55-0321 | ||
交通アクセス | (1)紀伊勝浦駅からバスで27分 那智山バス停から徒歩で10分 |
||
営業期間 | 拝観:8:30~16:30 | ||
料金 | 大人:大人:300円 宝物殿 |
金剛峯寺大門
その他
評価 | 4.4(4.0) | 口コミ数 | 831 (221 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 金剛峯寺大門は、和歌山県伊都郡高野町にある、高野山全域の西端に位置し、高野山の正門(総門)にあたる、法橋運長作の金剛力士像を左右に配した、高さ25.8m、5間重層の大楼門です。平安時代末期に門が築かれ、それ以前は九折谷の旧道に鳥居が建っていました。現在の門は1705年の再建で、国の重要文化財です。世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産の一つです。門前からの展望に優れ、淡路島が眺望できる事もあります。 | ||
URL | http://www.koyasan.or.jp/meguru/sights.html#daimon | ||
住所 | 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町大字高野山 | ||
電話 | 0736-56-2011 | ||
交通アクセス | (1)高野山駅からバスで20分 | ||
営業期間 | - | ||
料金 | - |
那智山 青岸渡寺
寺院
評価 | 4.4(4.3) | 口コミ数 | 594 (227 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 青岸渡寺は、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある天台宗の寺院で、熊野那智大社と一体の寺院として発展し、西国三十三所観音霊場巡礼の第一番札所であり、山号は那智山、本尊は如意輪観音菩薩です。本堂及び宝篋印塔は重要文化財であり、ユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の一部です。今も観音信仰の霊場として多くの巡礼者が訪れています。本堂後方に聳える朱塗りの三重塔が、山の緑と那智の滝に美しく調和しています。 | ||
URL | http://www.kumano-sanzan.jp/seigantoji/yuisyo.html | ||
住所 | 〒649-5301 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8番地 | ||
電話 | 0735-55-0001 | ||
交通アクセス | (1)紀伊勝浦駅からバスで27分 | ||
営業期間 | 拝観:5:00~16:30 | ||
料金 | 大人:大人:200円 三重の塔 |
七宝瀧寺
寺院
評価 | 4.4 | 口コミ数 | 112 |
---|---|---|---|
紹介文 | 七宝瀧寺は、大阪府泉佐野市にある、真言宗犬鳴派大本山で、山号は犬鳴山、本尊は倶利伽羅不動明王です。2019年認定の日本遺産『旅引付と二枚の絵図が伝えるまち-中世日根荘の風景-』の構成文化財の一つで、「犬鳴山の溪谷」は「大阪みどりの百選」の一つです。参道の両側に神社の瑞垣のような石柱が並ぶ修験道系の寺院で、多数の祠があり、仏像が並ぶ等、神仏習合色が色濃く見られます。山中には計7つの滝と行場があります。 | ||
URL | http://www.inunakisan.jp/ | ||
住所 | 〒598-0023 大阪府泉佐野市大木8 | ||
電話 | 072-459-7101 |
熊野速玉大社
神社
評価 | 4.3(4.2) | 口コミ数 | 2,897 (330 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 熊野速玉大社は、和歌山県新宮市新宮にある神社。熊野三山の一社として全国に祀る数千社の熊野神社の総本宮です。熊野速玉大神と熊野夫須美大神を主祭神とし、社宝1,000余点を収める神宝館や天然記念物ナギの巨木があります。特に、孝謙天皇の御世、日本第一大霊験所の勅額と、『熊野権現』の称号を賜りました。境内地は国の史跡「熊野三山」の一部です。熊野速玉大社例大祭は、2016年に国の重要無形民俗文化財として指定されています。 | ||
URL | http://kumanohayatama.jp/ | ||
住所 | 〒647-0081 和歌山県新宮市新宮1番地 | ||
電話 | 0735-22-2533 | ||
交通アクセス | (1)新宮駅からバスで5分 |
慈尊院
寺院
評価 | 4.3(4.1) | 口コミ数 | 483 (86 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 慈尊院は、和歌山県伊都郡九度山町慈尊院にある高野山真言宗の寺院で、本尊の木造弥勒仏坐像は国宝です。他に本堂弥勒堂、絹本著色弥勒菩薩像等の重要文化財を所蔵し、境内は国の史跡「高野山町石」の一部です。本堂弥勒堂はユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の一部で、高野政所等を置いた高野山の要所です。大師の母公が晩年移り住み、没後弥勒堂が建立された事から、「女人高野」と呼ばれ親しまれてきました。 | ||
URL | http://jison-in.org/ | ||
住所 | 〒648-0151 和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832 | ||
電話 | 0736-54-2214 | ||
交通アクセス | (1)南海高野線九度山駅から徒歩で25分 | ||
営業期間 | 公開:9:00~17:00 休業:なし |
||
料金 | 備考:無料 |
紀伊國一之宮 伊太祁曾神社
神社
評価 | 4.3(4.0) | 口コミ数 | 482 (62 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 伊太祁曽神社は、和歌山県和歌山市にある式内社で、紀伊国一宮です。和歌山市内にある日前神宮・國懸神宮と竈山神社、伊太祁曽神社に参詣する事を「三社参り」と言います。祭神・五十猛命は、大八洲国(日本)に天降った時、日本全土に多数の木の種を播き、植林された為、木の神様とされ、4月第1日曜日には木祭が行われます。又、「古事記」より、大国主神の生命を救った故事から、厄除、病難除の神として信仰されています。 | ||
URL | http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/kankouspot/1001038/1000590.html | ||
住所 | 〒640-0361 和歌山県和歌山市伊太祈曽558 | ||
電話 | 073-478-0006 | ||
交通アクセス | (1)和歌山電鐵伊太祈曽駅から徒歩で5分 (2)阪和道和歌山ICから車で20分(県道9号線・13号線の平尾交差点を南進すると、踏切を越えてすぐ) |
||
営業期間 | - | ||
料金 | - |
和歌浦天満宮
神社
評価 | 4.3(3.9) | 口コミ数 | 282 (48 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 和歌浦天満宮は、和歌山県和歌山市にあり、法人としての名称は「天満神社」です。大宰府に左遷され赴任する際、この地に立寄られた学問の神様、菅原道真を祀り、大宰府天満宮、北野天満宮と共に、日本の三官廟といわれ、受験期には、合格祈願者で賑わいます。入母屋造り千鳥破風の本殿(国重文)は、内外部共に極彩色が施され、狩野・土佐両派の画家による壁画があります。1月25日には初天神、8月20日には筆供養祭が行われます。 | ||
URL | http://wakamatsuri.com/spot/%E5%92%8C%E6%AD%8C%E6%B5%A6%E5%A4%A9%E6%BA%80%E5%AE%AE | ||
住所 | 〒641-0024 和歌山県和歌山市和歌浦西2丁目1-24 | ||
電話 | 073-444-4769 | ||
交通アクセス | (1)JR和歌山駅からバスで25分(「権現前」下車徒歩約5分) (2)南海和歌山市駅からバスで20分(「権現前」下車徒歩約5分) (3)阪和自動車道和歌山ICから車で20分(もしくは海南ICから車で約15分) |
||
営業期間 | 拝観時間:9:00~17:00 |
紀三井寺(紀三井山金剛宝寺護国院)
寺院
評価 | 4.2(4.1) | 口コミ数 | 1,372 (346 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 紀三井寺は、和歌山県和歌山市紀三井寺にある寺院で、山号は紀三井山、院号は護国院、寺号は金剛宝寺です。山中に三名井があるため通称紀三井寺といい、西国三十三所第2番札所で、救世観音宗総本山、本尊は十一面観世音菩薩です。境内には約600本の桜の木が植栽され、関西一の早咲きの桜の名所として有名で、「近畿地方に春を呼ぶ寺」と言われます。朱塗りの楼門を潜り、231段の石段を登りつめた境内からは和歌浦が一望できます。 | ||
URL | http://www.kimiidera.com/ | ||
住所 | 〒641-0012 和歌山県和歌山市紀三井寺1201 | ||
電話 | 073-444-1002 | ||
交通アクセス | (1)JRきのくに線紀三井寺駅から徒歩で10分 (2)JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバスで30分(紀三井寺下車徒歩約5分) (3)阪和自動車道和歌山ICから車で20分 |
||
営業期間 | 拝観:8:00~17:00 本堂・納経所開所時間(祈祷・回向受付は16:00まで) 見学時間:8:30~16:30 仏殿大観音像拝観時間 (写経奉納行・納骨壇見学時間) |
||
料金 | 大人:大人:200円 参拝料金 なお、小人等(小中学生及び70歳以上大人)は、100円 備考:参拝料に仏殿1階から大観音像の自由拝観も含まれています。ただし、仏殿3階の展望回廊には、別途一律100円(シニア料金設定なし・小中学生以下は無料ですが保護者同伴要)の展望料が必要です。 |
粉河寺薬師堂
その他
評価 | 4.2(4.1) | 口コミ数 | 28 (100 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 粉河寺は、和歌山県紀の川市にある天台宗系の粉河観音宗総本山で、山号は風猛山、西国三十三所第3番札所で、本尊は千手千眼観世音菩薩です。創建は770年、大伴孔子古によるとされています。平安時代に入り、霊場巡拝ブームにのって、貴族等の間で「聖の住所」として信仰され、一躍名声を確立しました。武士の時代でも観音霊験への信仰厚く衆庶の寺として隆盛を極めました。本尊真言:おん ばざら たらま きりく そわか | ||
URL | http://www.kokawadera.org/ | ||
住所 | 〒649-6531 和歌山県紀の川市粉河2787 | ||
電話 | 0736-73-4830 | ||
交通アクセス | (1)粉河駅から徒歩で15分 | ||
営業期間 | - | ||
料金 | その他:その他:400円 本堂拝観時のみ必要 |
根来寺
寺院
評価 | 4.1(4.1) | 口コミ数 | 763 (168 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 根来寺は、和歌山県岩出市にある新義真言宗総本山で、山号は一乗山、本尊は大日如来・金剛薩埵・尊勝仏頂の三尊で、開山は覚鑁です。広い境内には山門や堂塔が点在し、多宝塔は、真言密教の教義を象徴する旧高野山大塔の遺構で、国宝です。又、名勝聖天池の畔にある聖天堂は聖天尊を安置し、弘法大師空海上人像が本尊の大師堂、「三国一のきりもみ不動尊」が本尊の不動堂は、交通安全・厄除祈願の身代り不動さんとして有名です。 | ||
URL | http://www.negoroji.org/ | ||
住所 | 〒649-6202 和歌山県岩出市根来2286 | ||
電話 | 0736-62-1144 | ||
交通アクセス | (1)岩出駅からバスで10分 根来下車から徒歩で25分 (2)紀伊駅からバスで10分 根来下車から徒歩で25分 (3)和泉砂川駅又は南海樽井駅からバスで30分 根来下車から徒歩で35分(根来寺を経由するバスは1日に3便あり) (4)岩出駅(駅前ライブラリー)からバスで15分 民俗資料館前下車から徒歩で5分 |
||
営業期間 | 拝観:9:10~16:30 冬期(11月~3月)16:00まで | ||
料金 | 大人:大人:500円 入山料 備考:団体30名以上400円 |
東照宮
神社
評価 | 4.1(3.8) | 口コミ数 | 549 (56 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 紀州東照宮は、和歌山県和歌山市に鎮座する、1621年に創建された権現造の神社で、徳川家康を神格化した東照大権現と紀州藩初代藩主徳川頼宣を神格化した南龍大神を祀っています。絢爛豪華な社殿内には左甚五郎作の緋鯉真鯉の彫刻や狩野探幽の襖絵があり、朱塗の楼門、拝殿、本殿等、7棟が国の重文に指定される、江戸初期の代表的な建造物です。毎年5月の和歌祭では、御輿を担いだ男衆が侍坂という、108段の階段を練り下ります。 | ||
URL | http://kishutoshogu.org/ | ||
住所 | 〒641-0024 和歌山県和歌山市和歌浦西2丁目1番20号 | ||
電話 | 073-444-0808 | ||
交通アクセス | (1)JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバスで25分(「権現前」下車すぐ) (2)阪和自動車道和歌山ICから車で20分(もしくは海南ICから車で15分) |
||
営業期間 | 拝観:9:00~17:00 | ||
料金 | 大人:大人:500円 社殿拝観料(巫女による案内あり) 小人:250円 |
金剛三昧院
寺院
評価 | 4.1(4.3) | 口コミ数 | 274 (14 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 金剛三昧院は、和歌山県伊都郡高野町高野山にある仏教寺院で、宿坊でもあります。高野山真言宗別格本山で、本尊は愛染明王、仏塔古寺十八尊第11番霊場、西国愛染十七霊場第17番霊場です。ユネスコの世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成要素で、1223年北条政子の本願で頼朝の菩提を弔うため建立された多宝塔は、国宝です。樹齢400年以上と伝わる、境内のホンシャクナゲの群生は、高さ10m以上の大木もあり、県指定天然記念物です。 | ||
URL | http://www.kongosanmaiin.or.jp/ | ||
住所 | 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山425番地 | ||
電話 | 0736-56-3838 | ||
交通アクセス | (1)高野山駅からバスで10分 |
補陀洛山寺
寺院
評価 | 4.1(3.7) | 口コミ数 | 173 (62 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 補陀洛山寺は和歌山県にある天台宗の寺院で、補陀落とはサンスクリット語の観音浄土を意味する「ポータラカ」の音訳です。補陀洛渡海とは、生きながらにして小さな船で観音浄土を目指す事で、南方にある補陀洛浄土を目指し渡海する上人達の出発地として伝わる寺院です。境内は国の史跡「熊野三山」の一部で、ユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の構成資産の一部です。ご本尊は千手観音像(重文)があります。 | ||
URL | https://www.nachikan.jp/kumano/fudarakausan-ji/ | ||
住所 | 〒649-5314 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮348 | ||
電話 | 0735-52-2523 | ||
交通アクセス | (1)那智駅から徒歩で3分 |
道成寺
寺院
評価 | 4.0(4.1) | 口コミ数 | 576 (101 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 道成寺 は、和歌山県日高郡日高川町にある701年に創建された天台宗の寺院で、和歌山県に現存する最古の寺であり、新西国三十三箇所第5番札所です。道成寺創建にまつわる「髪長姫伝説」や、能、歌舞伎、浄瑠璃の演目「安珍・清姫伝説」で知られています。この伝説は、平安時代中期に編纂された『大日本国法華験記』に既に見られる古い話です。国宝の千手観音菩薩、日光菩薩、月光菩薩をはじめ、数々の重要文化財が保存されている。 | ||
URL | http://www.dojoji.com/ | ||
住所 | 〒649-1331 和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738 | ||
電話 | 0738-22-0543 | ||
営業期間 | 拝観時間:9:00~17:00 年中無休 | ||
料金 | 大人:大人:600円 団体割引(20名以上500円) 子供:子供:300円 団体割引(20名以上250円) |
玉津島神社
神社
評価 | 4.0(3.5) | 口コミ数 | 191 (23 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 玉津島神社は、和歌山県和歌山市和歌浦に鎮座する国史見在社です。稚日女尊、衣通姫尊、息長足姫尊の3女神と明光浦霊をお祀りする古社で、数々の史実に富み、特に衣通姫尊合祀以降、「和歌の神様」として広く尊崇を集めています。万葉の時代、聖武天皇が玉津島行幸され、神社背後の奠供山山頂から和歌の浦の風景を詠んだ山部赤人の「若の浦に潮満ち来れば潟をなみ葦辺をさして鶴鳴きわたる」の和歌は広く親しまれています。 | ||
URL | http://tamatsushimajinja.jp/ | ||
住所 | 〒641-0025 和歌山県和歌山市和歌浦中3丁目4-26 | ||
電話 | 073-444-0472 | ||
交通アクセス | (1)JR和歌山駅からバスで25分(「玉津島神社前」下車すぐ) (2)南海和歌山市駅からバスで20分(「玉津島神社前」下車すぐ) |
||
営業期間 | 拝観:9:00~17:00 御祈祷受付 午前10時から午後4時 |
女人堂
その他
評価 | 4.0(3.8) | 口コミ数 | 91 (85 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 女人堂は、和歌山県伊都郡高野町高野山の参道入口にあるお堂で、高野山では、1872年に女人禁制が解かれるまで、女性の入山を固く禁じていましたが、それでも参拝したいと訪れた女性が、大師御廟に参拝するためのものです。かつて高野山には高野七口と呼ばれる七つの登り口があり、その全てに女人堂が置かれていましたが、現存するのは不動坂口にある女人堂のみとなっています。大日如来、弁財天、役行者と三尊を祀っています。 | ||
URL | http://www.koyasan.or.jp/meguru/sights.html | ||
住所 | 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山709 | ||
電話 | 0736-56-3508 | ||
交通アクセス | (1)高野山駅からバスで5分 |
継桜王子
神社
評価 | 4.0(3.8) | 口コミ数 | 3 (9 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 継桜王子は、和歌山県田辺市中辺路町にある神社で、熊野九十九王子社の一つであり、国の史跡「熊野参詣道」及び名勝「南方曼荼羅の風景地」の一部です。『中右記』に「続桜」の名で、根元が檜、上部が桜という稀有な木の報告があり、その後王子社が設けられる時に、この奇跡の桜が、継桜王子の名称の由来となったと考えられています。境内に樹齢1000年もの杉の巨木が数本有り、枝が顕著に一方に出ている為、一方杉と呼ばれています。 | ||
URL | https://www.tb-kumano.jp/kumano-kodo/nakahechi/takijiri-oji-to-chikatsuyu-oji/ | ||
住所 | 〒646-1401 和歌山県田辺市中辺路町野中 | ||
電話 | 0739-26-9025 | ||
交通アクセス | (1)紀伊田辺駅からバスで84分 一本杉から徒歩で5分 |
||
営業期間 | - | ||
料金 | - |
淡嶋神社
神社
評価 | 3.9(3.9) | 口コミ数 | 1,058 (304 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 淡嶋神社は、和歌山県に鎮座する、全国にある淡島神社・粟島神社・淡路神社の総本社です。御祭神の少彦名命は医薬の神様で、特に女性の病気回復や安産・子授け等に霊験あらたかとされ、宝物殿には紀州徳川家から姫君誕生の折に奉納された一対の雛人形が残ります。又、人形供養で知られ、境内一円に全国から奉納された2万体にも及ぶ人形が並んでいます。2月に「針供養」、3月に「雛流し」、10月に「甘酒祭」が行われます。 | ||
URL | http://www.kada.jp/awashima/ | ||
住所 | 〒640-0103 和歌山県和歌山市加太118 | ||
電話 | 073-459-0043 | ||
交通アクセス | (1)南海加太線加太駅から徒歩で15分 | ||
営業期間 | 拝観:9:00~17:00 授与所業務時間 宝物殿は10:00~16:00 | ||
料金 | 大人:大人:300円 宝物殿 子供:子供:200円 宝物殿 |
歴史・郷土文化
第三砲台跡
その他
評価 | 4.5 | 口コミ数 | 260 |
---|---|---|---|
紹介文 | 第三砲台跡は、和歌山県和歌山市にある、友ヶ島内の最高所周辺に設置された、島内最主力砲台です。砲座・弾薬庫・電灯所・看守衛舎等が残され、島内の他の第1・第2・第4・第5砲台と共に、明治政府が大阪湾口部である紀淡海峡防備のため、由良地区及び友ヶ島・加太・深山地区に築造した由良要塞の一つの砲台です。要塞司令部が淡路島の由良地区に置かれたため総称として由良要塞と呼ばれます。 | ||
URL | http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/commissionfilm/1003287/1006650/1006691.html | ||
住所 | 〒640-0103 和歌山県和歌山市加太 | ||
電話 | 073-459-0314 |
和歌山城
お城・城址
評価 | 4.1(4.0) | 口コミ数 | 3,655 (1,008 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 和歌山城は、和歌山県和歌山市にある、豊臣秀吉が、1585年に弟の秀長に築城させた城で、国指定史跡です。徳川頼宣が入城して城郭の大改修を行ない、明治維新までの250年間、徳川御三家の居城として偉容を誇り、その天守閣の華麗な姿は、維新後も国宝に指定されていましたが、戦災により焼失。現在の天守閣は、昭和33年再建され、内堀や城郭を巡らす石垣は400年の歴史をそのままに伝えて居り、往時の隆盛を偲ばせるに充分な遺構です。 | ||
URL | http://wakayamajo.jp/index.html | ||
住所 | 〒640-8146 和歌山県和歌山市一番丁3 | ||
電話 | 073-433-8118 | ||
交通アクセス | (1)JR和歌山駅からバスで10分(公園前下車すぐ) (2)南海和歌山市駅からバスで5分(公園前下車すぐ) (3)南海和歌山市駅から徒歩で10分 |
||
営業期間 | 休業日:12月29日~12月31日 営業時間:9:00~17:30 (入場は17:00まで) |
||
料金 | 大人:大人:410円 子供:子供:200円 小中学生 |
新宮城跡
お城・城址
評価 | 4.0(3.8) | 口コミ数 | 257 (25 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 新宮城は、和歌山県新宮市にかつて存在したお城で、別名は丹鶴城、又、沖見城とも称され、城跡は「新宮城跡附水野家墓所」として国の史跡に指定されています。要害の地に造られた平山城で、1618年に浅野忠吉が築城に着手、1633年に完成、1667年、水野重上の時に修復・拡大されました。築城以前、この山に丹鶴姫開基の東仙寺があったため丹鶴城と名付けたと伝える。代々水野家三万五千石の居城でしたが、明治維新で城は取り壊されました。 | ||
URL | https://www.city.shingu.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=19158 | ||
住所 | 〒647-0081 和歌山県新宮市新宮7691-1 | ||
電話 | 0735-23-3368 | ||
交通アクセス | (1)新宮駅から徒歩で15分 | ||
営業期間 | - | ||
料金 | - |
自然・風景
那智滝
その他
評価 | 4.5(4.4) | 口コミ数 | 5,139 (1,533 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 那智滝は、和歌山県の那智川中流にかかる日本三名瀑の一つで、石英斑岩の断崖絶壁に沿って落下し、落ち口の幅13m、滝壺まで落差133mに達し、一段の滝では落差日本1位です。その姿は熊野灘からも望見でき、三筋に落下し始めるため「三筋の滝」とも称されます。飛瀧神社の御神体として滝を崇め、毎年2回、「御滝注連縄張替行事」が行われます。入口より御滝本までは「鎌倉積石階段」という、昔のままの石畳み道が続いています。 | ||
URL | http://kumanonachitaisha.or.jp/pavilion/waterfall.html | ||
住所 | 〒649-5301 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 | ||
電話 | 0735-55-0321 | ||
交通アクセス | (1)那智勝浦駅からバスで(熊野交通バス、那智山行き「滝前」下車約30分) | ||
営業期間 | - | ||
料金 | - |
熊野本宮旧社地 大斎原
その他
評価 | 4.5(4.3) | 口コミ数 | 713 (250 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 大斎原は、和歌山県田辺市にある、現在の数倍の規模でしたが、大水害で多くが流出、水害を免れた4社を遷座した熊野本宮大社が、1889年の大水害で流される前の旧社地です。神が舞い降りたとされ、近年はパワースポットとして又、桜の名所として、多くの人が訪れています。現熊野本宮大社から500m程離れた、道路を隔てた所にある大鳥居の背後の森の大斎原には、流失した中四社・下四社を祀る石造の小祠が建てられています。 | ||
URL | http://www.hongu.jp/kumanokodo/hongu-taisya/ooyunohara/ | ||
住所 | 〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮1 | ||
電話 | 0735-42-0009 | ||
交通アクセス | - | ||
営業期間 | - | ||
料金 | - |
湯の峰温泉 つぼ湯
温泉・入浴
評価 | 4.5(4.4) | 口コミ数 | 300 (438 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 湯の峰温泉つぼ湯は、和歌山県田辺市本宮町にある、湯の峰熊野詣の湯垢離場として世界遺産に登録された、入浴できる温泉で、日本最古の共同浴場とも言われています。天然岩のお風呂を板で囲っただけの、2~3人が入ると一杯になるつぼ湯は、30分交替制なので、グループで入る事ができます。日によっては7回、湯の色が変化するといわれています。公衆浴場の番台で番号札を受け取り、(混雑時には)順番を待って入浴します。 | ||
URL | http://www.hongu.jp/onsen/yunomine/tuboyu/ | ||
住所 | 〒647-1732 和歌山県田辺市本宮町本宮 湯の峰 110 | ||
電話 | 0735-42-0074 | ||
交通アクセス | (1)JR紀勢本線新宮駅より熊野交通バス湯の峰温泉行1時間15分、湯の峰温泉より徒歩すぐ | ||
営業期間 | 営業:6時~22時(水曜7時~21時) その他:年中無休 |
||
料金 | - |
湯の峰温泉
温泉・入浴
評価 | 4.4 | 口コミ数 | 783 |
---|---|---|---|
紹介文 | 湯の峰温泉は、和歌山県田辺市本宮町湯の峰にある、4世紀頃に大阿刀足尼が発見し、後に歴代上皇の熊野御幸によって有名になった日本最古の湯で、古くから熊野詣の旅人にとっての湯垢離と休息の場として親しまれていました。川湯温泉、渡瀬温泉と並ぶ、熊野本宮温泉郷の3つの温泉の1つで、約1800年の歴史を持つ温泉です。紀伊山地の霊場と参詣道の構成資産の一部として、温泉としては世界で唯一、世界遺産にも登録されています。 | ||
URL | https://www.hongu.jp/onsen/yunomine/ | ||
住所 | 〒647-1732 和歌山県田辺市 本宮町湯の峰 | ||
電話 | 0735-42-0735 |
岩湧山
山岳
評価 | 4.4(4.1) | 口コミ数 | 121 (33 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 岩湧山とは、大阪府河内長野市にある、市を代表する山で、標高897.7mの山です。山頂に木が生えていない為、秋になると山頂部を覆う”すすき”が波打つ様子を見る事ができる、美しい山で、いくつかの登山コースがあります。「いわわきの道」は、展望デッキと山頂まで続き、美しい杉林や紅葉の雑木林等が見られます。又、休憩所「四季彩館」は、ハイキングコースの中継地で、様々な情報を集める事ができます。奥河内の観光地の一つです。 | ||
URL | https://www.city.kawachinagano.lg.jp/soshiki/59/3577.html | ||
住所 | 大阪府河内長野市 | ||
交通アクセス | (1)南海高野線「河内長野駅」より南海バスに乗り換え「神納」下車 徒歩90分 |
龍神温泉
温泉・入浴
評価 | 4.4(4.4) | 口コミ数 | 78 (347 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 龍神温泉は、和歌山県田辺市龍神村にある、美肌効果の高い泉質で、上州の川中温泉・山陰の湯ノ川温泉と共に日本三美人の湯の一つに数えられる温泉です。紀州の屋根といわれる護摩壇山山麓にあり、安珍清姫で名高い日高川の最上流部の渓流沿いにあります。今から360余年前、紀州の殿様、徳川頼宣公がこの温泉を大変気に入り、浴室を設け、毎亥の年毎に藩費で改築し、旅館を造営させる等、紀州の殿様の別荘地として所縁深い温泉です。 | ||
URL | https://www.motoyu-ryujin.com/ | ||
住所 | 〒645-0525 和歌山県田辺市龍神村龍神 | ||
電話 | 0739-79-0726 | ||
交通アクセス | (1)紀伊田辺駅からバスで80分 | ||
料金 | 大人:大人:600円 (中学生以上) 小学生:小学生:300円 幼児:幼児 無料 |
円月島
その他
評価 | 4.3(4.0) | 口コミ数 | 52 (884 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 円月島は、高嶋は和歌山県西牟婁郡白浜町の南紀白浜のシンボルである臨海浦に浮かぶ、南北130m、東西35m、高さ25mの小島で、正式には「高島」ですが、島の中央に海蝕による円月形の穴が開いている事から、円月島の通称で知られ、国の名勝に指定されています。夕景の名所として知られ、春分・秋分の時期には、中心部の穴を通して夕日が見えます。夏は6時30分頃、冬は4時30分頃がお勧めです。 | ||
URL | http://www.town.shirahama.wakayama.jp/kanko/midokoro/1454401545853.html | ||
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町 | ||
電話 | 0739-43-6588 | ||
交通アクセス | (1)白浜駅から車で15分 (2)南紀白浜ICから車で15分 |
友ヶ島
その他
評価 | 4.3 | 口コミ数 | 34 |
---|---|---|---|
紹介文 | 友ヶ島は、和歌山県和歌山市加太に属し、紀淡海峡に浮かぶ無人島群で、瀬戸内海国立公園の一部です。地ノ島、神島、沖ノ島、虎島の総称名です。大阪湾と紀伊水道を分ける紀淡海峡を塞ぐ形で立地し、東は紀伊半島、西は淡路島と対します。紀淡海峡は地ノ島と沖ノ島により、『由良瀬戸』、『中ノ瀬戸』、『加太ノ瀬戸』に三分され、中でも由良瀬戸は、重要航路が犇めく要所です。沖ノ島には、友ヶ島灯台があります。 | ||
URL | http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/commissionfilm/1003287/1006650/index.html | ||
住所 | 和歌山県和歌山市 | ||
電話 | 073-435-1234 |
生石高原
その他
評価 | 4.3(4.0) | 口コミ数 | 24 (106 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 生石高原は、和歌山県の北部を東西方向に走る長峰山脈にある高原の事であり、隣町(紀美野町)との町境にある標高870mの高原で、生石ヶ峰を主峰としています。360度の眺望と四季折々の草花に彩られ、特に秋のススキは有名です。3月中旬には山焼き、4月29日には山開きが行われます。高原一帯は、和歌山県立自然公園に指定され、県内有数の行楽地です。山頂からの眺望が美しく、元旦の初日の出の美しいとされています。 | ||
URL | https://www.town.kimino.wakayama.jp/sagasu/sangyoka/kankosangyo/oishikogen/1822.html | ||
住所 | 和歌山県海草郡紀美野町中田、有田郡有田川町生石 | ||
電話 | 073-489-5901 | ||
交通アクセス | (1)JR藤並駅・有田I.Cから車で40分(県道22号・国道480号を経由 二川ダムの途中、楠本橋を渡りすぐ) 楠本橋を渡り左折から車で10分(町道ダム湖日浦線を北上) 町境札立峠を左折から車で5分 |
吉野熊野国立公園
公園・庭園
評価 | 4.3 | 口コミ数 | 16 |
---|---|---|---|
紹介文 | 吉野熊野国立公園は、奈良県・三重県・和歌山県の紀伊半島3県に跨がる国立公園で、総面積は61,406ha、その過半は奈良県に属し、一部地域が世界文化遺産に登録されています。紀伊半島の中央部から南西岸までの山岳・河川・海岸の自然に恵まれた、広大な公園で、大きく3つの部分に分かれ、吉野・大峯山を中心とする山岳部、熊野川とその支流北山川流域からなる河谷部、熊野灘や枯木灘に面し、那智山一帯を含む海岸部からなります。 | ||
URL | http://www.env.go.jp/park/yoshino/index.html | ||
住所 | 三重県、奈良県、和歌山県 | ||
電話 | 0735-22-0342 |
橋杭岩
その他
評価 | 4.2(4.2) | 口コミ数 | 3,132 (873 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 橋杭岩は、和歌山県東牟婁郡串本町にある奇岩群で、串本から大島に向かって、海上に並ぶ大小40あまりの奇岩が、南西一列に、凡そ850mもの長きに亘って連続してそそり立っています。直線上に岩が立ち並ぶ姿が橋の杭のように見える事から橋杭岩と呼ばれ、国の天然記念物です。弘法大師と天邪鬼が大島まで一晩で橋をかける競争をしたという伝説が残っています。11月にライトアップが行われ、観光客が多数訪れます。(令和2年は中止) | ||
URL | https://www.town.kushimoto.wakayama.jp/kanko/kushimoto/hashikui-iwa.html | ||
住所 | 和歌山県東牟婁郡串本町 | ||
電話 | 0735-62-0555 | ||
交通アクセス | (1)串本駅からバスで5分 |
川湯温泉
温泉・入浴
評価 | 4.2(4.3) | 口コミ数 | 485 (288 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 川湯温泉は、和歌山県田辺市本宮町にある熊野川の支流大塔川に臨む素朴な温泉です。大塔川から湧き出る温泉はアルカリ性単純温泉73℃の湯で、神経痛・皮膚病・糖尿病等に効果があります。500m程、河原の砂を掘れば、たちまち露天風呂ができるという野趣に富む地で、各旅館でも河原に簡単な囲をして、川湯らしい雰囲気を楽しめる工夫をしています。毎年12月1日から翌年2月末日までは、大塔川に露天風呂「仙人風呂」を設けています。 | ||
URL | http://www.hongu.jp/onsen/kawayu | ||
住所 | 〒647-1717 和歌山県田辺市本宮町川湯 | ||
電話 | 0735-42-0735 | ||
交通アクセス | (1)新宮駅からバスで60分 |
あらぎ島
その他
評価 | 4.2(3.9) | 口コミ数 | 279 (50 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | あらぎ島は、和歌山県にある、扇の形をした水田のある半島状の土地で、本来は嶋新田ですが、通称『あらぎ島』で知られます。農林水産省の『日本の棚田百選』他、数々の賞等に選ばれ、あらぎ島と周辺の農山村景観が、国の重要文化的景観に選定。対岸の三田地区に展望所が有り、現在6名の農家により耕作され、毎年数枚の田で田植え・稲刈り体験を実施。9月には、竹灯篭を使った「キャンドル」イベントが開催されています。 | ||
URL | https://www.town.aridagawa.lg.jp/top/kanko/chiikibetsu/shimizu/4825.html | ||
住所 | 〒643-0521 和歌山県有田郡有田川町清水 | ||
電話 | 0737-22-4506 | ||
交通アクセス | (1)有田I.C、有田南I.Cから車で50分(道の駅「あらぎの里」より約800m で、対岸の展望所。200m手前に駐車場有) (2)JR藤並駅からバスで55分(定期バスでも可能ですが、本数が 一時間半に一本程度しか無いので、注意。) 「三田前」バス停から徒歩で3分 |
紅葉渓庭園
公園・庭園
評価 | 4.2(4.3) | 口コミ数 | 170 (39 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 紅葉渓庭園は、和歌山県和歌山市にある国の史跡・和歌山城内にある江戸初期の日本庭園の通称で、正式には、和歌山城西之丸庭園といいます。江戸時代初期に紀州藩初代藩主徳川頼宣が、和歌山城北西隅の西之丸に隠居所の御殿と共に築いた池泉回遊式庭園です。通称通り、庭園内には紅葉が繁茂し、国の名勝に指定されています。内堀の畔に鳶魚閣があり、内堀の水面と周囲の紅葉の中に釣殿風の建物が配され、一幅の絵のような風景です。 | ||
URL | http://wakayamajo.jp/riyou/index.html | ||
住所 | 〒640-8146 和歌山県和歌山市一番丁 3 | ||
電話 | 073-431-8648 | ||
交通アクセス | (1)JR和歌山駅からバスで10分(市役所前下車すぐ) (2)南海和歌山市駅からバスで10分(市役所前下車すぐ) |
||
営業期間 | 開園:9:00~17:00 紅松庵(茶室)9:00~16:30 休園:12月29日~31日(茶室は12月29日~1月3日) |
||
料金 | 備考:入園無料 その他:その他:460円 紅松庵(茶室)は点出し、お茶菓子付 |
護摩壇山
山岳
評価 | 4.2(4.0) | 口コミ数 | 39 (37 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 護摩壇山は、和歌山県田辺市と奈良県吉野郡十津川村との境にあり、紀伊山地に属する標高1,372mの山です。山名は源平の合戦に敗れた平維盛が山頂で護摩を焚き、命運を占った伝説に由来。紅葉の名所で、最盛期には山全体が黄色を中心に色づき、冬には南紀と思えない程の雪景色や樹氷を楽しめます。森林公園ワイルドライフの中に、野生生物の観察スポットや、日本一のしゃくなげ園、土産物販売所等があり、人気のレジャースポットです。 | ||
URL | http://www.ryujin-kanko.jp/contents/miyou/gomazan.html | ||
住所 | 和歌山県田辺市龍神村、奈良県吉野郡十津川村 | ||
電話 | 0739-79-0667 | ||
交通アクセス | (1)紀伊田辺駅からバスで120分 |
千畳敷
その他
評価 | 4.1(4.0) | 口コミ数 | 3,963 (1,232 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 千畳敷は和歌山県西牟婁郡白浜町の景勝海岸であり、その名のとおり広い岩畳を思わせる大岩盤で、円月島及び三段壁と共に「円月島・千畳敷・三段壁」として、国の名勝に指定されています。瀬戸崎の先端から太平洋に向けて突きだしたスロープ状になった白く柔らかい岩は第3紀層の砂岩からなる大岩盤で、打ち寄せる荒波に浸食され壮大な景観を創っています。太平洋に沈む夕日が美しい場所です。 | ||
URL | http://www.town.shirahama.wakayama.jp/kanko/midokoro/1454456682725.html | ||
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町 | ||
電話 | 0739-43-6588 | ||
交通アクセス | (1)白浜駅から車で20分 (2)南紀白浜ICから車で10分 |
道の駅 白崎海洋公園
公園・庭園
評価 | 4.1(4.0) | 口コミ数 | 1,106 (1 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 道の駅白崎海洋公園は、和歌山県日高郡由良町にあり、2009年に道の駅に登録されました。観光からグルメまで由良町の全てを集約し、トイレ、駐車場等の休憩設備、情報発信、地域の連携の3つの機能を備える施設として、全国から利用者が訪れます。公園は”日本のエーゲ海”とも呼ばれる白い石灰岩の景勝地で、由良町が誇る海産物や農産物等、特産品が多数あり、飲食もできます。観光情報を提供する、情報コーナーもあります。 | ||
URL | https://www.shirasaki.or.jp/ | ||
住所 | 〒649-1123 和歌山県日高郡由良町大引960-1 | ||
電話 | 0738-65-0125 | ||
交通アクセス | - | ||
営業期間 | 営業時間:日月火水木金土祝 9:00~17:00 | ||
料金 | - |
紀美野町のかみふれあい公園
公園・庭園
評価 | 4.1(4.2) | 口コミ数 | 349 (39 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | のかみふれあい公園は、和歌山県海草郡紀美野町にある、「ふれあい」をテーマにした公園で、36ホール備えたパークゴルフ場、わんぱく広場(巨大遊具冒険ノアディ城)、芝生ひろば、オートキャンプ場、バーベキューサイト、地元農産品等の販売や喫茶軽食を楽しめるふれあい館等があり、緑と青空に包まれて人と人、人と自然のふれあいや世代を超えた交流を通じて、やすらぎと潤いのある余暇を過ごす事が出来る公園です。 | ||
URL | http://www.town.kimino.wakayama.jp/kurashi/oshirase/700.html | ||
住所 | 〒640-1252 和歌山県海草郡紀美野町西野971-1 | ||
電話 | 073-489-5300 | ||
交通アクセス | (1)阪和自動車道海南・海南東ICから車で30分(国道370号、国道424号他利用) (2)JR海南駅からタクシーで30分 |
||
営業期間 | 開園:4月~9月 8:00~17:00 開園:10月~3月 9:00~17:00 休園:火 祝日の場合は翌日が休園、年末年始休園但し、無料施設は休園日でも利用可 |
||
料金 | 備考:無料 |
南紀白浜温泉
温泉・入浴
評価 | 4.1(4.2) | 口コミ数 | 121 (401 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 南紀白浜温泉(白浜温泉)は、和歌山県西牟婁郡白浜町にある温泉で、かつては熱海、別府と並び「日本三大温泉」と称されました。南紀を代表する温泉で、非常に歴史が古く、日本三古湯の一つに数えられ、古くは牟婁の湯と呼ばれました。ハマチ養殖の筏が浮かぶ田辺湾や、白良浜沿いにホテルや旅館が明るい海を背景に立ち並び、太平洋に面した湯崎の突端の岩場にある「崎の湯露天風呂」は、日本書紀・万葉集等にも登場します。 | ||
URL | http://www.nanki-shirahama.com/onsen/ | ||
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町 | ||
電話 | 0739-43-5555 | ||
交通アクセス | (1)白浜駅からバスで15分 (2)南紀白浜ICから車で15分 |
和泉葛城山
山岳
評価 | 4.1 | 口コミ数 | 36 |
---|---|---|---|
紹介文 | 和泉葛城山は、大阪府と和歌山県の境にある標高858mの「金剛・和泉葛城山系」を構成する山で、大和葛城山もそれに連なります。葛城連峰の中心として昔から親しまれ、1996年に和泉山脈一帯が金剛生駒紀泉国定公園に編入されました。古くから信仰との関わりが深く、山頂には、八大竜王社と呼ばれる神社が二つ坐しています。山頂にある展望台からは、大阪平野・紀の川市山麓が一望でき、夜になると関西国際空港が望めます。 | ||
URL | https://www.city.kishiwada.osaka.jp/site/kishiwada-side/katsuragisan.html | ||
住所 | 大阪府岸和田市塔原町・貝塚市蕎原、和歌山県紀の川市切畑 | ||
電話 | 072-423-9486 |
三段壁
その他
評価 | 4.0(3.9) | 口コミ数 | 4,012 (1,173 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 三段壁は、和歌山県西牟婁郡白浜町にある、千畳敷の南海岸にそそり立つ、高さ50m~60mの豪快な断崖です。その昔、漁師達が、行き交う船や魚の群れを見張った場所「見壇」に由来するといわれるこの大岩壁は、南北2kmに亘って展開され、岩肌に打ち寄せる黒潮が、激しくぶつかり合うダイナミックな光景には、自然の迫力を感じずにいられません。断崖には展望台が設けられており、雄大な南紀の海景を見る事ができます。 | ||
URL | http://www.town.shirahama.wakayama.jp/kanko/midokoro/1454402124674.html | ||
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町三段 | ||
電話 | 0739-43-6588 | ||
交通アクセス | (1)白浜駅から車で20分 (2)南紀白浜ICから車で10分 |
番所庭園
公園・庭園
評価 | 4.0(3.8) | 口コミ数 | 248 (31 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 番所庭園は和歌山県和歌山市の雑賀崎にある、和歌浦湾に突き出た岬「番所の鼻」にある芝生の庭園です。この岬は江戸時代より紀州藩の見張り番所が置かれた場所であった事から「番所の鼻」と呼ばれ、番所庭園は見張り番所の跡地を整備したものです。紀伊水道に浮かぶ大島(男島)中ノ島(女島)双子島を望む景勝地で、夕日の名所としても知られています。 | ||
URL | http://www.banndoko.com/ | ||
住所 | 〒641-0062 和歌山県和歌山市雑賀崎 番所ノ鼻 | ||
電話 | 073-444-6533 | ||
交通アクセス | (1)JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバスで30分(最寄バス停:雑賀崎遊園) 雑賀崎遊園から徒歩で15分 (2)JR和歌山駅・南海和歌山市駅からタクシーで30分 (3)阪和自動車道和歌山ICから車で30分 |
||
営業期間 | 開園:9月~3月 8:00~17:00 4月~8月は9:00~18:00まで 休園:荒天日・年末年始 |
||
料金 | 大人:大人:600円 子供:子供:300円 未就学児以下は無料 |
海南市わんぱく公園(海南中央公園)
公園・庭園
評価 | 4.0(4.1) | 口コミ数 | 241 (107 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 海南市わんぱく公園は、和歌山県海南市にある、自由に遊べるみんなの裏山ともいえる施設で、園内には、クラフト体験や料理体験等の楽しいイベントを行う「風の子館」や、芝生すべりができる風の丘、自然の中を散策、昆虫採集や野鳥観察もでき、一大遊具ゾーンもある、子供から大人まで、楽しめる公園です。「うららか山」では、春に花が咲き、大池を眺め、「水蓮の谷」では、静かな水辺で水蓮等の植物とトンボ等の観察ができます。 | ||
URL | http://wanpaku.pya.jp/ | ||
住所 | 〒642-0022 和歌山県海南市大野中995-2 | ||
電話 | 073-484-5810 | ||
交通アクセス | (1)海南東ICから車で5分 | ||
営業期間 | 営業:日火水木金土 9:00~17:00 年末年始は休園 | ||
料金 | 備考:無料 |
三段壁洞窟
その他
評価 | 4.0(3.8) | 口コミ数 | 207 (428 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 三段壁洞窟は、和歌山県西牟婁郡白浜町の熊野枯木灘海岸県立自然公園内にある、屏風のように濃緑の海に直立する高さ50~60mの絶壁のある景勝地・三段壁の、地底36mに広がる海蝕洞です。熊野水軍の舟隠し場の伝承が残る史跡でもあります。 断崖上から辯天宗本堂内に設置されている地上から約24秒のエレベーターで地下36mの洞窟へ降りると、洞窟内部を観覧できます。大自然のダイナミックな景観と千古の神秘、歴史ロマンに出会えます。 | ||
URL | http://sandanbeki.com/ | ||
住所 | 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-52 | ||
電話 | 0739-42-4495 | ||
交通アクセス | (1)JR白浜駅から車で20分 (2)南紀白浜ICから車で10分 |
||
営業期間 | 公開:8:00~17:00 最終入場16:50まで 休業:年中無休(但し、12月中旬に点検の為臨時休館あり) |
名勝 養翠園
公園・庭園
評価 | 4.0(3.8) | 口コミ数 | 125 (48 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 養翠園は、公家の三条公修が命名した池泉回遊式の日本庭園であり、和歌山県和歌山市に所在する国の名勝です。紀州藩十代藩主治宝が造った西浜御殿の別邸で、代表的な大名庭園です。池泉は、三ツ橋等が架かる中国の西湖の蘇堤を模したという独特の風情で、海水が引入れられ、時折海の小魚が飛跳ねる事も。数寄屋造りの養翠亭や、表千家了々斎作二畳台目の茶室・実際庵等が趣深い姿で建ち、5月上旬はカキツバタが美しく咲きます。 | ||
URL | http://www2.odn.ne.jp/cap99810/ | ||
住所 | 〒641-0036 和歌山県和歌山市西浜1164番地 | ||
電話 | 073-444-1430 | ||
交通アクセス | (1)JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバスで30分(最寄バス停:養翠園前) 養翠園前から徒歩で7分 (2)阪和自動車道和歌山ICから車で20分 |
||
営業期間 | 公開:4月~8月 9:00~18:00 9月~3月(9:00~17:00)、1月1日のみ11:00~17:00 休業:年中無休 |
||
料金 | 大人:大人:600円 中学生以上 子供:子供:300円 小学生以下 |
紀伊大島
その他
評価 | 4.0 | 口コミ数 | 22 |
---|---|---|---|
紹介文 | 紀伊大島は、和歌山県東牟婁郡串本町の沖合い約1.8kmの海上に浮かぶ、面積凡そ9.68km²、周囲28kmの和歌山県下最大の島です。元来は大島と呼ばれましたが、全国的にこの地名が多く、区別のため「紀伊」を冠し「紀伊大島」と呼ばれます。又、串本大島とも呼ばれます。同じ串本町内の潮岬や橋杭岩等をあわせて、吉野熊野国立公園の一部となっています。海産物が多く海も美しいので釣りやスキューバダイビングを目的に多くの観光客が訪れます。 | ||
URL | https://kankou-kushimoto.jp/particular/%E7%B4%80%E4%BC%8A%E5%A4%A7%E5%B3%B6 | ||
住所 | 和歌山県東牟婁郡串本町 | ||
電話 | 0735-62-3171 |
串本海中公園
公園・庭園
評価 | 3.9(4.1) | 口コミ数 | 1,664 (227 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 串本海中公園は和歌山県東牟婁郡串本町にある海域公園で、株式会社串本海中公園センターが管理運営しています。南紀串本は本州屈指のダイビングスポットで、本州最南端に加え、温暖で滋養豊かな黒潮の影響で、亜熱帯と熱帯の生物が入交じる、独特の海中景観を形作っています。公園内には、その海を直接・間接に鑑賞する為の施設が設置され、水族館はじめ、海中展望塔、海中観光船等から、熱帯にすむ魚達が泳ぐ様子を観察できます。 | ||
URL | http://www.kushimoto.co.jp/ | ||
住所 | 〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田1157 | ||
電話 | 0735-62-1122 | ||
交通アクセス | (1)■大阪から 電車:新大阪-(JR・特急/約3時間)-串本-(バス/約13分)-串本海中公園【串本ダイビングパーク】 車 :大阪市内-(阪和自動車道/海南湯浅・御坊道路/約1時間30分)-すさみ南IC-(R42/約30分)-串本海中公園【串本ダイビングパーク】 ■ 名古屋から 電車:名古屋-(JR・特急/約3時間30分)-紀伊勝浦-(JR/約35分)-串本-(バス/約13分)-串本海中公園【串本ダイビングパーク】 車:名古屋市内-(東名阪・紀勢自動車道/約1時間30分)-尾鷲北IC-(R42/約2時間30分)-串本海中公園【串本ダイビングパーク】 ■ 東京から 飛行機:羽田空港-(日本航空(JAL)/約1時間15分)-南紀白浜空港-(バス/約25分)-白浜-(JR・特急/約1時間)-串本-(バス/約13分)-串本海中公園【串本ダイビングパーク 】 深夜バス:池袋-(西武バス・三重交通/約11時間)-紀伊勝浦-(JR/約35分)-串本-(バス/約13分)-串本海中公園【串本ダイビングパーク】 | ||
営業期間 | 営業時間:年中無休!! 9:00~17:00 |
南部梅林
その他
評価 | 3.9(4.0) | 口コミ数 | 351 (75 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 南部梅林は、和歌山県日高郡みなべ町に位置し、「一目百万香り十里」ともいわれる、江戸時代に、紀州藩附家老安藤家が梅の栽培を奨励、日本最大級となった梅林です。みなべ町一帯の梅林は全て果実採取の為の農林ですが、例年1月下旬から3月上旬に開園し、2月中旬前後に見頃を迎えると、大勢の観光客で賑わいます。8万本の梅の花が小高い丘一面に咲く中を、鶯やめじろの声を聴き、香しい香りに包まれながら、散策できます。 | ||
URL | https://www.minabe-kanko.jp/sightseeing/4714 | ||
住所 | 〒645-0022 和歌山県日高郡みなべ町晩稲 | ||
電話 | 0739-74-3464 | ||
交通アクセス | (1)南部駅からバスで10分 | ||
営業期間 | 開園:1月27日~3月4日 8:00~17:00 開園期間についてはおよそです。 | ||
料金 | 大人:大人:300円 団体30名様以上2割引 子供:子供:100円 |
四季の郷公園
公園・庭園
評価 | 3.9(4.1) | 口コミ数 | 324 (37 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 四季の郷公園は、和歌山県和歌山市にある25.5haもの広大な面積を持つ公園で、2つのエリアから構成されます。「緑花果樹苑」エリアは、四季を通じ自然と農業に親しむ場を提供し、農業発展に資する為の施設で、バラ園や、果樹園等があり、「自然観察の森」エリアは、身近な自然環境の中で、動植物と触合い、観察を通じて自然への理解を深め、自然保護思想の普及と向上を図る目的で設置され、メダカの小川や野鳥の観察小屋等があります。 | ||
URL | http://www.city.wakayama.wakayama.jp/shisetsu/kouen_sp_shisetsu/1006085/1003228/index.html | ||
住所 | 〒640-0305 和歌山県和歌山市明王寺85 | ||
電話 | 073-478-0070 | ||
交通アクセス | (1)伊太祈曽駅から徒歩で15分 (2)和歌山ICから車で15分 |
||
営業期間 | 公開:9:00~17:00 休業:火 火曜日が祝日の場合その翌日・年末年始 |
||
料金 | 備考:無料 |
奇絶峡
その他
評価 | 3.9(3.7) | 口コミ数 | 234 (56 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 奇絶峡は、和歌山県田辺市にある景勝地で、一帯は吉野熊野国立公園の一部に指定されています。会津川河口より上流8㎞にあり、巨岩を渓流がぬう桜と紅葉の行楽地で、四季折々の渓谷美を楽しめます。不動明王を祀る不動滝は、赤い橋を渡り間近まで行く事ができます。不動滝の上方にある、一枚岩に堂本画伯・原画の磨崖仏が彫られている「磨崖三尊大石仏」は、周囲の岩や渓谷の風景の中で密やかな存在感があります。 | ||
URL | http://www.tanabe-kanko.jp/midokoro/sizen/kizekkyo/ | ||
住所 | 〒646-0001 和歌山県田辺市上秋津 | ||
電話 | 0739-26-9929 | ||
交通アクセス | (1)紀伊田辺駅からバスで15分 |
熊野川
その他
評価 | 3.9(3.4) | 口コミ数 | 21 (10 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 熊野川は、源を山上ヶ岳(標高1,719m)に発し、大小の支川を合わせながら十津川渓谷を南流し、大台ヶ原を水源とする左支川北山川と合流した後熊野灘に注ぐ、流域面積2,360km²、幹川流路延長183㎞、和歌山県、三重県、奈良県の三県に跨る半島最大の新宮川水系の本流で一級河川です。下流の熊野本宮大社と熊野速玉大社間の流域は、「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産に登録され、現在、世界遺産で唯一の「水上の参詣道」です。 | ||
URL | https://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0606_kumano/0606_kumano_00.html | ||
住所 | 奈良県、和歌山県、三重県 | ||
電話 | 0739-22-4564 | ||
交通アクセス | - | ||
営業期間 | - | ||
料金 | 大人:大人:3900円 子供:子供:2000円 小学生 |
平草原公園
公園・庭園
評価 | 3.8(3.6) | 口コミ数 | 290 (60 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 平草原公園は、和歌山県西牟婁郡白浜町にある、西に紀伊水道、南に吉野熊野国立公園、東に熊野三千六百峰の山稜が一望できる大パノラマ公園です。太平洋を眼下に四季の花と緑いっぱいの中で体力づくりのトリムコースをまわりながら1日のんびりすごせる。春になると、2000本の桜が園内一帯に咲き誇り、毎年3月下旬から4月上旬にかけて、桜まつりが行われます。水仙や菜の花等、四季折々の花も楽しめます。 | ||
URL | http://www.town.shirahama.wakayama.jp/i/kanko/midokoro/1454041023415.html | ||
住所 | 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2054-1 | ||
電話 | 0739-43-2967 | ||
交通アクセス | (1)白浜駅から車で20分 (2)南紀白浜ICから車で10分 |
||
営業期間 | 公開:8:30~17:00 休業:年中無休 |
||
料金 | 備考:無料 |
和深海岸
その他
評価 | 3.8 | 口コミ数 | 12 |
---|---|---|---|
紹介文 | 和深海岸は、和歌山県東牟婁郡串本町和深にあるリアス式海岸で、プレートの沈み込みに伴って生じた3種類の大地、それらが作る独特の景観から、和歌山県と奈良県の各一部からなる南紀熊野ジオパークに認定。和深海岸の砂岩泥岩互層は海溝の扇状地に堆積した地層でタービダイトと呼ばれます。地層の下面には砂や泥を運んだ乱流の向きを示す痕跡が見られます。和深海岸は、紀伊半島の土台をなす付加体の地層観察に絶好の地点です。 | ||
URL | https://nankikumanogeo.jp/geosite/%E5%92%8C%E6%B7%B1%E6%B5%B7%E5%B2%B8/ | ||
住所 | 〒649-3523 和歌山県東牟婁郡串本町和深 | ||
電話 | 073-441-2690 |
紀州黒潮温泉
温泉・入浴
評価 | 3.7(4.0) | 口コミ数 | 504 (242 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 紀州黒潮温泉は、和歌山県和歌山市にある、和歌山マリーナシティ内の日帰り温泉施設です。海底1500mから湧出している源泉は、約1億年前の地層から届いたものです。目の前に海が広がるガラス張りの大浴場の他、岩風呂仕様の露天風呂もあるので、のんびり潮風に吹かれながら、太古の湯を楽しみ、リフレッシュできます。更に、岩盤浴やリラクゼーション施設があり、マリーナが見渡せる、休憩所を兼ねたレストランもあります。 | ||
URL | http://www.marinacity.com/spa/ | ||
住所 | 〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1525和歌山マリーナシティ内 | ||
電話 | 073-448-1126 | ||
交通アクセス | (1)JRきのくに線海南駅より和歌山バス和歌山マリーナシティ行15分、終点より徒歩すぐ | ||
営業期間 | 営業:10時~24時(最終受付:23時)※2020年4月1日より10時~23時(最終受付:22時) 休業:不定 |
地ノ島
その他
評価 | 2.9(3.3) | 口コミ数 | 9 (9 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 地ノ島は、和歌山県有田市初島町にある、周囲約3.2km、長さ約500mの小石の浜が続く無人島です。初島漁港から渡船を利用して、片道約7分で島に渡ります。水質が良く、透明度が高いので、魚達と一緒に泳ぐ事ができます。又、キャンプやBBQ ができ、BBQセットやテント等、地ノ島で遊ぶのに必要な備品を地ノ島ホームページからレンタル予約できます。更に、500名規模のイベントも開催できる平地もあります。島には、トイレも設置されています。 | ||
URL | https://jinoshima.mujinto.jp/ | ||
住所 | 〒649-0306 和歌山県有田市初島町 | ||
電話 | 080-9655-9443 | ||
交通アクセス | (1)JR紀勢本線「初島駅」から徒歩で「初島漁港」まで徒歩約7分 | ||
営業期間 | 開設:海水浴:7月~8月末 / キャンプ:4月~11月末 | ||
料金 | - |
日置川
その他
評価 | 口コミ数 | ||
---|---|---|---|
紹介文 | 日置川は、主に和歌山県中南部を流れる二級水系の本流で、 かつては河口にあった地方自治体の名称でもありました。果無山脈の千丈山北東麓に源を発し、著しく屈曲を繰り返しつつ概ね南流。和歌山県西牟婁郡白浜町日置で太平洋に注ぎます。沿岸の大半は森林で、田辺市合川に殿山ダムがあり、ダム以南の中流域では、初夏から秋にかけてアユ釣りを行なう釣り人達の姿が目立ちます。河口には日置(白浜町・旧日置川町)があります。 | ||
URL | http://www.wakayama-nanki.jp/areaguide/hikigawa/index.html | ||
住所 | 和歌山県 |
瀞八丁
その他
評価 | (4.0) | 口コミ数 | (30 ) |
---|---|---|---|
紹介文 | 瀞八丁は、吉野熊野国立公園内の奈良県・三重県・和歌山県の3県に跨る国特別名勝の大峡谷です。瀞峡は北山川の上流から奥瀞・下瀞に分かれます。特に下瀞は巨岩・奇石が並び荘厳な中に、彩りを添える緑や紅葉、川面の翠緑色と調和して美しく、親しみをこめて「瀞八丁」と呼ばれています。峡谷の両岸に高さ50mに及ぶ断崖、巨石、奇岩、洞窟が1km以上続く日本屈指の景勝渓谷で、吉野熊野国立公園、天然記念物にも指定されています。 | ||
URL | https://wave.pref.wakayama.lg.jp/bunka-archive/keikan/dorokyou.html | ||
住所 | 和歌山県新宮市、奈良県吉野郡十津川村、三重県熊野市 | ||
電話 | 0735-44-0331 |
コメント