水戸の観光地ランキング100選 【ジャンル別・評価つき】

グーグルで「水戸 観光」と検索すると、人気観光スポットがたくさん出てきますが、観光地のジャンルがバラバラなので、”計画旅行派”には使いづらい部分があります。
そこで、グーグルがオススメする水戸の観光スポットを7つの観光ジャンルに分けて、評価の高い順に並べたページを作りました。
じゃらんにもある観光地は、じゃらんの評価や口コミ数も紹介しています。

なお、地図から水戸の人気観光スポットを探せるページもあります。
このページの地図版ですので、ジャンル別・評価つきの見やすい地図です。
グーグルマイマップで水戸の人気観光地を探す

※上記以外のカテゴリーのランキングは2ページ目にあります。

水戸のジャンル別・評価付き観光地ランキング100選

  • 評価・口コミ数のカッコ内はじゃらんのデータです。
  • 交通アクセス・営業期間・料金はじゃらんのデータです。
  • その他の項目はGoogle Travelの人気観光スポットを元に編集しました。

神社・仏閣

茨城県護国神社

神社

評価 4.5(4.2) 口コミ数 2 (68 )
紹介文 茨城県護国神社は茨城県水戸市の偕楽園桜山にある神社です。御祭神には幕末から明治維新以来、日清・日露の戦役、大東亜戦争に至る事変戦役等において、国事にたおれ護国の礎となられた茨城県出身の63,496柱の戦役者の英霊をお祀り申し上げております。神紋は丸に桜紋です。
URL http://www.sakura559.net/
住所 〒310-0912 茨城県水戸市見川1丁目2-1
電話 029-241-4781
交通アクセス (1)水戸駅からバスで15分(見川方面行 「桜山停留所下車」)
料金 備考:無料

水戸八幡宮

神社

評価 4.2(4.3) 口コミ数 559 (37 )
紹介文 水戸八幡宮は、茨城県水戸市八幡町にある神社です。正式名称は「八幡宮」です。古くは白旗山八幡宮、または白幡山八幡宮と呼ばれていました。旧社格は県社。創祀以来の水戸城主代々の崇敬社で、常陸国水府総鎮守とされてきました。
URL http://www.mitohachimangu.or.jp/
住所 〒310-0065 茨城県水戸市八幡町8-54
電話 029-226-8854
交通アクセス (1)水戸駅からバスで20分

常陸第三宮 吉田神社

神社

評価 4.2(4.1) 口コミ数 314 (40)
紹介文 吉田神社は、茨城県水戸市宮内町にある神社です。式内社、常陸国三宮で、旧社格は県社です。日本武尊(やまとたけるのみこと)が東夷平定の帰途、常陸を過ぎて兵をこの地朝日山 に留めて憩わせた故事を以って、この地に神社を創建し尊を奉祀したとされます。尊の御休憩の 場所は今日も三角山と称し境内見晴台の一角を占め、神聖な処として伝え残されています。
URL http://www.yoshidajinja.jp/
住所 〒310-0834 茨城県水戸市宮内町3193-2
電話 029-247-6464
交通アクセス
営業期間
料金

六地蔵寺(水戸大師)

寺院

評価 4.2(4.6) 口コミ数 192 (6)
紹介文 六地蔵寺は、茨城県水戸市六反田にある真言宗の寺院です。末寺二十五ヶ寺を有する本山です。山号は倶胝密山、院号は聖寶院。倶胝密山 聖寶院 六地蔵寺と称します。 古くから安産子育ての霊場として知られています。
URL http://www.rokujizoji.or.jp/
住所 〒311-1135 茨城県水戸市六反田町767
電話 029-269-2211
交通アクセス (1)JR水戸駅から車で10分
(2)JR水戸駅からバスで12分((茨城交通))
「六地蔵入口」から徒歩で5分
営業期間
料金

別雷皇太神

神社

評価 4.1(3.5) 口コミ数 173 (7 )
紹介文 別雷皇太神は、 神亀元年(724年)、京都の加茂別雷神社の御分祀を当地に祀ったことがはじまりです。佐竹氏、徳川氏の産士神として信仰され、特に雷難消除、武運長久の守護神として崇められてきました。
URL https://www.facebook.com/raijinjya/
住所 〒310-0032 茨城県水戸市元山町1丁目1-57
電話 029-221-2323
交通アクセス (1)水戸駅からバスで15分(大工町行 雷神前停留所下車)

草地山常福寺

寺院

評価 4.1 口コミ数 70
紹介文 常福寺は、茨城県那珂市瓜連にある浄土宗の寺院です。山号は草地山、院号は蓮華院、本尊は阿弥陀如来です。延元3年(1338)に開山され、応永12年(1405)第二世了誉上人によって現在の地、瓜連城址に移され、佐竹氏、水戸家の庇護を受け栄え、関東十八檀林の1つと数えられる浄土宗の名刹となりました。
URL http://joufukuji.a.la9.jp/index2.htm
住所 〒319-2102 茨城県那珂市瓜連1222
電話 029-296-0162

常磐神社(ときわじんじゃ)

神社

評価 4.0(4.0) 口コミ数 1,101 (76)
紹介文 常磐神社は茨城県水戸市にある神社です。徳川光圀・徳川斉昭を祀っています。近代に建てられた新しい神社です。江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社のひとつです。光圀公・斉昭公の遺品遺墨をはじめ、水戸史学・水戸学関係の資料と両公の御功績を助けた家臣の書画・関係品を展示している義烈館があります。
URL http://komonsan.jp/
住所 〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1丁目3-1
電話 029-221-0748
交通アクセス (1)水戸駅からバスで20分(水戸駅北口4番・6番乗り場乗車)
営業期間
料金

水戸東照宮

神社

評価 3.9(3.7) 口コミ数 559 (58 )
紹介文 水戸東照宮は、水戸藩初代藩主徳川頼房公が家康公を祀る神社として創建され、現在は頼房公も祀られています。境内には、頼房公奉納の銅灯篭などが現存しています。戦災で焼失し1962年に再建されました。戦災復興五十年の節目の年に当たる平成二十三年に社務所造営をしましたが、同年三月十一日の東日本大震災により社殿・社務所・境内が被災を受け、復旧活動を続けています。
URL https://gongensan-mito-toshogu.jp/
住所 〒310-0015 茨城県水戸市宮町2-5-13
電話 029-221-3784
交通アクセス (1)水戸駅から徒歩で5分

祇園寺

寺院

評価 3.9(-.-) 口コミ数 56
紹介文 祇園寺は、明の心越禅師(しんえつぜんじ)の開山、徳川光圀公の開基による曹洞宗の寺院です。境内には心越の墓塔、元禄7年(1694年)建立の穢跡(えせき)金剛尊天堂があります。 また、水戸藩重臣で幕末期に諸生派として活躍した市川氏・朝比奈氏らの墓所があります。近年の著名人では、洋画家の中村彝、詩人の山村暮鳥、漫画家の山田みのるの墓があります。
URL http://www.mitokoumon.com/kankou/%E7%A5%87%E5%9C%92%E5%AF%BA-2.html
住所 〒310-0065 茨城県水戸市八幡町11-69
電話 029-221-5229

一乗院

寺院

評価 3.8(4.3) 口コミ数 352 (3 )
紹介文 一乗院は飯田字寄居にあり、法満山一乗院千手寺といいます。境内の東側にある古風な堂宇が多門堂です。承安3(1173)年に平重盛の持払千手観音及び多聞天が納められて以来、このお堂を多聞天堂といっています。多聞天堂の前にある桜の老木は、景清が地にさした桜の枝が芽を出し繁茂したものといわれ、景清桜と呼ばれています。寺宝には、大般若本尊16善神軸物(山野辺源太郎義昭寄進)があります。
URL https://ichijyouin.e-naka.jp/index.html
住所 〒311-0134 茨城県那珂市飯田1085
電話 029-298-0533

二十三夜尊桂岸寺

寺院

評価 3.7(-.-) 口コミ数 54
紹介文 二十三夜尊桂岸寺は、正式には大悲山保和院桂岸寺と言い、地元では水戸谷中の二十三夜尊と呼ばれています。天和2年(1682年)檀海和尚の開山で、元は水戸市全隈町にあった普門寺を中山備前守信治が小松寺住職宥密(ゆうみつ)を説いて水戸藩家老中山信正の供養のため譲り受け現在の地に建立しました。
URL https://www.mitokoumon.com/kankou/%e4%ba%8c%e5%8d%81%e4%b8%89%e5%a4%9c%e5%b0%8a%e6%a1%82%e5%b2%b8%e5%af%ba.html
住所 〒310-0052 茨城県水戸市松本町13-19
電話 029-221-4948

常陸國二之宮 靜神社

神社

評価 3.6 口コミ数 222
紹介文 静神社は、茨城県那珂市静にある神社です。式内社、常陸国二宮で、旧社格は県社です。神紋は「丸に桜」。かつて、東国の三守護神として鹿島神宮、香取神宮、静神社として崇拝されてきました。本殿には国の重要文化財に指定されている社宝の銅印が納められています。
URL http://www.shizu.e-naka.jp/
住所 〒319-2106 茨城県那珂市静2
電話 029-296-0029

義公祠堂(水戸黄門神社)

その他

評価 3.4 口コミ数 57
紹介文 義公祠堂(水戸黄門神社)は、昭和28年に「義公生誕の地」として水戸市史跡に指定されました。昭和47年に三木家の子孫である三木啓次郎氏が松下電器の松下幸之介氏を援助していた縁で、松下氏の協賛を得て祠堂が創建されました。現在では常磐神社が管理し、義公祠堂奉賛保存会が維持に協力しています。
URL https://jqk6q.crayonsite.net/
住所 〒310-0011 茨城県水戸市三の丸2丁目4-22
電話 029-221-8818

原始眞宗 願入寺

寺院

評価 3.0(3.0) 口コミ数 34 (2)
紹介文 願入寺は、茨城県東茨城郡大洗町にある寺院です。阿弥陀如来(南無阿弥陀仏)を本尊とします。浄土真宗開祖親鸞聖人の嫡孫如信上人の開基です。東日本最大(全国では5番目)を誇る鐘『やすらぎの鐘』や、『渡辺竹楽房坐像』があります。
URL http://hanayumi.kojyuro.com
住所 〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町7920
電話 029-266-2334
交通アクセス (1)鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から循環バス海遊号で10分(祝町バス下車徒歩5分)
(2)東水戸道路水戸大洗ICから車で15分
営業期間 拝観:自由
開館時間:9:00~16:30 開基堂(資料館)*木曜日休館
料金 備考:拝観 無料
その他:その他:300円 開基堂拝観懇志

歴史・郷土文化

弘道館 正庁

その他

評価 4.4(4.0) 口コミ数 106 (140)
紹介文 弘道館 正庁は、「学校御殿」とも呼ばれる、弘道館の中心的な建物で、それぞれの部屋の周囲には広い畳廊下が配されています。かつては藩主臨席のもと文武の大試験や儀式などに用いられました。弘道館は国の特別史跡になっており、幾度の戦火を免れた正庁・至善堂・正門の3か所は重要文化財に指定されています。
URL https://www.ibarakiguide.jp/kodokan.html
住所 〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1丁目6-29
電話 029-231-4725
交通アクセス (1)水戸駅から徒歩で7分
営業期間 開館時間:2月20日~9月30日 9:00~17:00
開館時間:10月1日~2月19日 9:00~16:30
休館:12月29日~12月31日
料金 大人:大人:200円
中学生:中学生:100円
小学生:小学生:100円

好文亭

その他

評価 4.2 口コミ数 327
紹介文 好文亭は、木造2層3階建ての好文亭本体と木造平屋造りの奥御殿から成り、その位置から建築意匠まで斉昭が自ら定めたといわれています。各所に創意工夫と洒脱さを感じさせ、斉昭は、ここに文人墨客や家臣、領地の人々を集めて、詩歌や養老の会などを催しました。奥御殿は、城中に出火があった時の避難場所として備えられ、藩主夫人などが使用しました。
URL https://www.city.mito.lg.jp/bloom-mito/jp/spot_a3.html
住所 〒310-0912 茨城県水戸市見川1-1251
電話 029-244-5454

大串貝塚

遺跡・史跡・名所

評価 4.2(4.1) 口コミ数 6 (6 )
紹介文 大串貝塚は、縄文時代前期(約5000年以上前)に形成されたといわれています。奈良時代に編さんされた「常陸国風土記」に記載があり、文献に記録された貝塚としては世界で最も古く、これにまつわる巨人伝説とともに有名です。現在、貝塚の周辺は大串貝塚ふれあい公園として整備され、高さ15mの巨人像「ダイダラボウ」、貝塚の様子を見ることができる「貝層断面観覧施設」や「縄文くらしの四季館」などの施設があります。
URL http://www.city.mito.lg.jp/001373/001374/0/shiteibunkazai/siteibunkazai/ookushikaizuka.html
住所 〒311-1114 茨城県水戸市塩崎町1015-2
電話 029-269-5090
交通アクセス (1)水戸駅からバスで25分

弘道館 正門

その他

評価 4.1 口コミ数 730
紹介文 弘道館 正門は、江戸時代後期に日本の常陸国水戸藩に作られた藩校弘道館の門です。正門(せいもん)は本瓦葺きの四脚門で、藩主の来館や特別な行事の際にのみ開門しました。学生や諸役人は向かって右側の通用門から出入りしました。
URL https://www.ibarakiguide.jp/kodokan.html
住所 〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1丁目6-29
電話 029-231-4725

笠原水道

遺跡・史跡・名所

評価 3.9(4.6) 口コミ数 17 (9 )
紹介文 笠原水道は、徳川光圀公が徳川頼房公の遺志を継ぎ、水戸下町(現在の下市地区)の給水難を解消するために作られた、総延長約10kmにも及ぶ上水道の水源地です。上水道としては日本国内で18番目に古く、寛文2年(1662年)に工事が始まり、翌年に完成しました。敷地内には当時水道管に用いられていた岩樋の復元などが飾られた広場が設けられており、彰考館総裁を務めた藤田幽谷の「浴徳泉記」の碑が建っています。
URL http://www.city.mito.lg.jp/001373/001374/0/shiteibunkazai/siteibunkazai/kasaharasuidou.html
住所 〒310-0851 茨城県水戸市笠原町993-1外
電話 029-306-8132
交通アクセス (1)水戸駅からバスで20分
(2)北関東自動車道 水戸南ICから車で15分

備前堀

町並み・街道

評価 3.8 口コミ数 36
紹介文 備前堀は、水戸藩初代藩主徳川頼房公の時代、灌漑用水と桜川・千波湖の洪水防止のため、伊奈備前守忠次(ただつぐ)に命じ築かれた用水堀で、伊奈「備前」守忠次の名から「備前堀」といいます。当時は千波湖から直接水を流していましたが、大正から昭和にかけての千波湖改修により、桜川から取水するようになりました。平成8年には、新水戸八景の1つに選ばれました。
URL http://www.mitokoumon.com/kankou/%E5%82%99%E5%89%8D%E5%A0%80.html
住所 茨城県水戸市白梅・本町・吉田・紺屋・瓦谷・浜田町
電話 029-224-2888

旧水海道小学校本館

その他

評価 3.6(3.8) 口コミ数 21 (6)
紹介文 水海道小学校本館は、1881(明治14)年に建築されました。1921(大正10)年、同校の校舎移転にともない本館も移築され、玄関部などが一部改造されました。1958(昭和33)年、建築当時の面影を伝え、茨城県文化財に指定されました。1971(昭和46)年、本館は水海道市(現常総市)から当館に寄贈されました。そして、1973(昭和48)年建築当時の設計図などをもとに、当初の姿に復元しました。
URL https://rekishikan-ibk.jp/exhibition/mitsukaido-schoo/
住所 〒310-0034 茨城県水戸市緑町2丁目1-15
電話 029-225-4425
交通アクセス
営業期間
料金 大人:大人 無料

水戸城跡

お城・城址

評価 3.5(3.7) 口コミ数 297 (11)
紹介文 水戸城は、北を那珂川、南を千波湖に挟まれた、日本最大級の土造りの城です。大規模な土塁とともに、城の西側の台地には五重の堀、東の低地には三重の堀をめぐらし、堅固な防衛線を築いていました。なお石垣構築の計画は何度かあったようですが、諸事情により築かれることはありませんでした。
URL http://www.mitokoumon.com/kankou/%E6%B0%B4%E6%88%B8%E5%9F%8E%E5%9D%80%EF%BC%88%E4%BA%8C%E3%81%AE%E4%B8%B8%E5%B1%95%E7%A4%BA%E9%A4%A8%EF%BC%89.html
住所 〒310-0011 茨城県水戸市三の丸 6
電話 029-306-8132
交通アクセス (1)水戸駅から徒歩で10分
(2)常磐自動車道水戸ICから車で30分
(3)北関東自動車道水戸南ICから車で15分
営業期間
料金

那珂湊反射炉跡

その他

評価 3.5 口コミ数 108
紹介文 那珂湊反射炉跡は、鉄製の大砲鋳造を目的として安政年間に2基建造されました。反射炉とは、大型の金属溶解炉のことです。当時、全国に公営・民営あわせ十数箇所建造されたといわれています。しかし、元治元年(1864)の藩内抗争(元治甲子の乱又は天狗党の乱という)の際、破壊されました。やがて昭和8年(1933)頃から復元の動きが起こり、昭和12年(1937)12月、吾妻台の跡地にほぼ原形どおりに復元されました。
URL http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/bunkazai/ken/shiseki/12-58/12-58.html
住所 〒311-1225 茨城県ひたちなか市栄町1丁目10番
電話 029-273-0111

観梅碑

遺跡・史跡・名所

評価 3.0 口コミ数 1
紹介文 観梅碑は、好文亭西側の七曲付近にあります。永阪周(埭棟、1845-1924)の作・書になる漢詩碑です。埭棟は名古屋出身の医者で、東京に出て医院を開く傍ら作詩や書を究めました。案内板に、読み下し文と英訳文が記されています。
URL https://hitachinokuni.at.webry.info/200712/article_1.html#a1
住所 〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1-3
電話 029-244-5454

自然・風景

ひたちなか温泉 喜楽里別邸

温泉・入浴

評価 4.2(4.2) 口コミ数 1,687 (12)
紹介文 ひたちなか温泉 喜楽里別邸は、茨城県ひたちなか市にある温泉です。ひたちなかの田園と水戸の街並を眺めながらの露天風呂「一望の湯」や、さらさらとお湯が流れる床に寝ころぶお風呂「寝ころび湯」があります。
URL http://www.yurakirari.com/kirari/hitachinaka/
住所 〒312-0033 茨城県ひたちなか市大字市毛640-2
電話 029-229-2641
交通アクセス (1)JR水戸駅より北口バス乗り場(3)より「勝田営業所」行き乗車、「筑波台」停留所より徒歩約5分
(2)JR勝田駅より東口バス乗り場(3)より「茨大前営業所」行き乗車、「筑波台」停留所より徒歩約5分
(3)JR勝田駅西口より3km(タクシーで約8分)
営業期間 営業時間:8:00~24:00 年中無休
料金 その他:ゆったりコース(ナイトサービス料金): 平日 980 円 <内訳>入館料・・・750円 レンタル館内着+大判タオル・・・230円 / 土曜・休日・特定日 1,210 円 <内訳>入館料・・・830円 レンタル館内着+大判タオル・・・380円
その他:シンプルコース(ナイトサービス料金): 平日 750円 / 土曜・休日・特定日 830円

千波湖

その他

千波湖
評価 4.2(4.1) 口コミ数 153 (588 )
紹介文 千波湖は、茨城県水戸市にある那珂川水系の湖沼です。本三名園(兼六園(金沢市)、後楽園(岡山市)、偕楽園(水戸市))の一つである偕楽園の下に広がる淡水湖です。千波湖とその周辺は、偕楽園の借景となっている自然豊かな空間であり、市民や多くの観光客に親しまれています。
URL https://www.city.mito.lg.jp/001373/senbako/
住所 〒310-0851 茨城県水戸市千波町
電話 029-232-9214
交通アクセス (1)水戸駅からバスで5分
徒歩で13分

偕楽園本園

公園・庭園

評価 4.2 口コミ数 50
紹介文 偕楽園本園は、茨城県水戸市にあり、隣接する千波湖周辺の拡張部を含めた「偕楽園公園」のメインとなる日本庭園です。徳川斉昭が自ら設計した好文亭をはじめ歴史あるものが点在しています。国の史跡及び名勝に指定されています。(指定名称は「常磐公園」)
URL https://www.ibarakiguide.jp/kairakuen/honen.html
住所 〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1丁目3
電話 029-244-5454

茨城県庁の桜

その他

評価 4.2(4.7) 口コミ数 11 (12)
紹介文 茨城県庁の桜とは、茨城県水戸市にある県庁の前に、ソメイヨシノが植えられています。開花の頃にはライトアップされます。旧茨城県庁で現在の県三の丸庁舎(水戸市三の丸1丁目)近くにある「お堀の桜」は、旧水戸城の堀に沿って並び、水戸地方裁判所前の交差点から北東に約100メートルの歩道に、17本のソメイヨシノが植えられていましたが、老木化により、そのうち15本を若い木に順次植え替えられる計画になっています。
URL https://sakuraibaraki.localinfo.jp/posts/6705230/
住所 〒310-0852 茨城県水戸市笠原町
電話 029-301-1111
交通アクセス (1)水戸駅から徒歩で8分
営業期間
料金

偕楽園

公園・庭園

偕楽園
評価 4.1(4.0) 口コミ数 5,522 (835 )
紹介文 偕楽園は、日本の茨城県水戸市にある日本庭園です。国の史跡及び名勝に指定されており、隣接する千波湖周辺の拡張部を含めた「偕楽園公園」は、伝統的に、後楽園や兼六園と並んで日本三名園の一つに数えられています。現在、茨城県営の都市公園水戸県立自然公園として管理・運営されています。
URL https://www.city.mito.lg.jp/bloom-mito/tw/spot_a3.html
住所 〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1-3-3
電話 029-244-5454
交通アクセス (1)水戸駅からバスで20分
営業期間 休園:無休
開園:2月20日~9月30日 6:00~19:00 偕楽園本園を除く区域は24時間
開園:10月1日~2月19日 7:00~18:00 偕楽園本園を除く区域は24時間
料金 備考:無料

もみじ谷

その他

評価 4.1 口コミ数 93
紹介文 もみじ谷は、日本の茨城県水戸市にある日本庭園「偕楽園」の奥にあり、約170本の紅葉が植えられています。夜はライトアップもされます。水の流れと緑が調和した心やすらぐ広場です。秋には、紅葉したもみじが水面を彩ります。
URL https://www.city.mito.lg.jp/bloom-mito/jp/spot_a12.html
住所 〒310-0912 茨城県水戸市見川1-1251
電話 029-244-5454

千波公園

公園・庭園

千波公園
評価 4.0(4.2) 口コミ数 2,495 (72 )
紹介文 千波公園は、市街地の中央にあって千波湖とその周辺の緑地からなり,偕楽園とともに水戸市を代表する公園です。湖には,白鳥,黒鳥や多くの種類の野鳥が生息しており,1周3 kmの湖畔園路では,さくら並木の下を多くの市民たちが毎日ウォーキングやジョギングを楽しんでいます。 貸しボートやレンタサイクルも有料で利用できます。
URL http://www.mito-park.net/about/park_senba.html
住所 〒310-0851 茨城県水戸市千波町3080
電話 029-232-9214
交通アクセス (1)水戸駅からバスで5分
徒歩で10分

大洗公園

公園・庭園

評価 4.0 口コミ数 799
紹介文 大洗公園は、緑の松林に砕ける白波が映える、自然海岸の美しい公園です。アクアワールド茨城県大洗水族館や夏季の海水浴場に多くの人が訪れます。主な施設としては、アクアワールド茨城県大洗水族館や大洗海水浴場が有ります。
URL http://www.pref.ibaraki.jp/doboku/kogai/kikaku/ooarai_park.html
住所 〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8249
電話 029-219-5970

極楽湯 水戸店

温泉・入浴

評価 4.0 口コミ数 792
紹介文 極楽湯 水戸店は、茨城県水戸市にあるスーパー銭湯、極楽湯の水戸店です。5種類の内湯と3種類の露天風呂、そしてサウナが2種類あります。サウナのうち、塩サウナは女性専用になっています。シャンプー、コンディショナー、ボディソープは備え付けがあります。
URL https://www.gokurakuyu.ne.jp/tempo/mito/
住所 〒311-4143 茨城県水戸市大塚町1838-1
電話 029-257-4126

水戸市 森林公園

公園・庭園

評価 4.0(4.2) 口コミ数 458 (118)
紹介文 水戸市森林公園は市北西部の山根地区にあり、松林、雑木林、湧水や溜池など、豊かな里山の自然に恵まれた公園です。公園内には子ども向けの各種遊具、トイレ、遊歩道、休憩施設や販売所などを整備しています。
URL http://www.mito-shinrinkoen.com/
住所 〒311-4165 茨城県水戸市木葉下町588-1
電話 029-252-7500
交通アクセス (1)水戸駅からバスで40分
営業期間 休園:月 年末年始
開園:6:00~19:00 4月~9月
開園:8:30~17:15 10月~3月
料金

七ツ洞公園

公園・庭園

七ツ洞公園
評価 4.0 口コミ数 380
紹介文 七ツ洞公園は、茨城県水戸市にある水戸市立の公園です。英国法人の設計,英国建材を使用し,自然風景のように作庭された日本では珍しいイギリス式の自然風形式庭園で1999年に開園しました。映画テルマエ・ロマエのロケ地となりました。
URL http://www.nanatsudo.net/
住所 〒311-4205 茨城県水戸市下国井町2201-1
電話 029-232-9214

大塚池公園

公園・庭園

評価 4.0 口コミ数 250
紹介文 大塚池公園は、茨城県水戸市の西部に位置し大塚池(新堂池)とその周辺地からなり、茨城百選にも選ばれた景勝地です。冬には白鳥等も数多く飛来し、1周約2.5kmの園路を散策やウォーキングする人の目を楽しませています。他にさくら広場や木橋、遊具等もあり、市民の憩いの場所となっています。
URL http://www.city.mito.lg.jp/shisetsu/3009/p011157.html
住所 〒311-4143 茨城県水戸市大塚町1832
電話 029-244-2888

偕楽園公園 四季の原

その他

評価 4.0 口コミ数 176
紹介文 偕楽園公園 四季の原とは、徐々に拡張されて、世界第2位の規模を誇る都市公園となった偕楽園の拡張部にあるエリアで、桜が多く植えられています。偕楽園がつくられた当時の里の風景を再現した四季の花が咲く野原です。なだらかに広がる芝生広場があります。
URL https://www.ibarakiguide.jp/kairakuen/kakucho.html
住所 〒310-0851 茨城県水戸市千波町
電話 029-244-5454

弘道館公園

公園・庭園

弘道館公園
評価 4.0(4.0) 口コミ数 67 (268 )
紹介文 弘道館公園は、 約60種800本の梅が植えられており、偕楽園とともに梅の名所となっています。水戸藩士に文武両道の修練を積ませるための藩校として創設された弘道館の一部と敷地跡が「弘道館公園」として保存されており、園内には「八卦堂」に納められた「弘道館記」など斉昭の書で刻まれた碑が遺されています。2015(平成27)年4月には、「近世日本の教育遺産群」として日本遺産に認定されました。
URL https://www.city.mito.lg.jp/shisetsu/3009/p011162.html
住所 〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1丁目 6-4
電話 029-231-4725
交通アクセス (1)水戸駅から徒歩で8分
営業期間 休業:年末3日間
料金 大人:大人:200円

大洗海浜公園

公園・庭園

評価 3.9(3.9) 口コミ数 413 (127 )
紹介文 大洗海浜公園は、大貫海岸に面した公園で、茨城県が昭和58年から6年を費やして整備しました。多目的広場、遊歩道、築山などがあり、シャワーや更衣所(但し海水浴場開設期間のみ開設・有料)を完備した総合的海洋レクリエーションの場となっています。隣接して、マリンタワー、大洗サンビーチ、大洗わくわく科学館、大洗マリーナがあります。
URL http://www.oarai-port.com/parks/index.html
住所 〒311-1305 茨城県東茨城郡大洗町港中央
電話 029-267-5111
交通アクセス (1)鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から徒歩で20分
(2)東水戸道路水戸大洗ICから車で10分
営業期間 休園:無休
開園:自由

保和苑

公園・庭園

評価 3.9(4.2) 口コミ数 379 (17 )
紹介文 保和苑は、大悲山保和院(だいひざんほわいん)桂岸寺に隣接する庭園です。遠く元禄時代、徳川光圀公が寺の庭を愛されて保和園と名付けられたのが始まりといわれています。昭和初期、地元有志の手によって拡張整備され、池に築山を配した純日本庭園になり、名前も「保和苑」となりました。谷中桂岸寺の裏にあり、池・築山噴水・動物舎があり、6月にはあじさいまつりが開かれます。
URL http://www.mitokoumon.com/kankou/%E4%BF%9D%E5%92%8C%E8%8B%91.html
住所 〒310-0052 茨城県水戸市松本町13-19
電話 029-224-1111
交通アクセス (1)水戸駅からバスで20分

静峰ふるさと公園

公園・庭園

評価 3.9(4.3) 口コミ数 365 (58 )
紹介文 静峰ふるさと公園は茨城県那珂市にある公園で、『日本さくら名所100選』に選ばれています。1965年に当時の茨城県那珂郡瓜連町が町の西側の丘陵地 40,000 m? を造成、1970年には 120,000 m? に拡張されました。 公園の主な桜の種類は「八重桜」で、昭和40年に造園されて以来植栽等を重ね、現在は約二千本の八重桜(関山など約10種類)と、ソメイヨシノ約200本が園内に点在しています。
URL http://www.city.naka.ibaraki.jp/
住所 〒319-2106 茨城県那珂市静1720-1
電話 029-296-1976
交通アクセス (1)JR 水戸駅から列車で30分
JR水郡線 静駅から徒歩で30分
(2)常磐自動車道 那珂ICから車で20分
営業期間 開園時間:9:00~17:00
休園日:月 (祝日の場合はその翌日)
料金 備考:駐車無料 ※八重桜まつり期間中は有料(普通車500円)

涸沼自然公園

公園・庭園

評価 3.8(4.2) 口コミ数 387 (9 )
紹介文 涸沼自然公園は、茨城郡茨城町にある自然公園です。涸沼自然公園には涸沼を一望できる広い芝生の広場、子供向けの遊具などが備えられた広場、小さな渓流が流れる広場など合計5つの広場があります。四季折々の花々や野鳥に出会える散策路もあり、自然を身近に感じながら時間を過ごすことができるところです。
URL http://ibamachi-kankou.jp/play/465
住所 〒311-3124 茨城県東茨城郡茨城町大字中石崎2263
電話 029-293-7441
交通アクセス (1)北関東自動車道水戸南インターから車で15分
営業期間 開園:4月~10月 9:00~17:00 4月~10月は無休
休園:月 11月~3月 ※年末年始も休業。 ※月曜日が祝日の場合は翌日休業
料金 大人:大人 涸沼自然公園入園料金大人・子供とも無料。但しキャンプ場は有料です。
子供:子供

逆川緑地

公園・庭園

評価 3.8 口コミ数 191
紹介文 逆川緑地は、一般河川逆川両岸と連なる斜面林からなり、再現した笠原水道(文化遺産)など、歴史を感じさせる公園です。豊かな森と湧水を利用した水生植物や、野鳥観察林、自然生態園もあり、街の中で自然が味わえるとともに子供 達は遊具も楽しめます。
URL http://www.mito-park.net/about/park_sakasagawa.html
住所 〒310-0851 茨城県水戸市千波町
電話 029-244-2888

涸沼

その他

評価 3.8(3.8) 口コミ数 99 (61 )
紹介文 涸沼は、茨城県中部の鉾田市、東茨城郡茨城町、大洗町にまたがる那珂川水系の汽水湖です。周囲22km、湖水面積9.35平方kmに及ぶ関東唯一の汽水湖です。2015年5月に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地と認められ、県単独では初めてラムサール条約に登録されました。
URL https://www.wbsj-ibaraki.jp/?watching-spot=watching-spot-6
住所 茨城県東茨城郡茨城町・大洗町・鉾田市・水戸市
電話 029-292-1111
交通アクセス (1)大洗鹿島線涸沼駅から徒歩で10分
(2)北関東自動車道水戸南から車で

吐玉泉

その他

評価 3.8 口コミ数 90
紹介文 吐玉泉は、偕楽園内にあり、直径2メートルの寒水石(大理石)の井筒から清水がわき出ています。ここは昔から湧き水の多かった所で眼病に効く水と言われていました。偕楽園造成にあたりその湧き水を茶室何陋庵(かろうあん)の茶の湯に用いると共に造園上の景観を考慮し白色の井筒(いづつ)を据えました。夏なお冷たく、玉のような澄んだ水をたゆまなく吐くので吐玉泉と名づけられました。
URL https://www.ibarakiguide.jp/kairakuen/honen.html
住所 〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1丁目3-3
電話 029-244-5454

古徳沼

その他

評価 3.8(-.-) 口コミ数 86
紹介文 古徳沼は、広さ約5haの農業用ため池です。例年10月下旬から3月上旬にかけて白鳥が越冬のため飛来します。給餌を試みてから年々白鳥の数は増え続け、1990年(平成2年)には最大飛来数238羽に達しました。また、古徳沼の近くにある「中里ため池」でも白鳥の姿を見ることができます。
URL http://www.naka-kanko.jp/page/page000072.html
住所 〒319-2105 茨城県那珂市古徳
電話 029-298-1111

湊公園

公園・庭園

評価 3.8 口コミ数 80
紹介文 湊公園は、徳川光圀公の命により1698年に建設された水戸藩別邸、い賓閣(いひんかく)跡に整備された公園です。園内には、樹齢300年以上の黒松があり市指定天然記念物に選定されています。また、公園内には、多目的施設「ふれあい館」があります。
URL https://www.city.hitachinaka.lg.jp/soshiki/5/7/20/10/1949.html
住所 〒311-1229 茨城県ひたちなか市湊中央1-1
電話 029-273-0111

清水洞の上公園

公園・庭園

評価 3.8(4.7) 口コミ数 74 (4 )
紹介文 清水洞の上公園は、清水洞の上地区は豊富な湧き水がある池や山林、清水寺、また市指定の天然記念物である「清水寺の杉」など豊かな自然が残る地域であり、この豊かな自然を保護し、市民へ憩いの場を提供することを目的として整備を行い、平成23年4月に誕生しました。地元住民が「清水洞の上自然を守る会」を結成し、東屋の整備をはじめ、草刈り作業や竹林整備など積極的に活動しています。
URL http://www.city.naka.lg.jp/page/page000504.html
住所 〒311-0114 茨城県那珂市東木倉219-1
電話 029-298-1111
交通アクセス (1)常磐自動車道 那珂ICから車で15分
(2)JR水郡線 常陸津田駅から徒歩で30分

大塚池

その他

評価 3.8 口コミ数 13
紹介文 大塚池は、茨城県水戸市にあり、国道50号と50号バイパスの合流地点の近くに位置する池です。周囲2.5kmには遊歩道や木橋が設けられ、冬には白鳥が飛来し、市民の憩いの場所になっています
URL https://www.mitokoumon.com/kankou/%e5%a4%a7%e5%a1%9a%e6%b1%a0.html
住所 茨城県水戸市大塚町1832
電話 029-244-2888

大串貝塚ふれあい公園

公園・庭園

評価 3.7(4.0) 口コミ数 204 (22)
紹介文 大串貝塚ふれあい公園は、縄文時代前期(約5000年以上前)に形成されたという大串貝塚(国指定史跡)の周辺を公園として整備したものです。高さ15メートルの巨人像「ダイダラボウ」、貝塚の様子を見ることができる「貝層断面観覧施設」や縄文人の暮らしを紹介した「縄文くらしの四季館」などの施設があります。
URL https://www.city.mito.lg.jp/000271/000273/000294/001005/maizoubunka/p001478.html
住所 茨城県水戸市塩崎町1064‐1
電話 029-269-5090
交通アクセス (1)水戸駅からバスで25分
徒歩で20分
営業期間 開園:6:00~21:00 公園
休園:月曜日
開園:9:00~16:00 施設
休園:年末年始
料金 備考:無料

茨城県民の森

その他

評価 3.7(4.2) 口コミ数 88 (4 )
紹介文 茨城県民の森は、 緑を通して心のふれあいを広めていただくため、明治100年(昭和43年)を記念して造られました。自然林の中を散策でき、四季折々の草花や小鳥のさえずりを楽しむことができます。植物や野鳥の種類も豊富で、コナラ、カシ類、キンランなど約360種類の樹木や山野草が自生するほか、季節によりキジ、アカゲラなど約90種の野鳥を見ることができます。
URL http://www.ibaraki-shokubutuen.jp/shisetsuannai/kenminnomori
住所 〒311-0122 茨城県那珂市戸4589
電話 029-295-2150
交通アクセス (1)JR 上野駅から列車で120分
JR 水戸駅からバスで30分
戸崎十文字 下車から徒歩で25分
(2)常磐自動車道 那珂ICから車で15分
営業期間 開園時間:秋冬 10月~3月 9:00~16:30
開園時間:春夏 4月~9月 8:30~17:00
料金 備考:無料

一の関ため池親水公園

公園・庭園

評価 3.7(4.2) 口コミ数 76 (5 )
紹介文 一の関ため池親水公園は、那珂市のちょうど中心部に位置しています。家族連れで過ごせる公園で、冬には100羽前後の白鳥が飛来します。公園内に曲がり屋(昔の農家でカヤブキ屋根造り)があります。那珂市ゆかりの『白土松吉』や『根本正』の石碑や七福神である大黒様、恵比寿様の石像などもあり、見どころも豊富となっています。
URL http://www.naka-kanko.jp/page/page000159.html
住所 〒311-0105 茨城県那珂市菅谷4529ー1
電話 029-298-1111
交通アクセス (1)JR 水戸駅から列車で20分
JR水郡線 上菅谷駅から徒歩で10分
(2)常磐自動車道 那珂ICから車で5分(那珂市役所向かい)

くれふしの里古墳公園

公園・庭園

評価 3.6(4.2) 口コミ数 143 (15 )
紹介文 くれふしの里古墳公園は、自然に囲まれた公園で、子どもから大人まで楽しめます。日本一の「はに丸タワー」があります。この公園は前方後円墳6基、帆立貝形前方後円墳1基、円墳9基で構成されており、ごく狭い範囲に多数の前方後円墳が集中するユニークな古墳群として注目されています。楽しく遊びながら古墳について勉強でき、はに丸タワーの上からは景色が楽しめます。
URL http://www.mitokoumon.com/kankou/%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%81%B5%E3%81%97%E3%81%AE%E9%87%8C%E5%8F%A4%E5%A2%B3%E5%85%AC%E5%9C%92.html
住所 〒319-0303 茨城県水戸市牛伏町201番地-2
電話 029-269-5090
交通アクセス (1)内原駅からタクシーで15分
営業期間 開園:4月1日~9月30日 9:00~17:00
開園:10月1日~3月31日 9:00~16:00
休園:はに丸タワー:1/1~1/3
料金 備考:無料

大戸のサクラ

その他

評価 3.5(4.5) 口コミ数 21 (2 )
紹介文 大戸のサクラは、茨城県東茨城郡茨城町大戸にあるサクラの木です。大正時代のはじめ頃には枝が大きくはりだし、その広さは300坪(1000平方メートル)も あったといわれています。水戸黄門で有名な水戸光圀公も、鑑賞したと伝えられています。 現在は、全株の根元の周囲は7メートル、高さ約15メートルです。 昭和7年(1932)7月23日、国の天然記念物に指定されました。
URL http://ibamachi-kankou.jp/learn/380
住所 〒311-3114 茨城県東茨城郡茨城町大戸1539
電話 029-240-7122
交通アクセス (1)水戸駅からバスで40分(・水戸駅北口発(関東鉄道バス利用 6番のりば) ・水戸駅南口発(関東鉄道バス利用 2番のりば) 行先: 水戸医療センター   下車: 大戸  乗車時間 約40分 料金: 510円 ※下車徒歩約10分)
車で15分(・北関東自動車道茨城町西ICより、水戸医療センター方面へ車で約10分。 ・国道50号見川町交差点より、水戸医療センター方面へ車で約5分。)

千波公園西の谷

その他

評価 3.4 口コミ数 7
紹介文 千波公園西の谷は、千波公園の一角に位置します。千波公園区域とまちなかの交流拠点を自然豊かな緑地空間で繋ぐ,千波公園西の谷について,安全で快適な歩行空間とするため,階段をライトアップするリニューアル整備が行われました。
URL https://www.city.mito.lg.jp/001486/001423/p020195.html
住所 〒310-0025 茨城県水戸市天王町2
電話 029-232-9214

かたくりの里

公園・庭園

評価 3.3(4.0) 口コミ数 36 (18)
紹介文 かたくりの里は、有賀地区の約20アールの県内最大級のカタクリの群生地です。人里近くでは見ることが難しくなったカタクリが,約2,000㎡にわたり群生しています。4月には春の訪れとともに赤紫色の可憐な花が一面に咲き誇ります。反り返った花びらをうつむかせ、ひっそり、かつ気品あふれる美しい姿で訪れる皆さんを楽しませています。
URL https://www.mitokoumon.com/kankou/%e3%81%8b%e3%81%9f%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%81%ae%e9%87%8c%e5%85%ac%e5%9c%92.html
住所 〒319-0304 茨城県水戸市有賀町2053-2
電話 029-259-2212
交通アクセス (1)内原駅からタクシーで15分
営業期間
料金

大宮自然公園

公園・庭園

評価 3.1(5.0) 口コミ数 36 (1 )
紹介文 大宮自然公園は、茨城県常陸大宮市上村田にある公園です。自然を取り入れ、遊歩道に沿って四季折々の花が楽しめます。園内には子供が遊べる遊具もあり、野鳥の観察ができます。大宮の町や桜を一望できる展望台があります。
URL http://www.city.hitachiomiya.lg.jp/page/page002943.html
住所 〒319-2136 茨城県常陸大宮市上村田
電話 0295-52-1111
交通アクセス (1)JR水郡線常陸大宮駅から車で5分
料金 備考:無料

桜山公園

公園・庭園

評価 口コミ数
紹介文 桜山公園は、茨城県水戸市にあり、日本三大名園と呼ばれる偕楽園に隣接した緑豊かな公園です。水戸市有数の桜の名所として知られ、園内には約370本ものソメイヨシノ、里桜、ボタンザクラなどが植えられています。桜山一面に桜が咲き誇り、隣接する偕楽園公園や護国神社と合わせて桜のシーズンには多くの花見客で賑わいます。
URL http://ibaraki-navi.biz/sakura/73020046.html
住所 茨城県水戸市見川1丁目
観光地ランキング

コメント