兵庫県の観光地ランキング100選 【ジャンル別・評価つき】

グーグルで「兵庫県 観光」と検索すると、人気観光スポットがたくさん出てきますが、観光地のジャンルがバラバラなので、”計画旅行派”には使いづらい部分があります。
そこで、グーグルがオススメする兵庫県の観光スポットを7つの観光ジャンルに分けて、評価の高い順に並べたページを作りました。
じゃらんにもある観光地は、じゃらんの評価や口コミ数も紹介しています。

なお、地図から兵庫県の人気観光スポットを探せるページもあります。
このページの地図版ですので、ジャンル別・評価つきの見やすい地図です。
グーグルマイマップで兵庫県の人気観光地を探す

※上記以外のカテゴリーのランキングは2ページ目にあります。

兵庫県のジャンル別・評価付き観光地ランキング100選

  • 評価・口コミ数のカッコ内はじゃらんのデータです。
  • 交通アクセス・営業期間・料金はじゃらんのデータです。
  • その他の項目はGoogle Travelの人気観光スポットを元に編集しました。

神社・仏閣

圓教寺

寺院

評価 4.5(4.3) 口コミ数 1,433 (632 )
紹介文 圓教寺は、標高371mの書写山山上に位置し、966年、性空上人(しょうくうしょうにん)によって開かれた天台宗の古寺です。西の比叡山と称され、西国三十三霊場の第二十七番札所でもあり、ロープウェイを降りればそこは深山幽谷の世界です。境内には国や県指定の文化財が多く、京都の清水寺に似た「摩尼殿」や、重要文化財の「大講堂」「食堂(じきどう)」などは一見の価値ありです。
URL http://www.shosha.or.jp/
住所 〒671-2201 兵庫県姫路市書写2968
電話 079-266-3327
交通アクセス (1)姫路駅からバスで25分(神姫バス 書写ロープウェイ行き 終点下車)_x000D_
書写駅からロープウェイで4分_x000D_
徒歩で20分
営業期間 公開:8時30分~17時(冬季)  8時30分~18時(春季~秋季、日祭日は延長あり)
料金 大人:大人:500円 志納金_x000D_
その他:その他:1000円 特別志納金(志納金500円、マイクロバス利用料含む)

伊弉諾神宮

神社

評価 4.3(4.2) 口コミ数 2,149 (370 )
紹介文 伊弉諾神宮は、古事記・日本書紀の冒頭にその創祀を記し、神代の昔に伊弉諾大神 が、御子神の天照皇大御神に統合の権限を委ね、淡路の多賀の地に「幽宮」を構えて余生を過された神宅の旧跡と伝えられています。ここで終焉を迎へた伊弉諾大神は、その宮居の敷地に神陵を築いて祭られました。これを創祀の起源とする最古の神社が、伊弉諾神宮です。
URL https://izanagi-jingu.jp/
住所 〒656-1521 兵庫県淡路市多賀740
電話 0799-80-5001
営業期間 休業:年中無休(社務所は9:00~17:00)
料金 備考:無料

生田神社

神社

生田神社
評価 4.2(4.0) 口コミ数 5,989 (1,290 )
紹介文 生田神社は、1800年以上の歴史を有する古社です。生田の神を守る家、神戸(かんべ)が由来となって神戸という地名が生まれています。生田は元々は活田であり、活き活きとした生命力溢れる場所という意味です。近年はアスリートやアーティストの参拝も多く、神戸中心市街地に位置することから訪れる参拝客も多数です。
URL https://ikutajinja.or.jp/
住所 〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2-1
電話 078-321-3851
交通アクセス (1)三ノ宮駅から徒歩で10分
営業期間 拝観時間:7:00~日没(通常時)

湊川神社

神社

湊川神社
評価 4.2(4.0) 口コミ数 2,584 (258 )
紹介文 湊川神社は、智・仁・勇の三徳を備えた名将・楠木正成公を祀り、“楠公さん”の愛称で親しまれています。水戸光圀公により建立された、正成公墓碑「嗚呼忠臣楠子之墓」には、吉田松陰はじめ幕末の志士らが篤い崇敬を注ぎ、明治維新への精神的原動力とりその後、明治天皇の御沙汰により1872(明治5)年に創建されています。
URL http://www.minatogawajinja.or.jp/
住所 〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目1-1
電話 078-371-0001
交通アクセス (1)神戸駅から徒歩で3分
営業期間 公開:9:30~16:30_x000D_
休館:木
料金 大人:大人:300円 宝物殿

歴史・郷土文化

姫路城

お城・城址

姫路城
評価 4.6(4.3) 口コミ数 34,250 (3,909 )
紹介文 姫路城は、平成5年12月、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産となっている城です。シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれています。白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁や5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。慶長14年(1609年)に建築されたもので、400年以上が経過した現在でも、その美しい姿を残しています。
URL https://www.city.himeji.lg.jp/castle/
住所 〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
電話 079-285-1146
営業期間 公開:9:00~17:00 入城は16:00まで。4月27日~8月31日は1時間延長。_x000D_
休業:12月29日~12月30日
料金 大人:1,000円(18歳以上)_x000D_
高校生:300円_x000D_
中学生:300円_x000D_
小学生:300円

竹田城跡

お城・城址

評価 4.3(4.2) 口コミ数 2,294 (946 )
紹介文 竹田城跡は、標高353.7メートルの山頂に位置する、国指定重要文化財(史跡)です。嘉吉年間に但馬の守護大名・山名宗全が基礎を築いたとされ、織田信長の命による秀吉の但馬征伐で落城しています。その後、最後の城主、赤松広秀が豪壮な石積みの城郭を整備したと言われ、「日本100名城」にも選定されています。
URL https://www.city.asago.hyogo.jp/takeda/
住所 〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169
電話 079-672-4003
交通アクセス (1)竹田駅から竹田城跡  ①徒歩/表米神社登山道/55分/かなりきつい登山道  ②徒歩/駅裏登山道/40分/比較的なだらかな登山道 _x000D_
(2)山城の郷から竹田城跡  徒歩/40分/アスファルトの坂道
営業期間 開園:シーズンにより登城時間が異なる ※HPで確認ください_x000D_
クローズ:1月4日~2月末:冬季閉山のため日中登城できません  ※悪天候時は入城規制あり
料金 大人:高校生以上:500円  中学生以下:無料

風見鶏の館

その他

風見鶏の館
評価 4.1(4.2) 口コミ数 1,074 (157 )
紹介文 風見鶏の館は、明治42年(1909年)頃にドイツ人貿易商ゴッドフリート・トーマス氏の自邸として建てられています。建物の設計に当ったのは、ドイツ人の建築家ゲオルグ・デ・ラランデ。レンガの外壁と尖塔の風見鶏は、北野異人館のシンボルとして人々に愛されています。昭和58年12月より昭和60年3月にかけて本格的な保存修理を行い、復原できる箇所は可能な限り元の姿に戻しています。現在は国の重要文化財に指定されています。
URL https://www.kobe-kazamidori.com/kazamidori/
住所 〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町3丁目13-3
電話 078-242-3223
交通アクセス (1)三ノ宮駅から徒歩で
営業期間 営業:通年 9時~18時_x000D_
休業日:6月・2月の第1火曜日(休館日が祝日に当たる場合は翌日)
料金 大人:大人:300円 高校生以下無料 萌黄の館との2館共通券500円

明石城跡

お城・城址

明石城跡
評価 4.0(4.0) 口コミ数 1,288 (162 )
紹介文 明石城跡は、現在の明石城は1618(元和4)年、徳川二代将軍具秀忠が忠政に築城を命じたことに始まっています。廃城となった伏見城・三木城などの資材を用いて建てたとされ、本丸に御殿を築き、四隅に三重の櫓を配したが、天守台の石垣は築かれたものの、天守は建てられなかったそうです。日本百名城のひとつで、国重要文化財である坤櫓、巽櫓2基の内部の見学ができます。
URL https://www.akashijo.jp/
住所 〒673-0847 兵庫県明石市明石公園1-27
電話 078-912-7600
交通アクセス (1)JR・山陽明石駅から徒歩で5分
営業期間
料金

北野異人館街

その他

北野異人館街
評価 3.9(4.0) 口コミ数 2,281 (2,453 )
紹介文 北野異人館街とは、明治・大正時代に立てられた古く貴重な洋館が立ち並ぶ、伝統的建造物群保存地区の名称です。国の重要文化財に指定されているものや、神戸市の伝統的建造物に指定されているものが数多くあり、現在16館程が公開されています。レンガの外壁と尖塔の風見鶏が特徴的な風見鶏の館や、外壁を覆う天然石の形状からその名がついた”うろこの家”など、眺めるだけで異国情緒が感じられる建物があります。
URL https://www.kobeijinkan.com/
住所 〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通
電話 078-251-8360
交通アクセス (1)三宮駅から徒歩で15分

洲本城跡

お城・城址

評価 3.9(3.6) 口コミ数 801 (113 )
紹介文 洲本城跡とは、兵庫県淡路島の南東、三熊山頂上にある城跡です。天守台からは海を見渡す事ができ、戦国時代では水軍の城として栄え、築城は戦国時代前期で、大阪湾制御の要として熊野水軍の安宅一族によると伝えられています。洲本城の鎮守の神社、八王子神社は巨大な石の元に祠があり、隠れパワースポットとしても知られているそうです。
URL http://sumoto-castle.net/
住所 〒656-0023 兵庫県洲本市小路谷1272
電話 0799-25-5820
交通アクセス (1)洲本ICから車で20分
料金 その他:その他 無料

うろこの家

その他

評価 3.9(4.2) 口コミ数 681 (153 )
紹介文 うろこの家は、神戸で最初に公開された代表的な異人館で、国の登録有形文化財や兵庫県住宅百選にも指定されている伝統的な建築物です。外国人のための高級借家として、明治後期に居留地に建てられ、大正に入ってから現在の場所へ移築されたと伝えられています。最後の住人は、E・ハリヤー氏1953年から1968年まで、ここうろこの家で暮らしていました。
URL http://kobe-ijinkan.net/uroko/
住所 〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町2丁目20-4
電話 0120-888581
交通アクセス (1)三ノ宮駅から徒歩で20分
営業期間 開館:春夏 4月~9月 9:00~18:00_x000D_
開館:秋冬 10月~3月 9:00~17:00
料金 大人:大人:1000円

出石城

お城・城址

評価 3.9 口コミ数 359
紹介文 出石城は、出石川に沿った山間の城で、山頂の有子城と北麓の平山城が複合して成立した城です。1968(昭和43)年、本丸跡に隅櫓(すみやぐら)が復元されています。時を知らせる辰鼓櫓は、現在も町のシンボルとなっています。また出石は「但馬の小京都」と呼ばれ、観光地としても有名です。2017年、有子山城と併せて日本城郭協会「続日本100名城」に選定されています。
URL http://www.izushijyo.co.jp/
住所 〒668-0214 兵庫県豊岡市出石町内町
電話 0791-43-6858

赤穂城跡

お城・城址

評価 3.8(3.7) 口コミ数 709 (178 )
紹介文 赤穂城跡は、浅野長直の命により、1648(慶安元)年から13年の歳月をかけ築かれた海岸平城です。戦を強く意識した構造で、複雑に折れ曲がる堀や石垣、角度をたがえる諸門が特徴的です。江戸時代には赤穂藩の藩庁が置かれた。「忠臣蔵」の舞台の一つとしても知られており、加里屋城、大鷹城などという別名を持っています。日本百名城の一つに数えられる国史跡であり、2002(平成14)年には本丸庭園と二之丸庭園が国の名勝に指定されています。
URL http://www.ako-hyg.ed.jp/bunkazai/akojo/
住所 〒678-0235 兵庫県赤穂市上仮屋1424-1
電話 0791-43-6962
交通アクセス (1)播州赤穂駅から徒歩で15分
営業期間 公開:9:00~16:30 本丸庭園_x000D_
休業:年末年始(本丸のみ)
料金 備考:無料

篠山城 天守台

お城・城址

評価 3.7 口コミ数 708
紹介文 篠山城 天守台は、本丸(殿主丸)南東部の城内で最も高く、奥まったところに位置し、石垣の高さは約17m、平面規模は東西約18m、南北約20mであります。築城(1609)時に、天守閣は江戸幕府の指示により、城郭(じょうかく)が堅固(けんご)すぎるとの理由で建築を中止し、代わって、南東隅に二間四方(4m四方)単層の隅櫓(すみやぐら)を配置し、東面と南面に土塀をめぐらせています。
URL http://www.withsasayama.jp/REKIBUN/osyoin_top.htm
住所 〒669-2332 兵庫県丹波篠山市北新町2-3
電話 079-552-4500

自然・風景

書写山

山岳

評価 4.6(4.0) 口コミ数 38 (103 )
紹介文 書写山は、兵庫県姫路市にある山です。山上には西国三十三所の圓教寺があり、西播丘陵県立自然公園に含まれ、兵庫県の鳥獣保護区(特別保護地区)に指定されているほか、ひょうごの森百選、ふるさと兵庫50山に選定されています。
URL https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B8%E5%86%99%E5%B1%B1
住所 兵庫県姫路市
交通アクセス (1)姫路駅からバスで30分

好古園

公園・庭園

好古園
評価 4.4(4.1) 口コミ数 3,267 (661 )
紹介文 好古園は、古地図『姫路侍屋敷図』を基に、特別史跡地の姫路城西御屋敷跡で発掘調査で確認され、西御屋敷・武家屋敷等の遺構をそのまま生かして作庭された、総面積3.5ヘクタールの池泉回遊式庭園群です。9つの日本庭園で構成され、其々が屋敷割遺構どおりに築地塀等で仕切られていることが特徴です。
URL http://www.himeji-machishin.jp/ryokka/kokoen/
住所 〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
電話 079-289-4120
交通アクセス (1)姫路駅から徒歩で15分_x000D_
(2)姫路駅からバスで5分_x000D_
好古園前から(徒歩すぐ)
営業期間 開園:9:00~17:00 入園は30分前まで(4月27日~8月31日は1時間延長)_x000D_
休園:12月29日、30日
料金 大人:大人:300円_x000D_
中学生:中学生:150円_x000D_
小学生:小学生:150円

六甲山

山岳

評価 4.4(4.3) 口コミ数 390 (2,575 )
紹介文 六甲山は、神戸市の市街地の西から北にかけて位置する山で、日本三百名山の一つでもあります。一般に「六甲山」は大小の山を含む六甲山系全域を指し、山域は神戸市のほか、芦屋市、西宮市、宝塚市に属しています。また、山上には六甲山牧場、六甲ガーデンテラス、六甲山カンツリーハウスなど楽しい観光施設が集まっています。
URL https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E7%94%B2%E5%B1%B1
住所 兵庫県神戸市東灘区・北区
交通アクセス (1)三ノ宮駅からバスで40分

鳴門の渦潮

その他

評価 4.4 口コミ数 260
紹介文 鳴門の渦潮とは、淡路島と四国を結ぶ大鳴門橋の足下の、世界三大潮流の一つ、激しい潮の流れが滝のように押し寄せる、雄大な鳴門海峡が控えています。大潮の最速時には10.6ノット(約20km/h)にもなり、世界で3番目の速さといわれています。太平洋と瀬戸内海から流れ込む潮流が、ちょうどこの鳴門海峡でぶつかり合ってできるのが「うず潮」です。うなりをあげるこのうず潮は、自然が織り成す脅威といえ、そのエネルギーの巨大さがうかがえます。
URL https://www.awajishima-kanko.jp/awaji/uzushio.php
住所 徳島県鳴門市、兵庫県南あわじ市

伊丹スカイパーク

公園・庭園

評価 4.3(4.2) 口コミ数 2,575 (768 )
紹介文 伊丹スカイパークは、大阪国際空港滑走路に隣接する長さ1.2km、幅80m、総面積9万平方メートルある公園です。南エントランスの丘の上駐車場は丘の中腹にあり、車中から空港の滑走路が見渡せるのが魅力です。また翼の丘にある見晴台のウイングデッキは、デッキの幅が航空機のボーイング777の主翼と同じ約61mあり、航空機の大きさが実感できます。
URL https://www.itami-skypark.com/
住所 〒664-0842 兵庫県伊丹市森本7丁目1-1
電話 072-772-3447
交通アクセス (1)阪急伊丹駅からバスで20分(市バス)_x000D_
(2)JR伊丹駅からバスで15分(市バス)_x000D_
(3)大阪国際空港からバスで15分(市バス)
営業期間 開園時間:7:00~21:00 (4月~10月の土日・祝日)_x000D_
開園時間:9:00~21:00 (4月~10月の平日・11~3月の全日)
料金 その他:その他 入場無料(駐車場は有料です)

氷ノ山

山岳

評価 4.3(4.1) 口コミ数 102 (121 )
紹介文 氷ノ山は、「氷ノ山後山那岐山国定公園」に指定されています。周辺は、優れた自然環境に恵まれており当地域には西日本唯一の亜寒帯性湿生植物が残存し、国の天然記念物イヌワシが生息するなど近畿地方トップクラスの自然環境を保持する地域です。
URL https://www.yabu-kankou.jp/sightseeing/hyonosen
住所 兵庫県養父市、鳥取県八頭郡若桜町
電話 079-667-3113
交通アクセス (1)JR山陰本線八鹿駅からバスで50分(全但バス停「鉢伏」行き、鉢伏口下車。)_x000D_
鉢伏口バス停から徒歩で180分(頂上まで。)

メリケンパーク

公園・庭園

メリケンパーク
評価 4.2(4.2) 口コミ数 7,306 (3,197 )
紹介文 メリケンパークは、神戸のランドマーク「神戸ポートタワー」をはじめ、神戸海洋博物館などシンボリックな建築物が目を惹く、海辺のスポットです。爽やかな潮風のもと、隣接するハーバーランドでのショッピングや海上クルーズなど、「港町神戸」を味わえます。夜はライトアップが美しいナイトスポットとなっています。
URL https://www.feel-kobe.jp/facilities/detail.php?code=0000000144
住所 兵庫県神戸市中央区波止場町2
電話 078-321-0085
交通アクセス (1)元町駅徒歩10分

御所の湯

温泉・入浴

評価 4.2 口コミ数 1,177
紹介文 御所の湯とは、南北朝時代の歴史物語「増鏡」に文永四年(1267年)後堀河天皇の御姉安嘉門院が入湯された記事がある、御所の湯の名はこれに由来します。江戸時代、西隣に陣屋がおかれ「殿の湯」または「鍵の湯」と呼ばれた湯があったが、明治になって御所の湯に合せられています。御所の湯前には、個性豊かな十店舗からなる「木屋町小路」があり、多くの人で賑わっています。
URL http://www.kinosaki-spa.gr.jp/information/yumeguri/4.html
住所 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島448
電話 0796-32-2230

兵庫県立舞子公園

公園・庭園

評価 4.2 口コミ数 1,121
紹介文 兵庫県立舞子公園は、明治33年(1900)に初の県立都市公園です。園内には、世界一のつり橋「明石海峡大橋」の神戸市側に添加施設として同時施工された体験展望施設「舞子海上プロムナード」があるほか、「旧武藤山治邸」「孫文記念館」「旧木下家住宅」といった明治・大正・昭和の3つの時代と、和・洋・中の3つの文化の趣を持つ歴史的建築物が修復または復元され当時と変わらぬ姿で公開されています。
URL https://hyogo-maikopark.jp/
住所 〒655-0047 兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051
電話 078-785-5090

相楽園

公園・庭園

評価 4.2(3.9) 口コミ数 844 (148 )
紹介文 相楽園は、元神戸市長 小寺謙吉氏の先代小寺泰次郎氏の本邸に営まれた庭園で、明治18年頃から築造に着手され、明治末期に完成したものです。19,566m2の敷地の中にある庭園は、池泉回遊式日本庭園で、飛石や石橋を渡り、流れや滝など深山幽谷の風景を見ることができます。また、重厚な正門と欧風建築の旧小寺家厩舎(重文)、保存のために移築された船屋形(重文)、旧ハッサム住宅(重文)のほか、茶室浣心亭が庭園の景観と調和しています。
URL http://www.sorakuen.com/
住所 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目3-1
電話 078-351-5155
交通アクセス (1)元町駅から徒歩で15分
営業期間 開園:9:00~17:00 入園は16時30分まで
料金 大人:大人:300円_x000D_
子供:子供:150円

夙川河川敷緑地

公園・庭園

評価 4.2(4.2) 口コミ数 835 (303 )
紹介文 夙川河川敷緑地は、河川全体が公園として整備されている都市公園です。(総延長4km、開設面積17.94ha、桜樹植栽2.8km) 1949年(昭和24年)、辰馬卯一郎市長の提唱で1000本の桜が植栽されました。1990年(平成2年)日本さくらの会選定による「さくら名所100選」に選ばれ、兵庫県では「夙川河川敷緑地」の他「姫路城」「明石城」が選定されています。
URL https://www.nishi.or.jp/access/koen/shukugawa.html
住所 〒662-0000 兵庫県西宮市結善町
電話 0798-35-3622
交通アクセス (1)阪急神戸線夙川駅、又は阪急甲陽線苦楽園口駅より東へ徒歩すぐ
営業期間
料金

淡路島

その他

評価 4.2 口コミ数 700
紹介文 淡路島は、瀬戸内海東部に位置する島です。瀬戸内海では最大面積の島で、人口は離島の中では最も多い約13万人で、令制国の淡路国の主要国域を占め、近畿地方の兵庫県に属し、現在は北から淡路市・洲本市・南あわじ市の3市で区分されています。国生みの島としても有名となっています。
URL https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%B3%B6
住所 兵庫県淡路市・洲本市・南あわじ市

瀬戸内海国立公園

公園・庭園

評価 4.2 口コミ数 679
紹介文 瀬戸内海国立公園は、昭和9(1934)年に雲仙、霧島とともに日本で最初に国立公園に指定された公園です。備讃瀬戸を中心に紀淡・鳴門・関門・豊予の4つの海峡に囲まれた地域のうち、広い海域とそこに点在する島々、それを望む陸地の展望地が公園区域として指定されています。その範囲は1府10県にまたがり、海域を含めると90万haを超え、国内で最も広い国立公園です。
URL http://www.env.go.jp/park/setonaikai/index.html
住所 大阪府、兵庫県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、大分県

摩耶山

山岳

評価 4.2(4.2) 口コミ数 150 (415 )
紹介文 摩耶山は、六甲山地の中央に位置する標高702mの山です。山頂周辺には掬星台展望台、摩耶ロープウェー星の駅、?利天上寺、摩耶自然観察園、穂高湖等が点在します。摩耶山の名は空海が天上寺に釈迦の生母・摩耶夫人像を安置したことに由来し、古くは八つの国が見渡せるため八州嶺とも呼ばれている、兵庫50山の一つです。山頂近くの掬星台展望台(標高690m)よりの阪神間の夜景が美しく、日本三大夜景のひとつとされています。
URL https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%91%A9%E8%80%B6%E5%B1%B1
住所 兵庫県神戸市灘区

服部緑地

その他

評価 4.1(4.1) 口コミ数 1,981 (668 )
紹介文 服部緑地は、昭和25年に開設された、街中にあるとにかく広大な自然公園です。公園内には、各種庭園の他、乗馬センター、日本民家集落博物館、レストラン、ユースホステル、陸上競技場、テニスコート、球技場、大型遊具などがあります。本格的なトレーニング遊具もあります。「日本の都市公園100選」にも選ばれる美しい公園で、近隣だけでなく北大阪エリアを代表するスポーツ・レクリエーションの拠点になっています。
URL http://hattori.osaka-park.or.jp/
住所 〒561-0873 大阪府豊中市服部緑地1-1
電話 06-6862-4945
交通アクセス (1)北大阪急行「緑地公園駅」から徒歩で5分
営業期間 定休日:各施設により異なる
料金 備考:各施設により異なる

淡路島国営明石海峡公園

公園・庭園

評価 4.1(4.2) 口コミ数 1,936 (536 )
紹介文 淡路島国営明石海峡公園は、兵庫県淡路市と兵庫県神戸市北区・西区にある、総面積330ヘクタールの国営公園です。国土交通省地方整備局が公園の整備及び維持管理を行う、イ号国営公園として、主に近畿地方の広域レクリエーション需要の増大に対処するために設置された大規模公園です。また明石海峡大橋を中心とした、明石海峡周辺地域の広域レクリエーションゾーンの形成にも寄与するとしています。
URL https://awaji-kaikyopark.jp/
住所 兵庫県淡路市・神戸市北区、西区
電話 0799-72-2000
営業期間 休園日:年末年始(12月31日~1月1日)、2月第一月曜日とその翌日
料金 大人:410円(15歳以上)_x000D_
中学生:80円_x000D_
小学生:80円_x000D_
その他:シルバー:210円(65歳以上)

須磨離宮公園

公園・庭園

評価 4.1(4.0) 口コミ数 1,406 (342 )
紹介文 須磨離宮公園は、兵庫県神戸市須磨区の丘陵に広がる、面積82ヘクタールの広大な都市公園です。西洋式庭園を中心とする本園と植物園からなります。本園(面積58ヘクタール)は月見山とよばれる景観地に位置しており、1907年(明治40年)に大谷光瑞別邸を宮内省が買収して1908年(明治41年)に起工し、1914年(大正3年)に完成した旧武庫離宮(須磨離宮)です。
URL https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/
住所 〒654-0018 兵庫県神戸市須磨区東須磨1-1
電話 078-732-6688
営業期間 開園時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)※季節やイベントにより夜間開園あり、HPのお知らせ参照_x000D_
休園日:木曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
料金 その他:大人(高校生以上)400円 / 小人(小・中学生)200円_x000D_
備考:年間パスポート、各種割引、団体料金あり

神戸港震災メモリアルパーク

公園・庭園

評価 4.1 口コミ数 1,127
紹介文 神戸港震災メモリアルパークは、阪神淡路大震災によって被災したメリケン波止場の一部(岸壁60m)をそのままの状態で保存し、見学できるように整備した公園です。また、神戸港の被災の状況、復旧の過程などを記録した模型や映像、写真パネルなども展示。震災のすさまじさを間近に見て、肌で感じることができます。
URL https://www.feel-kobe.jp/facilities/detail.php?code=0000000118
住所 〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町2
電話 078-321-0085

玄武洞公園

公園・庭園

評価 4.1(4.1) 口コミ数 698 (1,051 )
紹介文 玄武洞公園は、約160万年前に起こった火山活動によって、流れ出たマグマが冷えて固まるときに規則正しいきれいな割れ目をつくり出し、柱上に節理が形成された地形を見ることができる公園です。5カ所の洞窟があり、玄武・青龍・白虎・朱雀と「中国の四方を司る四神」の名前がつけられており、それぞれに特徴のある洞を見ることができます。
URL https://www.city.toyooka.lg.jp/kanko/miru/1002161.html
住所 〒668-0801 兵庫県豊岡市赤石1362
電話 0796-23-3821
交通アクセス (1)豊岡駅から車で15分

生野銀山

山岳

評価 4.1(4.1) 口コミ数 653 (276 )
紹介文 生野銀山は、兵庫県朝来市(但馬国)に開かれていた戦国時代から近代にかけての日本有数の銀山です。明治新政府が日本の鉱業(鉱山・製鉱所)の近代化を確立するために最初に官営(直轄)鉱山とした模範鉱山です。昭和48(1973)年に閉山しましたが、実際に掘られていた坑内に入り、当時のままの岩肌や、電機仕掛けの人形により再現された作業風景を見ることができます。
URL https://www.city.asago.hyogo.jp/0000000350.html
住所 〒679-3324 兵庫県朝来市生野町小野33-5
電話 079-679-2010
営業期間 公開:4月~10月:9:00~17:30(16:50) / 11月:9:00~17:00(16:20) / 12月~2月:9:30~16:30(15:50) /  3月:9:30~17:00(16:20) ※観光坑道受付終了時間は( )内の40分前まで_x000D_
休業:12月~2月の3ヶ月間のみ毎週火曜日(火曜祝日の場合は翌日)、年末年始
料金 大人:大人:900円_x000D_
高校生:高校生:600円_x000D_
中学生:中学生:600円_x000D_
小学生:小学生:400円

神鍋山

山岳

評価 4.1(4.1) 口コミ数 19 (18 )
紹介文 神鍋山は、約2万年前の火山活動でできたスコリア丘である、標高469mの玄武岩質の溶岩流からなる山です。神鍋山山頂には周囲約750m、深さ約40mの火口が残っており、また周辺には火山活動により生成された風穴が多数あります。また神鍋山から稲葉川を下った溶岩流により形成された渓谷は、「神鍋溶岩流」と称され、八反滝から十戸滝までの3km余りの間は、30以上の滝や淵が続く変化に富んだ渓相となっています。
住所 兵庫県
交通アクセス (1)江原駅からバスで(神鍋高原行き)_x000D_
かんなべ湯の森ゆとろぎ前下車から

東遊園地

公園・庭園

評価 4.0 口コミ数 3,527
紹介文 東遊園地は、1875(明治8)年に内外人公園地として開設された歴史ある公園です。都会のオアシス的なスポットとして長く市民に親しまれています。1995(平成7)年の阪神・淡路大震災後には、被災者の慰霊および復興を祈念して「慰霊と復興のモニュメント」や、「1.17希望の灯り」などの記念建造物が建立され、毎年1月17日に追悼行事が行われ、神戸まつりやルミナリエのメイン会場としても知られています。
URL http://eastpark.jp/
住所 〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町6-4-1
電話 078-381-6450

六甲ガーデンテラス

公園・庭園

評価 4.0(4.7) 口コミ数 3,233 (4 )
紹介文 六甲ガーデンテラスは、異国情緒漂うエリア内に4つの飲食店と5つのショップがあり、季節のグルメやショッピングが楽しめるレジャースポットです。展望スペースから見渡すパノラマの景色は圧巻で、明石海峡から大阪平野、関西国際空港までが一望でき、夜には“1,000万ドルの夜景”を満喫することができます。
URL https://www.rokkosan.com/gt/
住所 〒657-0101 兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9
電話 078-894-2281
交通アクセス (1)六甲ケーブル山上駅より六甲山上バス9分、六甲ガーデンテラス前より徒歩すぐ
営業期間 営業:10時~17時(夏期~19時、土日祝~20時)_x000D_
その他:年中無休
料金 その他:ふくろうサンキャッチャー1050円~

須磨浦公園

公園・庭園

評価 4.0(4.0) 口コミ数 640 (507 )
紹介文 須磨浦公園は、淡路島を望む鉄拐山、鉢伏山を含む傾斜地と海岸沿いの松原から形成された景勝地で、有名な源平の古戦場、さらに現在は桜の名所として知られています。昭和天皇御成婚記念として、鉄拐山、鉢伏山地の御料林(約80ha)、昭和9年には国道沿いの松原(約8ha)の有償払い下げを受け、公園として開設されています。園内には須磨浦山上遊園、隣接する海岸に海釣り公園等の観光施設があります。
URL https://www.kobe-park.or.jp/park/sumaura/
住所 〒654-0076 兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町4-1-24
電話 078-795-5656
交通アクセス (1)山陽電鉄須磨浦公園駅前

瑞宝寺公園

公園・庭園

評価 4.0(4.0) 口コミ数 518 (81 )
紹介文 瑞宝寺公園は、兵庫県神戸市北区の有馬温泉郷にある都市公園です。温泉街の最高部(標高500m)に位置し、明治初期に廃寺になった黄檗宗瑞宝寺の跡地を、神戸市が1951年に公園として整備したています。豊臣秀吉が囲碁を打ったとされる石の碁盤も、公園内に残されています。公園内には、小倉百人一首にも詠まれている和歌「有馬山猪名の笹原風吹けばいでそよ人を忘れやはする」(大弐三位)の歌碑があります。
URL http://www.arima-onsen.com/facility_info103.html
住所 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町
電話 078-904-0708
交通アクセス (1)神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩で15分
料金 料金/開園時間/休業日 :園内自由

さとの湯

温泉・入浴

評価 4.0 口コミ数 502
紹介文 さとの湯は、城崎温泉駅のすぐ隣にある日本最大の駅舎温泉です。駅舎温泉の名の通り、城崎温泉駅の至近距離にあるため、電車の待ち時間にひとっ風呂が実現してしまいます。エキゾティックな雰囲気が漂い、ハーブの香りや滝の音に満ちた不思議な空間です。悠々と流れる円山川や自然を眺めながら、ゆっくり過ごせます。
URL https://www.city.toyooka.lg.jp/kanko/onsen/1002090.html
住所 〒669-6103 兵庫県豊岡市城崎町今津290ー36
電話 0796-32-0111

あわじ花さじき

公園・庭園

あわじ花さじき
評価 3.9(4.1) 口コミ数 3,388 (1,200 )
紹介文 あわじ花さじきは、花の島にふさわしい花の名所として、淡路島北部丘陵地域の頂上部、標高298~235mの海に向かってなだらかに広がる高原に四季折々の花畑が広がります。(面積約15ha)明石海峡・大阪湾を背景に花の大パノラマが展開し、季節により変わる愛らしい花々が夢の世界に誘います。眼下に広がる花のジュウタンを楽しめる極上の見物席として、『あわじ花さじき』と命名されています。
URL http://www.hyogo-park.or.jp/hanasajiki/
住所 〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2805-7
電話 0799-74-6426
交通アクセス (1)東浦バスターミナルから徒歩で_x000D_
(2)東浦ICから車で

銀の湯

温泉・入浴

評価 3.8(4.0) 口コミ数 758 (45 )
紹介文 銀の湯は、六甲山北麓の有馬温泉郷にある神戸市営の温泉入浴施設です。有馬の名物湯である銀泉(無色透明な湯)と呼ばれる炭酸泉、ラジウム泉を利用しています。肌がつるつるになると女性の方に好評で、スチーム式サウナもあります。神社やお寺が集まる寺町界隈の雰囲気に合わせた和風のたたずまいで、温泉情緒が楽しめます。
URL https://arimaspa-kingin.jp/cont02/cont02-flm.htm
住所 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1039-1
電話 078-904-0256
交通アクセス (1)有馬温泉駅から徒歩で10分
営業期間 営業時間:9:00~21:00 入館20:30_x000D_
定休日:第1・3火曜日 1月1日
料金 大人:大人:550円

有馬温泉

温泉・入浴

評価 (4.3) 口コミ数 (4,137 )
紹介文 有馬温泉は、日本最古の温泉です。技術の発達した現在でも、浅い場所(300mまで)からの採湯とし自然の恵み(温泉の有効成分)を十分に蓄えたお湯を提供しています。環境省の指針により療養泉として指定している9つの主成分(単純性温泉、二酸化炭素泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉、硫酸塩泉、含鉄泉、硫黄泉、酸性泉、放射能泉)のうち、硫黄泉と酸性泉を除く7つもの成分が含まれており、世界的にも珍しい多くの成分が混合した温泉です。
URL http://www.arima-onsen.com/
住所 兵庫県神戸市北区有馬町
電話 078-904-0708
交通アクセス (1)三ノ宮駅からバスで30分_x000D_
(2)三宮から列車で35分(三宮から北神急行で谷上まで谷上から神戸電鉄で有馬温泉駅)_x000D_
(3)三宮から列車で45分(三宮から阪急もしくは阪神電車で新開地まで新開地から神戸電鉄で有馬温泉駅)

城崎温泉

温泉・入浴

評価 (4.3) 口コミ数 (2,490 )
紹介文 城崎温泉は、兵庫県豊岡市城崎町にある温泉で、平安時代以前から知られる長い歴史を持っています。江戸時代には「海内第一泉」と呼ばれ、今もその碑が残ります。有馬温泉、湯村温泉とともに兵庫県を代表する温泉で、城崎温泉駅前から7つの外湯につながる大谿川沿いに温泉街を形成し、川べりには柳が植えられています。大谿川に架かる橋梁群は、平成18年度の県の景観形成重要建造物に指定されています。
URL https://kinosaki-spa.gr.jp/
住所 兵庫県豊岡市城崎町
電話 0796-32-3663
交通アクセス (1)JR城崎温泉駅から徒歩で5分
営業期間 営業:7:00~23:00 一の湯、地蔵湯、御所の湯、鴻の湯_x000D_
営業:15:00~23:00 柳湯、まんだら湯_x000D_
営業:13:00~21:00 さとの湯_x000D_
定休日:一の湯:水曜日 地蔵湯:金曜日 御所の湯:第1、第3木曜日 柳湯:木曜日 まんだら湯:水曜日 鴻の湯:火曜日 さとの湯:月曜日 ※祝祭日は営業します。
料金 大人:大人:600円 さとの湯、御所の湯は800円。_x000D_
子供:子供:300円 さとの湯、御所の湯は400円。

鳴門海峡

その他

評価 口コミ数
紹介文 鳴門海峡は、淡路島(兵庫県南あわじ市)と四国の大毛島・島田島(ともに徳島県鳴門市)の間にある海峡です。播磨灘と紀伊水道を結び、日本百景に選定されています。淡路島側の門崎と四国側の孫崎とを結ぶ海峡最狭部の幅は約1.4kmで、「中瀬」と呼ぶ浅瀬と裸島の間の深さは約90mで、この最狭部の北側には深さ200m、南側には深さ140mの海釜と呼ばれる深みがあります。
URL https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%B4%E9%96%80%E6%B5%B7%E5%B3%A1
住所 兵庫県南あわじ市、徳島県鳴門市

山陰海岸ジオパーク

その他

評価 口コミ数
紹介文 山陰海岸ジオパークは、山陰海岸国立公園を中核にし、日本海形成から現在に至る多様な地質や地形が存在し、それらを自然背景とした文化・歴史を体験・学習できる地域です。約2,500万年前にさかのぼる日本海形成に関わる多様な火成岩類や地層、日本海の海面変動や地殻変動によって形成されたリアス式海岸や、砂丘をはじめとする多彩な海岸地形など、貴重な地形・地質遺産を多く観察することができます。
URL https://sanin-geo.jp/
住所 鳥取県、兵庫県、京都府
電話 0796-26-3783
観光地ランキング
旅トレ

コメント

タイトルとURLをコピーしました