別府の観光地ランキング100選 【ジャンル別・評価つき】

グーグルで「別府 観光」と検索すると、人気観光スポットがたくさん出てきますが、観光地のジャンルがバラバラなので、”計画旅行派”には使いづらい部分があります。
そこで、グーグルがオススメする別府の観光スポットを7つの観光ジャンルに分けて、評価の高い順に並べたページを作りました。
じゃらんにもある観光地は、じゃらんの評価や口コミ数も紹介しています。

なお、地図から別府の人気観光スポットを探せるページもあります。
このページの地図版ですので、ジャンル別・評価つきの見やすい地図です。
グーグルマイマップで別府の人気観光地を探す

※上記以外のカテゴリーのランキングは2ページ目にあります。

別府のジャンル別・評価付き観光地ランキング100選

  • 評価・口コミ数のカッコ内はじゃらんのデータです。
  • 交通アクセス・営業期間・料金はじゃらんのデータです。
  • その他の項目はGoogle Travelの人気観光スポットを元に編集しました。

神社・仏閣

八幡朝見神社

神社

評価 4.3(3.6) 口コミ数 521 (8 )
紹介文 八幡朝見神社は、豊前・豊後守護職の大友能直公により創建された神社です。現在の社殿は大正11年改築整備されたものです。境内からは別府市を一望できます。境内には二本の夫婦杉やご神木の大楠があり、敷石の中にある盃石とひょうたん石を踏むと無病息災、縁起がよいと言われています。多くの別府市民が初詣に行く場所として有名です。
URL http://www.asami.or.jp/
住所 〒874-0812 大分県別府市朝見2丁目15-19
電話 0977-23-1408

宇奈岐日女神社(うなぎひめじんじゃ)

神社

評価 4.2(3.9) 口コミ数 329 (45)
紹介文 宇奈岐日女神社は、別称「六所宮」と呼ばれ、古くより地元の人に親しまれてきた神社です。由布院の開墾は古くより水との戦いの連続で、人々は治水に頭を悩ましていたそうで、鰻を沢沼の精霊として祀ったことが神社の由来となったのではないかと言われています。境内には杉の木が自生し、台風で倒れたご神木の切株が祀られています。徒歩約15分の位置に、境外の末社として、樹齢1,000年以上の大杉を有する大杵社があります。
URL https://www.visit-oita.jp/spots/detail/4384
住所 〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上2220
電話 0977-84-3200
交通アクセス (1)由布院駅から徒歩で20分
営業期間
料金

大杵社(おおごしゃ)

神社

評価 4.2 口コミ数 90
紹介文 大杵社は、宇奈岐日女神社の末社で、由布院駅から南に1kmほど行ったところにあります。ご神木の大杉は樹齢1000年以上といわれ、国の天然記念物にも指定されています。幹の裏側に畳3畳分ほどの空洞があり、神像が安置されています。保護のため直接木に触れることはできませんが、周囲からでも神秘的で荘厳な空気を感じられます。
URL https://www.visit-oita.jp/spots/detail/4368
住所 〒879-5103 大分県由布市湯布院町川南
電話 097-582-1111

天祖神社

神社

評価 4.1(4.0) 口コミ数 157 (22 )
紹介文 天祖神社は、由布岳の下にある金鱗湖を背後に、中央に天祖神、向かって右に八坂神社、左方に金比羅神社を祀る神社です。神社の両脇には由布岳から湧き出た水が今も流れています。
URL http://www.yufuin.gr.jp/temple.html
住所 〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上156-1
電話 0977-84-3111

佛山寺

寺院

評価 4.0(3.9) 口コミ数 115 (18 )
紹介文 佛山寺は、杉と竹林に囲まれた臨済宗の古刹で、金鱗湖からほど近くにあります。創祀は約1,000年で、古くより由布岳の山岳信仰の場として親しまれてきました。茅葺き屋根の山門が懐かしい雰囲気で、秋には紅葉スポットとしても知られています。敷地内には座禅堂があり、予約すれば座禅や写経も体験もできます(土・日曜のみ)。
URL http://www.d-b.ne.jp/bussanji/
住所 〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上1879
電話 0977-84-2714
交通アクセス (1)由布院駅から車で10分

歴史・郷土文化

別府地獄めぐり

遺跡・史跡・名所

評価 4.1 口コミ数 3,463
紹介文 別府地獄めぐりは、源泉の噴気や熱湯が地上に勢いよく噴出する7つの「地獄」を一巡する定番の観光コースです。特に色彩、形態が観賞するうえで優れていると評価された海地獄、血の池地獄、龍巻地獄、白池地獄が国の名勝に指定されています。「地獄」が観光施設となったのは明治末期以降であり、昭和3年(1928年)に日本初のバスガイド付き遊覧バスが運行されました。
URL http://www.beppu-jigoku.com/
住所 〒874-0045 大分県別府市大字鉄輪559-1
電話 0977-66-1577

油屋熊八の像

遺跡・史跡・名所

評価 4.1 口コミ数 79
紹介文 油屋熊八の像は、日本の実業家で別府観光の生みの親と言われている油屋熊八氏の像で、別府駅前で見ることができます。油屋氏は別府港に桟橋を作る運動をしたり、観光バスを通して日本で始めてのバスガイドを乗せたり、地獄めぐりや温泉マークを考案したり、別府の湯を宣伝する標柱を全国各地に建てたりと、あふれる行動力と独創力で別府を全国に知らしめました。
URL https://www.visit-oita.jp/spots/detail/5883
住所 〒874-0935 大分県別府市駅前町12-13
電話 0977-21-1111

日出城跡

お城・城址

評価 4.0(4.0) 口コミ数 103 (20)
紹介文 日出城は、慶長7年(1602年)、速見郡日出三万石を与えられた日出藩主・木下延俊によって築城されました。現在は城址公園として整備され、石垣や堀、松並木等を別府湾の景色とともに楽しめます。本丸下の海中には真清水が湧く一帯があり、“城下カレイ”の呼称で有名なマコガレイの生息地になっています。
URL https://hijinavi.com/spots/detail/1
住所 〒879-1506 大分県速見郡日出町2610
電話 0977-72-4255
交通アクセス (1)日出ICより車で5分
営業期間
料金

かまど地獄

遺跡・史跡・名所

かまど地獄
評価 3.9(4.1) 口コミ数 6,347 (267 )
紹介文 かまど地獄は、泉温98度の温泉が噴気とともに湧出している、別府地獄めぐりの一つです。昔、氏神の竈門八幡宮の大祭に、 地獄の噴気で御供飯を炊いていたことがその名の由来になっています。かまど地獄は1丁目~6丁目まで様々な湯の池があります。
URL http://kamadojigoku.com/
住所 〒874-0840 大分県別府市大字鉄輪621
電話 0977-66-0178
交通アクセス (1)大分道別府ICより県道11、R500(九州横断道路)経由、鉄輪方面へ5分
営業期間 営業:8時~17時
その他:年中無休
料金 大人:9地獄共通券2000円
その他:小学生900円、中学生1000円、高校生1300円、グループ特典1300円(30名以上)

天然坊主地獄

遺跡・史跡・名所

評価 3.9(4.0) 口コミ数 170 (174)
紹介文 天然坊主地獄は、別府を一望する鶴見岳の麓、別府ICから車で約3分の位置にあります。明応7年(1498年)に誕生し、現在も90度を超える高温の熱泥(鉱泥)が湧き続けています。隣接する日帰り入浴施設では、この泥湯を引いた効能豊かな温泉が楽しめます。県の天然記念物に登録されており、文化施設としても注目されています。
URL http://bouzujigoku.com/
住所 〒874-0842 大分県別府市小倉6
電話 0977-66-1581
交通アクセス (1)大分道別府ICより県道11(九州横断道路)経由、鉄輪・別府観光港方面へ3分
営業期間 営業:8時30分~17時
休業:荒天時は休
その他:年中無休
料金 大人:400円
その他:小学生200円、グループ特典300円(30名以上)

血の池地獄

遺跡・史跡・名所

血の池地獄
評価 3.8(4.0) 口コミ数 5,290 (898 )
紹介文 血の池地獄は、豊後風土記に“赤湯泉”と記された、日本最古の天然地獄です。その希少性が認められ、平成21年(2009年)に国の名勝に指定されました。酸化鉄や酸化マグネシウム等を含んだ赤い熱泥が地層から噴出・堆積するため、池一面が赤く血の色のようになります。噴出する蒸気まで赤く染まり、まさに地獄絵さながらです。地獄でとれた粘土でつくる“血の池軟膏”は、皮膚病によく効くとお土産に人気です。
URL http://www.chinoike.com/
住所 〒874-0016 大分県別府市大字野田778
電話 0977-66-1191
交通アクセス (1)大分道別府ICより県道11、R500(九州横断道路)、県道218経由、亀川方面へ10分
営業期間 営業:8時~17時
その他:年中無休
料金 大人:9地獄共通券2000円
その他:小学生900円、中学生1000円、高校生1300円、グループ特典1300円(30名以上)

龍巻地獄

遺跡・史跡・名所

龍巻地獄
評価 3.8(3.8) 口コミ数 1,065 (348 )
紹介文 龍巻地獄は、別府市指定天然記念物の間欠泉です。一定の間隔(30~40分程)で熱湯と噴気を豪快に噴出します。世界の間欠泉の中でも休止時間の短いことで注目を浴びています。平成21年(2009年)には、海地獄、血の池地獄、白池地獄と共に、国の名勝に指定されました。
URL http://www.beppu-jigoku.com/tatsumaki/
住所 〒874-0016 大分県別府市大字野田782
電話 0977-66-1577
交通アクセス (1)大分道別府ICより県道11、R500(九州横断道路)、県道218経由、亀川方面へ10分
営業期間 営業:8時~17時
その他:年中無休
料金 大人:9地獄共通券2000円
その他:小学生900円、中学生1000円、高校生1300円、グループ特典1300円(30名以上)

鬼山地獄

遺跡・史跡・名所

鬼山地獄
評価 3.8(3.9) 口コミ数 850 (350 )
紹介文 鬼山地獄は、別名「ワニ地獄」とも呼ばれています。大正12年(1923年)に日本で初めて温泉熱を利用したワニ飼育を始め、 現在、クロコダイル、アリゲーターなど、約80頭のワニを飼育しています。週末と水曜日には飼育員による餌やりが行われ、餌めがけて飛び掛かる迫力あるワニを見ることができます。
URL https://oniyama-jigoku.business.site/
住所 〒874-0045 大分県別府市大字鉄輪625
電話 0977-67-1500
交通アクセス (1)大分道別府ICより県道11、R500(九州横断道路)経由、鉄輪方面へ5分
営業期間 営業:8時~17時
その他:年中無休
料金 大人:9地獄共通券2000円
その他:小学生900円、中学生1000円、高校生1300円、グループ特典1300円(30名以上)

鬼石坊主地獄

遺跡・史跡・名所

鬼石坊主地獄
評価 3.8(4.1) 口コミ数 401 (112 )
紹介文 鬼石坊主地獄は、灰色の熱泥がボコボコと沸騰する姿が坊主頭に似ていることから、鬼石という地名と合わせてこの名が付けられました。「鬼の高鼾(たかいびき)」と呼ばれる間欠泉があり、100℃の蒸気が大きな音を立てて噴き出します。地獄の敷地には温泉や休憩所、足湯もあり、地獄の合間の休憩に最適です。
URL http://www.beppu-jigoku.com/bouzu/
住所 〒874-0000 大分県別府市大字鉄輪559-1
電話 0977-66-1577
営業期間 営業時間:8時~17時
料金 その他:大人400円(2000円)、高校生300円(1300円)、中学生250円(1000円)、小学生200円(900円) ※( )内は共通観覧券料金

白池地獄

遺跡・史跡・名所

白池地獄
評価 3.6(3.7) 口コミ数 645 (152 )
紹介文 白池地獄は、平成21年(2009年)には、海地獄、血の池地獄、龍巻地獄と共に、国の名勝に指定された温泉です。噴出時は無色透明である熱湯が、池に落ちて温度と圧力が低下することで、自然に淡く美しい青白色に変化します。場内には、温泉熱を利用してアマゾンに生息するピラルク等の熱帯魚を飼育している「熱帯魚館」や、県指定重要文化財の向原石幢、国東塔、郷土美術が展示されている「二豊南画堂」等があります。
URL http://www.beppu-jigoku.com/shiraike/
住所 〒874-0000 大分県別府市 大字鉄輪278
電話 0977-66-1577
交通アクセス (1)大分道別府ICより県道11、R500(九州横断道路)経由、鉄輪方面へ5分
営業期間 営業:8時~17時
その他:年中無休
料金 大人:9地獄共通券2000円
その他:小学生900円、中学生1000円、高校生1300円、グループ特典1300円(30名以上)

山地獄

遺跡・史跡・名所

山地獄
評価 3.6(4.0) 口コミ数 337 (238 )
紹介文 山地獄とは、山の至るところから噴気が上がることからその名が付きました。温泉で育ったたくさんの動物たちとのふれあい体験ができ、子どもから大人まで、ほっこりできるスポットです。
URL http://yamajigoku.com/
住所 〒874-0045 大分県別府市鉄輪御幸6組
電話 0977-66-0647
交通アクセス (1)大分道別府ICより県道11、R500(九州横断道路)経由、鉄輪方面へ5分
営業期間 営業:8時~17時
その他:年中無休
料金 その他:地獄めぐりから脱退 400円

自然・風景

乙原の滝

その他

評価 5.0(3.8) 口コミ数 5 (5 )
紹介文 乙原の滝は、鶴見岳の南側にある船原山の中腹にある滝です。雄滝(落差約60m)、雌滝(落差約30m)の2つの滝からなり、別府市内を流れる朝見川に注いでいます。
URL https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%99%E5%8E%9F%E3%81%AE%E6%BB%9D
住所 〒874-0000 大分県別府市大字別府
電話 0977-21-1111
交通アクセス (1)別府駅からバスで15分
徒歩で20分

大平山

山岳

評価 4.8(3.3) 口コミ数 12 (3 )
紹介文 大平山は、大分県別府市にある標高815mの山です。別府市内からは、山頂から山腹に広がる草原が扇を逆さに広げたように見えることから、別名扇山とも呼ばれています。 扇山の近隣はもともと牧草地で、以前から野焼きが行われていましたが、現在は温泉神社の神事として「扇山火まつり」が行われるようになりました。別府市の春の風物詩となっており、また「別府八湯温泉まつり」のメインイベントの1つにもなっています。
URL https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B9%B3%E5%B1%B1_(%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C)
住所 〒874-0840 大分県別府市大字鶴見
電話 0977-21-1111
交通アクセス (1)中津駅からバスで35分
徒歩で60分

由布岳

山岳

由布岳
評価 4.6(4.3) 口コミ数 85 (714 )
紹介文 由布岳は、大分県由布市にある標高1583mの活火山で、阿蘇くじゅう国立公園に指定されています。双耳峰を持つ美しく荘厳な姿で、円錐形をしていることから「豊後富士」と呼ばれ親しまれています。古くから神の山と崇められる名峰で、ミヤマキリシマや紅葉、霧氷と、四季折々の美しい姿を求めて登山者が年中訪れます。山頂からは由布院のまちや別府湾、九重連山を一望できます。ブロッケン現象が体験できる数少ない山の一つでもあります。
URL https://www.visit-oita.jp/spots/detail/4379
住所 〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上
電話 097-582-1304
交通アクセス (1)JR日豊本線別府駅より亀の井バス湯布院行50分、由布登山口より徒歩すぐ

鶴見岳

山岳

鶴見岳
評価 4.5(4.3) 口コミ数 161 (107 )
紹介文 鶴見岳は、大分県別府市にある活火山で、阿蘇くじゅう国立公園の東の端にあります。標高は1375mで、山上へは、中腹の別府高原駅から山上の鶴見山上駅まで通じる別府ロープウェイが利用できます。山上各所からの眺望は素晴らしく、その名の通り鶴が羽を広げたような地形を見渡せます。四季の自然や涼を求めて、年間多くの観光客が訪れます。
URL https://www.visit-oita.jp/spots/detail/6252
住所 〒874-0823 大分県別府市大字南立石
電話 0977-21-1111
交通アクセス (1)別府駅からバスで30分

鉄輪むし湯

温泉・入浴

評価 4.4(4.3) 口コミ数 349 (129 )
紹介文 鉄輪むし湯は、大分県別府市鉄輪上にある別府市営の温泉です。鉄輪温泉の象徴とも言えるむし湯は、鎌倉時代に時宗の開祖・一遍上人によって開かれたと言われています。8畳ほどの石室の中には、清流沿いに群生する薬草が敷き詰められ、その上に浴衣を着て寝そべるという独特な入浴方法で、心も体もリラックスできます。
URL https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail11.html
住所 〒874-0046 大分県別府市鉄輪上1
電話 0977-67-3880
交通アクセス (1)亀の井ばす鉄輪営業所徒歩5分
営業期間 営業時間:6時30分~20時(最終受付19時30分)
休業日:第4木曜(祝日の場合翌日)
料金 その他:むし湯:510円(足むし:無料) レンタル浴衣:210円 ※Tシャツ・ 短パン:持参可能

東椎屋の滝

その他

評価 4.4(4.3) 口コミ数 339 (67 )
紹介文 東椎屋の滝は、日光華厳の滝に似ていることから「九州華厳」とも称されます。日本の滝百選に選ばれており、高さ85mの断崖絶壁を滝壺に向かって真っ直ぐに落下する水の流れは、優美さと迫力があり見事です。周囲は国指定耶馬渓の内で、滝へと続く渓流沿いの遊歩道でも、美しい自然を満喫できます。豊後三賢の一人・帆足万里もこの地を訪れており、滝近くには詩碑が建てられています。
URL http://www.usa-kanko.jp/spots/detail/45
住所 〒872-0724 大分県宇佐市安心院町東椎屋
電話 0978-34-4839
交通アクセス (1)別府駅からバスで90分(下車徒歩20分)
(2)中津駅からバスで70分((乗継))
(3)宇佐別府道路安心院I.Cから車で15分

鉄輪温泉

温泉・入浴

評価 4.4(4.3) 口コミ数 286 (1,248 )
紹介文 鉄輪温泉は、大分県別府市にある温泉で、別府八湯の一つです。日本最大の温泉湧出量を誇る別府の源泉の大半が鉄輪に集中しており、おびただしいゆけむりが立ち上る別府の代表温泉地です。湯治場の面影を濃く残し、昔懐かしい町並みと別府地獄めぐりの多くが鉄輪温泉にあります。
URL http://www.kannawaryokan.com/
住所 〒874-0041 大分県別府市大字鉄輪779
電話 0977-21-1587
交通アクセス (1)別府駅からバスで30分

鉱泥温泉

温泉・入浴

評価 4.4 口コミ数 139
紹介文 鉱泥温泉は、別府市にある入浴施設です。地獄から湧き出る熱泥は鉱泥(こうでい)と呼ばれ、温泉成分を含み、効能が高いとされています。戦後、別府の国立病院では、傷病兵の治療にこの泥を用いていました。当時の院長だった高安慎一博士の依頼により、多くの人が全身で泥湯につかる鉱泥浴ができるように造られたのが「鉱泥温泉」です。
URL http://bouzujigoku.com/history/history.html
住所 〒874-0842 大分県別府市小倉6
電話 0977-66-0863

志高湖

その他

評価 4.3(4.2) 口コミ数 423 (119 )
紹介文 志高湖は、海抜600mにある高原の湖で、別府市の鶴見岳南東山腹にあります。“阿蘇くじゅう国立公園”に含まれており緑豊かで、近くにある花菖蒲で有名な“神楽女湖”が遊歩道で結ばれてるため、散策スポットとしておすすめです。湖畔にはキャンプ場があり、湖面にはボートも浮かび1年を通して行楽客で賑います。
URL http://www.shidakako.server-shared.com/~shidakako/
住所 〒874-0000 大分県別府市大字別府4380
電話 0977-25-3601
交通アクセス (1)別府駅からバスで35分

ザ アクアガーデン

温泉・入浴

評価 4.3 口コミ数 351
紹介文 ザ アクアガーデンは「別府杉乃井ホテル」に併設する露天型温泉施設です。水着で入浴する温泉で、家族やカップルでの利用も可能です。ライトアップされた噴水ショーや温泉泥のセラピーや塩分濃度の高いヒーリングバス等、温泉エンタテイメントが満載の、五感を使って楽しめる新感覚の温泉です。
URL https://www.suginoi-hotel.com/facilities/theaquagarden.html
住所 〒874-0822 大分県別府市観海寺1
電話 0977-24-1141

別府大平山温泉 おかたの湯

温泉・入浴

評価 4.3(3.0) 口コミ数 321 (1)
紹介文 おかたの湯は、別府では数少ない家族風呂専門の温泉です。別府ICから車で5分とアクセス良好で、気軽に立ち寄ることができます。個性豊かな8室の内湯は毎回湯船を入れ替える方式で、いつでも一番風呂を楽しむことができます。
URL https://www.okatano-yu.com/
住所 〒874-0841 大分県別府市竹の内5組
電話 0977-22-4126
交通アクセス (1)九州道別府インターチェンジから車で約5分
(2)JR別府駅より 車で18分 ※竹の内公民館前
営業期間 営業時間:平日 11:00~23:00(受付22:00まで)  土日祝 9:00~23:00(受付22:00まで)
定休日:不定休
料金 その他:60分:1500円~ 料金は各温泉によって異なる

鉄輪地獄地帯公園

公園・庭園

評価 4.3 口コミ数 299
紹介文 鉄輪地獄地帯公園は、別府の温泉や地獄が点在する一帯にあります。重要な観光資源を周辺の自然とともに保全し、優れた景観を提供できる区域として整備した特殊公園です。一帯に残存する自然林を保護・活用した芝生広場や遊具広場、駐車場、散策路があります。遊んだり森林浴を楽しんだりと、子どもから高齢者まで多くの人に利用されています。
URL http://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/kouen_tyuusyajyou/03kouen_03-02kannawa.html
住所 〒874-0840 大分県別府市大字鶴見字円内坊 他
電話 0977-21-1473

夢幻の里・春夏秋冬

温泉・入浴

評価 4.3(4.5) 口コミ数 263 (37)
紹介文 夢幻の里・春夏秋冬は、山間の静かな場所にあり、春には桜、夏は青葉やせせらぎを舞うホタル、秋には紅葉、冬は雪見露天と、四季折々景色が楽しめる野趣あふれる温泉です。美肌効果のある白濁した硫黄泉は日によって湯色が変化します。
URL http://mugen-no-sato.com/
住所 〒874-0831 大分県別府市堀田6
電話 0977-25-1126
交通アクセス (1)大分道別府ICより車で約5分
営業期間 営業:10時~20時 18時以降入浴希望の方は要予約。予約なき場合は18時閉館。
営業:冬季:12月~3月 10時~18時
その他:不定休
料金 その他:大浴場:大人 700円  小人 300円
その他:家族風呂(4名定員)1時間 2500円 ~ 3000円

高崎山

山岳

評価 4.2 口コミ数 2,053
紹介文 高崎山は、大分市最西部の別府市および由布市との境界にある山で、標高は628.4mあります。瀬戸内海国立公園内に位置し、別府湾側の山麓にある大分市立高崎山自然動物園では、野生のニホンザルの生態が間近で見学できます。別府湾とは逆側の南登山口からは、高崎山セラピーロードと呼ばれる登山道が整備されています。
URL https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B4%8E%E5%B1%B1
住所 大分県大分市・別府市
電話 097-532-5010

別府公園

公園・庭園

評価 4.2(4.1) 口コミ数 879 (100 )
紹介文 別府公園は、桜と梅の名所でもあり、毎年ブンゴウメや白梅、紅梅、ソメイヨシノ等が見事に咲き誇ります。明治40年(1907年)に大正天皇(当時の皇太子)の行啓に伴い整備された歴史があり、その頃に植林され樹齢100年を超えて生き続けている木があります。
URL http://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/kouen_tyuusyajyou/03kouen_03-01beppu.html
住所 〒874-0903 大分県別府市野口原3018-1
電話 0977-21-1473
交通アクセス (1)別府駅から徒歩で5分

塚原温泉 火口乃泉

温泉・入浴

評価 4.2(4.4) 口コミ数 462 (166)
紹介文 塚原温泉 火口乃泉は、由布市湯布院町にある自噴かけ流しの温泉施設です。伽藍岳の中腹に位置する塚原温泉は、平安時代からわき続ける強酸性の温泉で、効能が高く、古来より湯治に利用されています。風呂は内風呂、露天風呂、家族風呂の3種類を備えています。温泉から歩いて約5分のところに伽藍岳の火口があり、噴気立ち昇る迫力ある姿を間近に見ることができます。
URL http://www.tukaharaonsen.jp/
住所 〒879-5101 大分県由布市湯布院町塚原1235
電話 0977-85-4101
交通アクセス (1)湯布院ICから車で
(2)別府駅から車で
(3)由布院駅から車で
営業期間
料金 備考:大浴場(大人500円、小人200円 2時間以内、露天風呂(大人600円、小人200円)、家族風呂2,000円(1時間以内) 大人2人小人2人、追加入浴 大人500円小人300円

湯屋えびす

温泉・入浴

評価 4.2 口コミ数 360
紹介文 湯屋えびすは、別府市明礬にある温泉施設です。岩盤浴やヒーリングルームもあり、ゆっくりと過ごせます。湯は「硫黄泉」と「単純泉」の二つの泉質を持ち、交互に入ると高い美肌効果が得られます。別府湾を見渡す高台で気持ちよく露天風呂や内湯からの景色を楽しめます。この施設がある明礬温泉は、別府市街から少し離れた伽藍岳中腹の標高400mの所にある地熱地帯にあり、江戸時代から明礬(湯の花)が採取されてきた山の温泉街です。
URL http://www.e-ebisu.biz/
住所 〒874-0843 大分県別府市明礬4組
電話 0977-67-5858

柴石(しばせき)温泉

温泉・入浴

評価 4.2(4.3) 口コミ数 291 (45)
紹介文 紫石温泉は、鎌倉時代から湯治客が訪れた歴史ある温泉で、傷治しの湯としても知られています。江戸時代に柴の化石が見つかり「柴石」と呼ばれるようになりました。温度の違う2つの温泉や露天風呂、蒸し湯、家族湯も併設されています。鉄輪・明礬とともに国民保養温泉地、国民保健温泉地に指定されています。
URL https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail13.html
住所 〒874-0016 大分県別府市野田4組
電話 0977-67-4100
交通アクセス (1)別府駅からバスで30分
営業期間 休業:第2水曜日(祝日の時翌日)
営業:7:00~20:00 一般入浴
営業:9:00~20:00 家族湯
料金 大人:大人:210円
子供:子供:100円
その他:その他:1620円 家族湯

鬼石の湯

温泉・入浴

評価 4.2 口コミ数 265
紹介文 鬼石の湯は、別府市鉄輪に位置する日帰りの温泉施設です。貸切風呂や喫茶スペースも設置されています。保温効果・保湿効果のある泉質で、明礬温泉を入浴した後に浸かると特に整肌効果があるといわれています。
URL http://www.oniishi.com/
住所 〒874-0045 大分県別府市大字鉄輪559番地の1
電話 0977-27-6656

湯平温泉

温泉・入浴

評価 4.2(4.1) 口コミ数 216 (281 )
紹介文 湯平温泉は、由布市の中央部、花合野川沿いに位置する山あいの温泉で、環境省が指定する「国民保養温泉」温泉地として指定されています。開祖は鎌倉時代といわれ、温泉観光地や療養地として時を重ねてきました。山々に囲まれた自然豊かな温泉街には昭和の懐かしい雰囲気が残り、約300年の歴史ある石畳の両脇には旅館や土産物店が軒を連ねています。5つの個性豊かな共同浴場は地元の人の交流の場としても利用されています。
URL http://www.yunohira-onsen.jp/news/251.html
住所 〒879-5112 大分県由布市湯布院町湯平356-1
電話 0977-86-2367
交通アクセス (1)湯平駅から車で15分

由布院温泉

温泉・入浴

評価 4.2(4.3) 口コミ数 177 (892 )
紹介文 由布院温泉は、大分県由布市にあり、由布岳の麓に広がる温泉地です。 温泉湧出量3位、源泉数全国2位の豊富な湯量を誇り、古くから湯治場として栄えた湯平温泉とともに「湯布院温泉」として国民保養温泉地に指定されています。令和元年(2019年10月)には由布市内の塚原温泉・庄内温泉・挾間温泉を含めた「湯布院温泉郷」として拡充指定されました。豊富な温泉に恵まれており、市内各所で入浴を楽しむことができます。
URL http://www.yufuin.gr.jp/
住所 〒879-5114 大分県由布市湯布院町川北4-1
電話 0977-85-4464
交通アクセス (1)由布院駅から徒歩で5分

伽藍岳

山岳

評価 4.2 口コミ数 5
紹介文 伽藍岳は、大分県由布市の別府市との境界近くにあるトロイデ型の活火山です。標高は1,045mで、別名を硫黄山ともいいます。西側の山腹には塚原温泉があります。
URL http://www.city.yufu.oita.jp/kankou/kankou/garandake/
住所 〒879-5101 大分県由布市湯布院町塚原
電話 0977-84-3111

不老泉

温泉・入浴

評価 4.1(3.9) 口コミ数 364 (44 )
紹介文 不老泉は、別府市中央町にある源泉、かけ流しの市営の共同温泉です。別府駅や中心市街地に近く観光客も多く利用します。明治期からあったといわれており、観光客の増加に伴い大正・昭和と改装を行い、現在はバリアフリーに配慮した施設にリニューアルされています。
URL https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail5.html
住所 〒874-0936 大分県別府市中央町7-16
電話 0977-21-0253
営業期間 営業:6:30~22:30
定休日:年末大掃除日(不定)
料金 備考:普通浴100円

海門寺温泉

温泉・入浴

海門寺温泉
評価 4.1(4.0) 口コミ数 358 (57 )
紹介文 海門寺温泉は、古くは海門寺公園温泉とも言われ、昭和11年(1936年)に市営になりました。別府駅から徒歩約5分とアクセス良好で、市民の方だけでなく、観光客の方にも親しまれている源泉、かけ流しの温泉です。平成22年(2010年)にバリアフリー化し、周辺の景観と調和させた和風の外観になっています。
URL https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail7.html
住所 〒874-0920 大分県別府市北浜2丁目3-2
電話 0977-22-3625
交通アクセス (1)【車】大分自動車道別府ICから別府駅方面へ車で約15分 / 別府国際観光港から別府駅方面へ車で約10分
(2)【徒歩】JR別府駅から駅前通りを徒歩で約5分
営業期間 営業時間:6:30~22:30
休館日:年末大掃除日(不定)
料金 その他:入浴料 100円
備考:タオル、石鹸などの販売あり

下ん湯

温泉・入浴

評価 4.1(3.9) 口コミ数 153 (51 )
紹介文 下ん湯とは、金鱗湖畔に昔からある混浴の共同浴場で、風情ある藁葺き屋根が目印です。泉質は単純泉で、源泉の温度は69.4℃と熱めです。脱衣所と温泉のみの簡素なつくりで、遊歩道から見られてしまう恐れがありますが、露天風呂から眺める湖の景色は抜群で、寒い日には霧がかった幻想的な風景を楽しむことができます。
URL https://www.visit-oita.jp/spots/detail/4353
住所 〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上1585番地
電話 097-582-1304
交通アクセス (1)JR久大本線由布院駅より岳本・金鱗湖方面へ徒歩20分
営業期間 営業:10時~21時
その他:年中無休

みゆきの湯

温泉・入浴

評価 4.1(3.6) 口コミ数 149 (13 )
紹介文 みゆきの湯は、源泉かけ流し家族風呂・立ち寄り湯のある入浴施設です。露天風呂はバリアフリーで、完全個室の家族風呂と露天風呂付きの家族風呂が各4室あります。ゆっくりと湯浴みを楽しめる場所です。
URL http://www.miyukinoyu.com/
住所 〒874-0045 大分県別府市鉄輪御幸3
電話 0977-75-8200
交通アクセス (1)大分自動車道別府インターより車で 約5分
(2)JR別府駅西口から亀の井バス(路線番号⑤⑦)「鉄輪」バス停下車→徒歩5分(所要25分)
(3)高速バス「鉄輪口」バス停下車→徒歩1分 
営業期間 営業時間:平日・土 11:00 ー 24:00 日・祝日 10:00 ー 24:00

金鱗湖

その他

金鱗湖
評価 4.0(3.7) 口コミ数 13,725 (1,857 )
紹介文 金鱗湖は、由布院温泉の代表的な観光スポットの一つです。明治の儒学者が湖で泳ぐ魚の鱗が夕日で金色に輝くのを見て「金鱗湖」と名付けたといわれています。湖に温泉が流れ込んでいるといわれ、年間を通じて水温が高いため、冬の早朝には湖面に湯気が立ち上がり、霧がかった幻想的な風景を見ることができます。
URL http://www.city.yufu.oita.jp/kankou/kankou/kinrinko/
住所 〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上
電話 0977-84-3111
交通アクセス (1)由布院駅から車で10分

ひょうたん温泉

温泉・入浴

評価 4.0(4.1) 口コミ数 2,360 (457 )
紹介文 ひょうたん温泉は、別府市鉄輪にある大正11年から続く温泉施設です。飲泉や吸入等、入浴以外にも温泉をいろいろな形で味わえます。全国でも珍しい弱酸性の塩化物泉で、さらに保湿成分のメタケイ酸は基準値の9倍とトップクラスで、美肌の湯としても有名です。バラエティに富んだ温泉や、造りや趣の異なる家族風呂も多数揃うほか、地獄蒸し料理や郷土料理が味わえる食事処や無料休憩所もあります。観光ミシュランガイドで2020年時点で6回連続三ツ星を獲得しています。
URL http://www.hyotan-onsen.com/
住所 〒874-0000 大分県別府市大字鉄輪159-2
電話 0977-66-0527
営業期間 営業時間:9時~翌1時
休業日:無休(4、7、12月に臨時休業あり)
料金 その他:大人700(550)円、小学生300(150)円、4~6歳200(100)円 ※( )内は18時以降の料金、家族風呂1時間2000円(大人3名迄)

堀田(ほりた)温泉

温泉・入浴

評価 4.0(3.6) 口コミ数 389 (36)
紹介文 堀田温泉は、別府の西の玄関口に位置する堀田温泉郷を代表する市営温泉です。堀田温泉は古くから湯布院・日田・大宰府へ通じる交通の要衝で、江戸時代以降温泉場として栄えた歴史があります。内湯、露天風呂、休憩室のほか、市営温泉では初めての試みとなるオストメイト対応トイレも設置する等、バリアフリーに配慮した取り組みがなされています。
URL http://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail16.html
住所 〒874-0831 大分県別府市堀田2組
電話 0977-24-9418
交通アクセス (1)別府駅からバスで30分
営業期間 営業:6:30~22:30
休業:第1水曜日、祝日の時は翌日休業
料金 大人:大人:210円
子供:子供:100円

的ヶ浜公園

公園・庭園

評価 4.0 口コミ数 346
紹介文 的ヶ浜公園は、昭和49年(1974年)に開設された海浜公園です。かつてこの辺りは白砂青松の渚であり、的ヶ浜の名前の由来は、林の中に巨松があり沖の船が目印にしたこと、鎮西八郎為朝が羽室台から巨松をめがけて矢を放ったこと等、諸説あります。現在も近くに老松、弓ヶ浜、弓掛松等があり、当時を偲ぶことができます。園内には様々なオブジェがあり、市内外の人々の憩いの場として親しまれています。
URL https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/kouen_tyuusyajyou/03kouen_03-05matogahama.html
住所 〒874-0928 大分県別府市北的ケ浜1883~4
電話 0977-21-1473

駅前高等温泉

温泉・入浴

駅前高等温泉
評価 4.0(4.0) 口コミ数 254 (79 )
紹介文 駅前高等温泉は、別府駅通に面した大正洋館風のレトロな外観が印象的な温泉施設です。半円形の湯船に無色透明の湯がかけ流しになっている“あつ湯”と、市営・町営の温泉施設で初めての檜風呂 “ぬる湯”の2種類があります。休憩室もあり、予約すれば安価で宿泊もできます。アクセス良好で気軽に立ち寄れる温泉です。
URL http://www.gokuraku-jigoku-beppu.com/entries/ekimae-kotoonsen
住所 〒874-0935 大分県別府市駅前町13-14
電話 0977-21-0541
交通アクセス (1)大分道別府ICより別府駅方面へ15分
営業期間 営業:並湯6時~22時45分
その他:年中無休

桜湯

温泉・入浴

評価 4.0(4.1) 口コミ数 237 (10)
紹介文 桜湯は堀田温泉エリアにある立ち寄り湯で、それぞれ個性を持った20室の貸切風呂があります。プライベートな空間でゆっくり温泉を楽しめます。四季を感じる素敵な中庭にも注目です。別府インターチェンジ近くにあり、アクセス良好です。
URL http://www.sakurayu.net/
住所 〒874-0831 大分県別府市堀田4-2
電話 0977-25-8431
交通アクセス (1)別府ICより車で30秒
営業期間 営業:年中無休
営業時間:平日 11時~24時、土日祝10時~25時
料金

北浜温泉(テルマス)

温泉・入浴

評価 4.0 口コミ数 226
紹介文 北浜温泉(テルマス)は平成10年(1998年)にオープンした大型温泉施設です。テルマスとはラテン語で「浴場」を意味します。蒸し湯・ミストサウナ・露天風呂・打たせ湯・桶シャワー等いろいろな温泉を楽しめ、中でも屋外健康浴は温泉地別府の中でも珍しく水着着用になっています。屋外健康浴、休憩室からは別府湾、高崎山を眺望でき、正月には初日の出を見ることができます。
URL https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail8.html
住所 〒874-0926 大分県別府市京町11-1
電話 0977-24-4126

いちのいで会館

温泉・入浴

評価 4.0 口コミ数 123
紹介文 いちのいで会館は、入浴施設を備えた仕出し屋として営業しており、食事をすると入浴できます。源泉かけ流しのお湯で、源泉の温度は100℃を越えます。温泉成分によって時間の経過とともに、無色透明から青色に変化していきます。眺望もよく、温泉を目当てに国内外からも観光客が訪れます。
URL http://www.gokuraku-jigoku-beppu.com/entries/ichinoide-kaikan
住所 〒874-0829 大分県別府市上原町14-2
電話 0977-21-4728

明礬 湯の里温泉

温泉・入浴

評価 3.9 口コミ数 1,214
紹介文 明礬 湯の里温泉は、明礬温泉のシンボルである茅葺き屋根の“湯の花小屋”が立ち並び、江戸時代から続くミョウバン製造の工程を見学することができます。大露天岩風呂からは明礬大橋や鶴見岳、高崎山を一望でき、温泉と景色を堪能できます。オリジナル商品が揃う売店や郷土料理が楽しめるレストランもあります。
URL http://www.yuno-hana.jp/
住所 〒874-0843 大分県別府市明礬6組
電話 0977-66-8166

別府海浜砂湯

温泉・入浴

別府海浜砂湯
評価 3.9(4.0) 口コミ数 577 (228 )
紹介文 別府海浜砂湯は、別府国際観光港の隣で、現在では少なくなった砂の浜辺が残っている上人ヶ浜の一角にある市営温泉です。1度に約10名が入浴できグループでも一緒に砂浴を楽しむことができます。温泉熱で暖められた砂の中に全身を埋め込み、身も心もリフレッシュできます。休憩所のほか、雨天時でも入浴できるよう可動式屋根が設置されています。
URL https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail9.html
住所 〒874-0023 大分県別府市上人ケ浜
電話 0977-66-5737
交通アクセス (1)大分道別府ICより県道11、R500(九州横断道路)、R10経由、亀川・日出方面へ15分
営業期間 営業:8時30分~18時、11月~翌3月9時~17時(受付~各1時間前)
その他:年中無休

夢たまて筥

温泉・入浴

評価 3.9(3.7) 口コミ数 335 (28)
紹介文 夢たまて筥は、「ホテル風月HAMMOND」の外湯です。10種類以上のバラエティに富んだお風呂が楽しめます。その他休憩所や、鉄輪名物地獄蒸しを手頃な価格で楽しめる食事処等も備えています。
URL http://www.fugetsu-hammond.jp/yume.html
住所 〒874-0845 大分県別府市北中1
電話 0977-66-4126
交通アクセス
営業期間 営業時間:7時~翌2時、土・休前は24時間
休業日:年中無休
料金 その他:大人500円/小人(小学生)250円/幼児50円、家族風呂1800円

由布岳温泉

温泉・入浴

評価 3.9(4.3) 口コミ数 173 (119 )
紹介文 由布岳温泉は、由布院中心から少し外れた静かな環境にある立ち寄り温泉施設です。男女別浴場はもちろん、由布岳を望む家族風呂が12もあり、全室に内湯と露天がついています。湯上がりは和室の休憩所で寛げます。
URL http://www.yufuin.gr.jp/supa.html
住所 〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上
電話 0977-84-2453
交通アクセス (1)大分道湯布院ICより県道216経由15分
営業期間 営業:7時~19時
その他:年中無休

浜脇温泉

温泉・入浴

評価 3.9(3.6) 口コミ数 140 (13 )
紹介文 浜脇温泉は、昭和初期にできた市営の共同温泉で、鉄輪と並び別府温泉発祥の地と呼ばれています。浜から温泉が湧き出る様子から“浜わき(脇)”の地名が生まれたと伝えられます。営業時間が午前6時30分から翌日の午前1時までと市営温泉の中では珍しく、地域住民の生活に密着した営業時間と、入浴料が手頃な点が、市民から長く愛される所以といえます。
URL https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail1.html
住所 〒874-0947 大分県別府市浜脇1丁目8-20
電話 0977-25-8118
交通アクセス (1)東別府駅から徒歩で3分

神楽女湖

その他

評価 3.9(3.8) 口コミ数 28 (9 )
紹介文 神楽女湖は、大分県別府市の鶴見岳南東側山腹にある周囲1kmほどの湖で、志高湖と遊歩道で結ばれています。阿蘇くじゅう国立公園に含まれ、シーズン(6月上旬~7月上旬頃)になると、80種30万本(1万5千株)の花菖蒲に彩られ、県内外から多くの人が訪れます。また、野点等様々なイベント行う鑑賞会も催されます。
URL https://www.visit-oita.jp/spots/detail/5316
住所 〒874-0805 大分県別府市枝郷4382
電話 0977-21-1128
交通アクセス (1)別府駅からバスで40分

別府スパビーチ(SPAビーチ)

公園・庭園

評価 3.8 口コミ数 54
紹介文 別府スパビーチ(SPAビーチ)は、四季折々の自然が美しい的ヶ浜公園と隣接する人口海浜です。遊泳はできませんが、別府湾を望むロケーションのよさで、市内外の人々の憩いの場として親しまれています。
URL http://www.gokuraku-jigoku-beppu.com/entries/beppu-park
住所 〒874-0928 大分県別府市北的ケ浜町5
電話 0977-21-1128

かっぱの湯

温泉・入浴

評価 3.7 口コミ数 379
紹介文 かっぱの湯は、別府市にある温泉施設です。弱アルカリ性のナトリウム塩化物泉の天然温泉で、豊富な湯量を誇り、人肌に適した温度の自然湯を利用しています。浴場には露天風呂やジェットバス、電気バス、サウナ等様々なお風呂があります。大部屋の仮眠室も備えており、入浴だけでなく休憩・宿泊施設として利用できます。
URL http://www.beppu-kappanoyu.com/
住所 〒874-0918 大分県別府市汐見町3-17
電話 0977-21-0600
観光地ランキング

コメント