徳島県の観光地ランキング100選 【ジャンル別・評価つき】

グーグルで「徳島県 観光」と検索すると、人気観光スポットがたくさん出てきますが、観光地のジャンルがバラバラなので、”計画旅行派”には使いづらい部分があります。
そこで、グーグルがオススメする徳島県の観光スポットを7つの観光ジャンルに分けて、評価の高い順に並べたページを作りました。
じゃらんにもある観光地は、じゃらんの評価や口コミ数も紹介しています。

なお、地図から徳島県の人気観光スポットを探せるページもあります。
このページの地図版ですので、ジャンル別・評価つきの見やすい地図です。
グーグルマイマップで徳島県の人気観光地を探す

※上記以外のカテゴリーのランキングは2ページ目にあります。

徳島県のジャンル別・評価付き観光地ランキング100選

  • 評価・口コミ数のカッコ内はじゃらんのデータです。
  • 交通アクセス・営業期間・料金はじゃらんのデータです。
  • その他の項目はGoogle Travelの人気観光スポットを元に編集しました。

神社・仏閣

大麻比古神社

神社

大麻比古神社
評価 4.3(4.3) 口コミ数 907 (105 )
紹介文 大麻比古神社は、徳島県鳴門市大麻町板東にある神社です。延喜式神名帳に記載された神社(「式内社」)であり、阿波国の一宮です。旧社格は国幣中社でしたが、現在は神社本庁の別表神社として扱われています。 通称「大麻さん」とも呼ばれ、阿波国・淡路国両国の総鎮守として、現在は徳島県の総鎮守として信仰を集めています。境内は大麻山県立自然公園に指定されています。
URL http://www.ooasahikojinja.jp/
住所 〒779-0230 徳島県鳴門市大麻町板東広塚13
電話 088-689-1212
交通アクセス (1)JR高徳線 板東駅から徒歩で20分
営業期間 拝観:9:00~17:00 ※開門6時~閉門17時
料金 その他:その他 境内自由

雲辺寺

寺院

雲辺寺
評価 4.3 口コミ数 406
紹介文 雲辺寺は、徳島県三好市池田町白地ノロウチの雲辺寺山山頂近くに位置する真言宗御室派の寺院で、別名「四国高野」とも呼ばれています。およそ1200年の歴史があり、巨鼇山千手院と号し、本尊は、弘法大師が刻んだとされる秘仏「千手観音菩薩像」です。本尊真言:おん ばさらたらま きりく そわか ご詠歌:はるばると雲のほとりの寺に来て 月日を今は麓にぞ見る 納経印:当寺本尊、毘沙門天、最高峰四国高野のナス形の朱印、大悲殿
URL https://88shikokuhenro.jp/66unpenji/
住所 〒778-5251 徳島県三好市池田町白地ノロウチ763
電話 0883-74-0066

太龍寺

寺院

評価 4.3(4.4) 口コミ数 334 (95 )
紹介文 太龍寺は、徳島県阿南市加茂町にある高野山真言宗の寺院で、「西の高野」とも称されます。山号は舎心山、院号は常住院です。四国八十八箇所霊場の第21番札所で、阿波秩父観音霊場の第10番札所でもあります。縁起によると延暦12年、桓武天皇(在位781?86)の勅願により堂塔が建立され、弘法大師が本尊の虚空蔵菩薩像をはじめ諸尊を造像して安置し、開創しました。寺名は修行中の大師を守護した大龍(龍神)に由来します。
URL http://www.88shikokuhenro.jp/tokushima/21tairyuji/
住所 〒771-5173 徳島県阿南市加茂町龍山2
電話 0884-62-2021
交通アクセス (1)阿南駅からバスで40分
徒歩で60分

徳島眉山天神社

神社

評価 4.3 口コミ数 220
紹介文 徳島眉山天神社は、徳島県徳島市にあり、眉山山麓に位置します。潮音寺の鎮守として、瑞巌寺一顎和尚が、甲州恵林寺由来の高さ6寸の渡唐天神木象を祀ったのが天神社の起源とされます。文化6年(1809)現社地に1社を創建、潮音寺の神像を祀り、旧藩主蜂須賀公が代々保護し、文教の神として尊崇されてきました。学問の神様、菅原道真公をお祀りし、さするとご利益ある「知恵の牛」も境内に座して、受験生等多くの来訪者を迎えます。
URL https://www.bizan-tenjinsha.org/
住所 〒770-0908 徳島県徳島市新町橋2丁目21
電話 088-622-9962

鶴林寺

寺院

鶴林寺
評価 4.3(4.1) 口コミ数 215 (35 )
紹介文 鶴林寺は、徳島県勝浦郡勝浦町にある高野山真言宗の寺院で、四国八十八箇所霊場第20番札所です。山号は霊鷲山、院号は宝珠院です。寺伝では延暦17年、桓武天皇の勅願により、弘法大師が開創しました。大師が修行中に、雌雄2羽の白鶴が、小さな黄金のお地蔵さんを守護していたのを見て歓喜し、霊木で高さ90㎝程の地蔵菩薩像を彫造、胎内に5.5㎝位の黄金の地蔵さんを納めて本尊とし、寺名を鶴林寺にしたといわれています。
URL http://www.88shikokuhenro.jp/20kakurinji/
住所 〒771-4303 徳島県勝浦郡勝浦町生名鷲ヶ尾14
電話 0885-42-3020
交通アクセス (1)徳島駅からバスで40分
生名バス停から徒歩で90分
(2)立江寺から車で30分
営業期間 窓口時間:春夏秋冬 7:00~17:00
料金 その他:その他:300円 志納料(駐車場代)

八百萬神之御殿

その他

評価 4.3(4.0) 口コミ数 88 (4)
紹介文 八百萬神之御殿は、徳島県美馬市脇町の標高400mの山に位置します。その境内には、ソメイヨシノをはじめ、8000本にもおよぶ桜が咲き誇ります。山肌を濃紅色に染めていく美しさは人々を魅了し、毎年多くの人が訪れます。脇町うだつの町並みやあんみつ館と組み合わせて訪れるのがこの時期の定番周遊コースとなっています。
URL https://www.awanavi.jp/spot/20467.html
住所 〒779-3743 徳島県美馬市脇町東赤谷名1701-2
電話 0883-53-6072
交通アクセス (1)穴吹駅からタクシーで15分
(2)脇町ICから車で10分
営業期間 見学時間:春 4月上旬~4月中旬 8:00~19:00
料金 大人:大人:1000円 拝観料 小学生以上

四国霊場第23番札所 薬王寺

寺院

四国霊場第23番札所 薬王寺
評価 4.2(4.1) 口コミ数 892 (198)
紹介文 薬王寺は、徳島県海部郡美波町にある高野山真言宗の寺院であり、四国八十八箇所霊場の第二十三番札所です。医王山、無量寿院と号し、本尊は薬師如来で厄除けの寺として知られます。 神亀3年(726年)、行基菩薩が聖武天皇の勅願を受け、この地に巡?し一寺を建立され、弘仁6年(815年)、弘法大師が平城上皇の勅命により本尊厄除薬師如来を刻んで開基されました。寺号の無量寿院醫王山は、無限の生命を伝え、医の王である意味です。
URL http://yakuouji.net/
住所 〒779-2305 徳島県海部郡美波町奥河内寺前285-1
電話 0884-77-0023
交通アクセス
営業期間
料金

四国霊場第12番札所 焼山寺

寺院

四国霊場第12番札所 焼山寺
評価 4.2(3.9) 口コミ数 315 (56)
紹介文 焼山寺は徳島県名西郡神山町にある高野山真言宗の寺院で、四国八十八箇所第十二番札所です。摩盧山正寿院と号し、本尊は虚空蔵菩薩です。弘仁年間に弘法大師が開基したと言われ、多くの伝説があります。その昔、この地に天変地異を起こす大蛇が棲み、焼山となっていました。弘法大師が修行に訪れた際にこの大蛇を退治し、焼山の寺と名付けたのが「焼山寺」の由来とされます。山門には40数本の老杉が並び、参拝者を迎えてくれます。
URL https://www.town.kamiyama.lg.jp/enjoy/map/2015/12/shosanji.html
住所 〒771-3421 徳島県名西郡神山町下分字中318
電話 088-677-0112
交通アクセス (1)徳島駅からバスで90分
車で15分
営業期間
料金

平等寺

寺院

評価 4.2(4.3) 口コミ数 275 (10 )
紹介文 平等寺は、徳島県阿南市新野町にある高野山真言宗の寺院です。山号は白水山、院号は医王院と号し、本尊は弘法大師がお彫りになられた薬師如来です。四国八十八箇所霊場第22番札所で、阿南室戸歴史文化道に指定されています。 弘法大師空海によって開創された仏教寺院です。大師はこの地で100日間の護摩祈祷を行い、人々のこころとからだを平等に癒やすことを誓って寺院を建立されました。
URL https://www.byodoji.jp/
住所 〒779-1510 徳島県阿南市新野町秋山177番地
電話 0884-36-3522
交通アクセス (1)新野駅から徒歩で30分

箸蔵寺

寺院

評価 4.2(4.5) 口コミ数 152 (14 )
紹介文 箸蔵寺は、徳島県三好市池田町州津の宝珠山の南山腹に所在する真言宗御室派別格本山の寺院です。本尊は金毘羅大権現です。お大師様はここで金毘羅大権現から「済世利民」のご神託を授けられ、全ての人々を救済する誓いを、人々が使う箸に例えてたてられた事が、寺の名前の由来です。ご神託を得て、お大師様は自ら御神像を刻まれてご本尊(秘仏)とされ、更に、七堂伽藍を建立して、天長五年(828)に、当山を開創されました。
URL http://www.hashikura.or.jp/
住所 〒778-0020 徳島県三好市池田町州津蔵谷1006
電話 0883-72-0812
交通アクセス (1)井川池田ICから車で5分(【ロープウェイ乗り場まで】)
(2)JR箸蔵駅から徒歩で10分(【ロープウェイ乗り場まで】)

四国霊場第1番札所 霊山寺

寺院

四国霊場第1番札所 霊山寺
評価 4.1(4.0) 口コミ数 800 (138)
紹介文 霊山寺は徳島県鳴門市にある高野山真言宗の寺院で、四国八十八箇所霊場の第1番札所です。山号は天竺の霊山を日本に移した意味で竺和山、院号は一乗院、本尊は釈迦如来です。とくしま88景のひとつでもあります。 天平年間(729~748)聖武天皇の勅願により行基菩薩が開基し、弘仁6年(815)弘法大師はこの寺で修行を行い、四国の地に八十八ヶ所の霊場の開設を祈願しました。
URL https://88shikokuhenro.jp/01ryozenji/
住所 〒779-0230 徳島県鳴門市大麻町板東塚鼻126
電話 088-689-1111
交通アクセス (1)板東駅から徒歩で10分
営業期間 その他:7:00~17:00 ※納経印扱い時間
料金 備考:境内自由。

四国霊場第2番札所 極楽寺

寺院

評価 4.1(4.0) 口コミ数 372 (37)
紹介文 極楽寺は徳島県鳴門市にある高野山真言宗の寺院であり、四国八十八箇所第2番札所です。日照山無量寿院と号し、本尊は阿弥陀如来です。 本尊真言:おん あみりた ていぜい からうん ご詠歌:極楽の弥陀の浄土へ行きたくば 南無阿弥陀仏口ぐせにせよ
URL http://www.ca.pikara.ne.jp/gokurakuji/
住所 〒779-0225 徳島県鳴門市大麻町檜字段の上12
電話 088-689-1112
交通アクセス (1)鳴門駅から路線バスで40分
(2)徳島空港から30分
(3)第1番札所、霊山寺から約1.1km
営業期間 拝観:7:00~19:00 ※納経印扱い時間(7:00~17:00)
料金 その他:その他 境内自由 拝観無料

四国霊場第3番札所 金泉寺

寺院

四国霊場第3番札所 金泉寺
評価 4.1(3.9) 口コミ数 304 (25)
紹介文 金泉寺は、徳島県板野郡板野町にある高野山真言宗の寺院であり、四国八十八箇所霊場の第三番札所です。亀光山釈迦院と号し、本尊は釈迦如来です。脇侍に薬師如来・阿弥陀如来を安置しています。 本尊真言:のうまくさんまんだ ぼだなん ばく ご詠歌:極楽の宝の池を思えただ 黄金の泉すみたたえたる
URL http://www.88shikokuhenro.jp/03konsenji/
住所 〒779-0105 徳島県板野郡板野町大寺亀山下66
電話 088-672-1087
交通アクセス (1)板野駅から徒歩で10分
(2)板野ICから車で5分
営業期間
料金

四国霊場第6番札所 安楽寺

寺院

評価 4.1(4.2) 口コミ数 278 (57)
紹介文 安楽寺は徳島県板野郡上板町にある高野山真言宗の寺院であり、四国八十八箇所霊場の第六番札所です。温泉山瑠璃光院と号し、本尊は薬師如来です。大師堂前から湧き出る宿坊の温泉とラジウム鉱泉入りの薬湯も有名です。 本尊真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわか ご詠歌:かりの世に知行争うむやくなり 安楽国の守護をのぞめよ
URL https://shikoku6.or.jp/
住所 〒771-1311 徳島県板野郡上板町引野寺ノ西北8
電話 088-694-2046
交通アクセス (1)板野駅からバスで20分
営業期間 営業:9:00~18:00
休業:無休
料金 備考:無料

四国霊場第17番札所 井戸寺

寺院

四国霊場第17番札所 井戸寺
評価 4.1(4.1) 口コミ数 258 (17)
紹介文 井戸寺は、徳島県徳島市国府町井戸にある真言宗善通寺派の寺院です。四国八十八箇所第17番札所であり、本尊は七仏薬師如来です。 本尊真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわか ご詠歌:面影をうつしてみれば井戸の水 結べば胸のあかや落ちなん
URL https://funfun-tokushima.jp/introduce/17%E7%95%AA%E6%9C%AD%E6%89%80-%E4%BA%95%E6%88%B8%E5%AF%BA/
住所 〒779-3118 徳島県徳島市国府町井戸北屋敷80-1
電話 088-642-1324
交通アクセス (1)徳島駅からバスで20分
営業期間
料金

四国霊場第8番札所 熊谷寺

寺院

四国霊場第8番札所 熊谷寺
評価 4.1(4.0) 口コミ数 227 (16)
紹介文 熊谷寺は徳島県阿波市土成町土成にある高野山真言宗の寺院であり、四国八十八箇所霊場の第八番札所です。普明山真光院と号し、本尊は千手観世音菩薩です。 本尊真言:おん ばさら たらま きりく ご詠歌:たきぎとり水熊谷の寺に来て 難行するも後の世のため
URL https://www.awa-kankou.jp/odekake/8banhudasyo2/
住所 〒771-1506 徳島県阿波市土成町土成前田185
電話 088-695-2065
交通アクセス (1)鴨島駅からタクシーで15分
(2)土成ICから車で5分
営業期間
料金

四国霊場第10番札所 切幡寺

寺院

四国霊場第10番札所 切幡寺
評価 4.1(4.3) 口コミ数 209 (27)
紹介文 切幡寺は徳島県阿波市市場町切幡にある高野山真言宗の寺院であり、四国八十八箇所霊場の第十番札所です。得度山灌頂院と号し、本尊は千手観世音菩薩です。 本尊真言:おん ばさら たらま きりく ご詠歌:欲心をただ一筋に切幡寺 後の世までの障りとぞなる 納経印:当寺本尊、奥之院八祖大師
URL https://www.awa-kankou.jp/odekake/10banhudasyo/
住所 〒771-1623 徳島県阿波市市場町切幡字 観音129
電話 0883-36-3010
交通アクセス (1)鴨島駅からタクシーで30分
営業期間
料金

四国霊場第5番札所 地蔵寺

寺院

四国霊場第5番札所 地蔵寺
評価 4.1(4.0) 口コミ数 201 (20)
紹介文 地蔵寺は徳島県板野郡板野町羅漢にある真言宗御室派の寺院であり、四国八十八箇所霊場の第五番札所です。無尽山荘厳院と号し、本尊は地蔵菩薩と、その胎内仏の地蔵菩薩です。 本尊真言:おん かかかびさんまえい そわか ご詠歌:六道の能化の地蔵大菩薩 導き給えこの世後の世 納経印:当寺本尊、奥ノ院五百羅漢
URL https://www.awanavi.jp/spot/20439.html
住所 〒779-0114 徳島県板野郡板野町羅漢林東5番
電話 088-672-4111
交通アクセス (1)JR高徳線板野駅より西へタクシー15分
営業期間 営業:7時~17時
その他:年中無休
料金 大人:入場料無料
その他:拝観無料、五百羅漢拝観200円(幼児~小学生100円)

四国霊場第9番札所 法輪寺

寺院

評価 4.1(4.1) 口コミ数 181 (13)
紹介文 法輪寺は、徳島県阿波市土成町土成にある高野山真言宗の寺院であり、四国八十八箇所霊場の第九番札所です。正覚山菩提院と号し、本尊は涅槃釈迦如来です。 本尊真言:のうまくさんまんだ ぼだなん ばく ご詠歌:大乗のひほうもとがもひるがえし 転法輪の縁とこそきけ
URL https://www.awa-kankou.jp/odekake/9banhudasyo/
住所 〒771-1506 徳島県阿波市土成町土成田中198-2
電話 088-695-2080
交通アクセス (1)鴨島駅からタクシーで15分
(2)土成ICから車で10分
営業期間
料金

四国霊場第18番札所 恩山寺

寺院

評価 4.1(4.5) 口コミ数 172 (10)
紹介文 恩山寺は、徳島県小松島市田野町にある高野山真言宗の寺院であり、四国八十八箇所霊場第十八番札所です。母養山宝樹院と号し、本尊は薬師如来です。 本尊真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわか ご詠歌:子を生める その父母の恩山寺 訪らいがたきことはあらじな 納経印:当寺本尊、奥之院弁財天、摺袈裟の授与
URL https://www.awanavi.jp/spot/20424.html
住所 〒773-0008 徳島県小松島市田野町恩山寺谷40
電話 0885-33-1218
交通アクセス (1)徳島バス/立江線「萱原」行き 恩山寺前下車/徒歩/10分
(2)JR牟岐線南小松島駅からタクシーで15分
営業期間
料金

四国霊場第4番札所 大日寺

寺院

評価 4.0(3.8) 口コミ数 224 (17)
紹介文 大日寺は徳島県板野郡板野町黒谷にある東寺真言宗の準別格本山であり、四国八十八箇所霊場の第4番札所です。山号は黒巌山、院号は遍照院と号し、本尊は大日如来です。 本尊真言:おん あびらうんけん ばざらだどばん ご詠歌:ながむれば月白妙の夜半なれや ただ黒谷にすみぞめの袖
URL http://dainichiji-temple.com/
住所 〒779-0113 徳島県板野郡板野町黒谷居内28番地
電話 088-672-1225
交通アクセス (1)板野駅からバスで10分(羅漢バス停より徒歩30分)
板野ICから車で15分
営業期間
料金

四国霊場第19番札所 立江寺

寺院

四国霊場第19番札所 立江寺
評価 3.9(4.0) 口コミ数 307 (15)
紹介文 立江寺は、徳島県小松島市立江町にある高野山真言宗の寺院です。四国八十八箇所霊場第十九番札所で「四国の総関所」、また「阿波の関所」として知られています。橋池山、摩尼院と号し、本尊は延命地蔵菩薩です。 本尊真言:おん かかかびさんまえい そわか ご詠歌:いつかさて西のすまいのわが立江 弘誓の船に乗りていたらん
URL https://www.tatsueji.com/
住所 〒773-0017 徳島県小松島市 立江町若松13番地
電話 0885-37-1019
交通アクセス (1)JR牟岐線立江駅から徒歩で10分
営業期間
料金

四国霊場第11番札所 藤井寺

寺院

評価 3.9(3.8) 口コミ数 224 (43)
紹介文 藤井寺は徳島県吉野川市鴨島町飯尾にある臨済宗妙心寺派の寺院であり、四国八十八箇所霊場の第十一番札所です。金剛山と号し、本尊は薬師如来です。尚、四国八十八箇所霊場のうち、寺号の「寺」を「じ」でなく「てら」と読むのは本寺だけです。 本尊真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわか
URL http://www.88shikokuhenro.jp/11fujiidera/
住所 〒776-0033 徳島県吉野川市鴨島町飯尾1525
電話 0883-24-2384
交通アクセス (1)鴨島駅から徒歩で40分
営業期間
料金

四国霊場第15番札所 國分寺

寺院

四国霊場第15番札所 國分寺
評価 3.9(-.-) 口コミ数 190 (-)
紹介文 阿波国分寺は、徳島県徳島市国府町矢野に位置する寺院であり、四国八十八箇所霊場の第十五番札所です。札所寺院としては単に国分寺と呼ぶのが通例です。薬王山、金色院と号し、宗派は曹洞宗、本尊は薬師如来です。 本尊真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわか ご詠歌:薄く濃くわけわけ色を染めぬれば 流転生死の秋のもみじ葉
URL https://funfun-tokushima.jp/introduce/15%E7%95%AA%E6%9C%AD%E6%89%80-%E5%9B%BD%E5%88%86%E5%AF%BA/
住所 〒779-3126 徳島県徳島市国府町矢野 718-1
電話 088-642-0525
交通アクセス
営業期間
料金

四国霊場第7番札所 十楽寺

寺院

評価 3.9(3.8) 口コミ数 168 (10)
紹介文 十楽寺は徳島県阿波市土成町高尾法教田にある高野山真言宗の寺院であり、四国八十八箇所第7番札所です。 本尊は阿弥陀如来坐像、脇侍は観音菩薩立像と勢至菩薩立像で3躰とも鎌倉期の作と云われています。 本尊真言:おん あみりた ていぜい からうん ご詠歌:人間の八苦を早く離れなば 到らん方は九品十楽 納経印:当寺本尊、愛染明王
URL http://jyuurakuji.com/
住所 〒771-1509 徳島県阿波市土成町高尾法教田58
電話 088-695-2150
交通アクセス (1)鴨島駅からタクシーで20分
(2)土成ICから車で5分
営業期間
料金

歴史・郷土文化

落合集落 Ochiai Village

町並み・街道

評価 4.4(4.0) 口コミ数 75 (6)
紹介文 落合集落は、東祖谷のほぼ中央、祖谷川と落合川の合流点より山の斜面にそって広がる集落です。集落の起源は不明ですが、平家の落人伝説や開拓伝承等が祖谷地方には残っています。集落内の高低差は約390mに及び急傾斜地に集落を形成しています。江戸中期から昭和初期に建てられた民家や、一つ一つ積み上げた石垣と畑等の光景は、懐かしい山村の原風景を思わせます。平成17年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
URL https://miyoshi-tourism.jp/spot/ochiaishuraku/
住所 〒778-0202 徳島県三好市東祖谷落合99
電話 0120-404-344
交通アクセス (1)井川池田ICから車で120分
(2)JR大歩危駅から四国交通バスで60分(落合橋下車)
営業期間
料金

天空の村・かかしの里

遺跡・史跡・名所

評価 4.3(-.-) 口コミ数 319
紹介文 天空の村・かかしの里は、徳島県三好市東祖谷菅生に位置し、東祖谷の名頃地区の至る所に200体以上のかかしがいて、農作業をしたり井戸端会議をしたりするかかし達の風景に思わず心が和みます。「かかし村基本台帳」も用意されて村を賑やかにしています。
URL https://miyoshi-tourism.jp/spot/kakashinosato/
住所 〒778-0201 徳島県三好市東祖谷菅生191
電話 0120-404-344
交通アクセス (1)井川池田ICから車で90分
(2)阿波池田BTから四国交通バスで(久保下車、市営バスに乗り換え、バス停名頃下車。(約140分))

脇町・うだつの町並み

町並み・街道

脇町・うだつの町並み
評価 3.9(3.8) 口コミ数 839 (234)
紹介文 脇町・うだつの町並みは、徳島県美馬市脇町大字脇町にあり、脇城の城下町で、藍の集散地として発展したものです。現在は明治時代頃のものを中心として江戸中期~昭和初期の85棟の伝統的建造物が建ち並びます。四国八十八景・とくしま88景・にし阿波お勧めビューポイント100選・都市景観100選・日本の道100選・美しい日本の歴史的風土100選に選定、阿波歴史文化道に指定され、国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されています。
URL http://www.city.mima.lg.jp/kankou/kankouannai/miru/0002.html
住所 〒779-3610 徳島県美馬市脇町大字脇町2
電話 0883-52-2644
交通アクセス (1)徳島道脇町ICよりR193、県道12経由、脇町役場方面へ7分
営業期間 営業:脇町劇場9時~17時、吉田家住宅9時~16時30分
休業:脇町劇場火曜休、吉田家住宅水曜休、年末年始
料金 その他:脇町劇場200円小学100円、吉田家住宅500円小中生250円

祖谷渓の小便小僧像

遺跡・史跡・名所

評価 3.9(3.9) 口コミ数 788 (246)
紹介文 祖谷渓の小便小僧像は、徳島県三好市池田町松尾・三好市西祖谷山村に位置します。小便小僧は、祖谷川沿いの断崖に、祖谷街道の開設工事で残った岩が多数突き出ている中でも、街道中一番の難所といわれる七曲にあり、谷底まで200mの高さがあります。1968年に徳島県の彫刻家、河崎良行氏が制作したものです。その昔、子供や祖谷街道工事の作業員、旅人達が、像のある岩の辺りで小便をして度胸試しをしたことが由来とされています。
URL https://miyoshi-tourism.jp/spot/iyakei-peeingboy/
住所 徳島県三好市池田町松尾、三好市西祖谷山村
電話 0120-404-344
交通アクセス (1)井川池田ICから車で50分
(2)JR大歩危駅から四国交通バスで(かずら橋夢舞台行乗車、祖谷温泉バス停から徒歩5分)
営業期間
料金

一宮城跡

お城・城址

評価 3.9(4.6) 口コミ数 72 (6)
紹介文 一宮城跡は、徳島県徳島市一宮町に位置する日本の城跡であり、昭和29年8月6日に徳島県指定史跡となりました。東山渓県立自然公園に指定され、とくしま市民遺産に選定されています。阿波国の守護、小笠原氏代々の阿波の東部半分統治の居城であり、阿波山岳武士の根拠地でもありました。また、阿波九城の一つであり、室町時代の構築と推定される石畳が完全に保存されています。
URL https://www.city.tokushima.tokushima.jp/kankou/shimin_isan/history/015.html
住所 〒770-3132 徳島県徳島市一宮町西丁
電話 088-621-5314
交通アクセス (1)徳島駅からバスで40分(徳島バス神山線寄井中行き「一の宮札所前」下車すぐ)
営業期間
料金

徳島城跡

お城・城址

評価 3.8(3.6) 口コミ数 574 (97 )
紹介文 徳島城跡は、徳島県徳島市徳島町城の内に位置します。城跡のある市中央の城山は、「猪の山」や、地勢が中国の謂水に似ているため「謂津」とも称されました。細川頼之が築城し、三好・長曽我部を経て天正13(1585)年に蜂須賀家政が入り、修築して阿波の本拠としました。当時の建物はなく、石垣、礎石のみ残りますが、南東に、復元された鷲の門や木橋に架け替えられた数奇屋橋、徳島城博物館等から、昔日の面影をしのぶ事ができます。
URL https://www.city.tokushima.tokushima.jp/smph/shisetsu/park/chuo.html
住所 徳島市徳島町城内1番外
電話 088-621-5232
交通アクセス (1)徳島駅から徒歩で5分

勝瑞城跡

お城・城址

評価 3.3(3.4) 口コミ数 96 (5)
紹介文 勝瑞城跡は、徳島県板野郡藍住町勝瑞字東勝地に位置し、鎌倉時代のはじめ、阿波守護となった小笠原長清により、守護所として築城されました。太平記の時代から細川家の戦国時代には三好氏の居城として勝端城の名は知られていますが、その城下町の発達はめざましく、畿内との交易や文化交流も盛んでした。今も内濠に囲まれた本丸跡がよく残り、域内には三好三代の墓地があります。
URL http://syugomati-syouzui.sakuraweb.com/
住所 〒771-1273 徳島県板野郡藍住町勝瑞字東勝地
電話 088-637-3128
交通アクセス (1)勝瑞駅から徒歩で5分
営業期間
料金

自然・風景

一ノ森

山岳

評価 4.8(3.8) 口コミ数 9 (7)
紹介文 一ノ森は、徳島県美馬市と同県那賀郡那賀町の境界に位置する山で、標高1,879.2m、徳島県下第4位の高峰です。四国百名山に選定されています。剣山の東方約1.5kmにあり、五葉松やダケカンバ・ナナカマドなどの樹木が繁り、白骨樹が見事な造形美を作っている。一の森周辺の景観はすばらしく、四季折々の草花や刻々と変わりゆく景色が都会の喧噪を忘れさせてくれます。
URL http://www.city.mima.lg.jp/kankou/kankouannai/tomaru/0006.html
住所 徳島県美馬市木屋平
電話 0883-68-2111
交通アクセス (1)徳島自動車道美馬ICから車で120分
営業期間
料金

轟九十九滝

その他

評価 4.6(4.5) 口コミ数 102 (4 )
紹介文 轟九十九滝は、徳島県海部郡海陽町にある王余魚谷川の滝です。海部川上流に大小の滝が多数あるため轟九十九滝と称されます。日本の滝百選や、四国のみずべ八十八カ所に選定されています。本滝は落差58メートルあり徳島県一を誇ります。本滝上流では8つの滝を巡る「轟九十九滝めぐり」を整備しています。二重滝や丸渕滝等は、豪壮な本滝とは違った美しさを楽しめます。水音を轟かす名瀑を巡りましょう。
URL https://www.kaiyo-kankou.jp/index.php/play2t/todoroki
住所 〒775-0411 徳島県海部郡海陽町平井王余魚谷
電話 0884-76-3050
交通アクセス (1)JR牟岐線阿波海南駅より海南町営バス大比行50分、轟神社前より徒歩5分

三嶺

山岳

評価 4.6(4.8) 口コミ数 56 (7 )
紹介文 三嶺は、高知県と徳島県にまたがる、標高1,894メートルの山であり、高知県の最高峰です。日本二百名山および四国百名山に選定されています。剣山に次ぐ県下第2の高峰三嶺は、頂上から四国山脈が一望でき、登山家から西日本一と愛されています。またコメツツジの一大群生をはじめ高山植物や四季の花々で彩られ、すばらしい自然が味わえます。
URL https://miyoshi-tourism.jp/spot/miune/
住所 〒778-0201 徳島県三好市東祖谷菅生
電話 0883-72-7620
交通アクセス (1)土佐山田駅/バス/105分・車/30分・徒歩/4時間

剣山

山岳

評価 4.5(4.3) 口コミ数 189 (214 )
紹介文 剣山は徳島県三好市東祖谷、美馬市木屋平、那賀郡那賀町木沢の間に位置する標高1,955mの山であり、徳島県の最高峰です。日本百名山の一つに選定され、徳島県では県のシンボルとされています。別名太郎笈と呼ばれ、南西側の次郎笈と対峙しています。
URL http://www.city.mima.lg.jp/kankou/kankouannai/miru/0030.html
住所 徳島県三好市、徳島県美馬市、徳島県那賀郡那賀町
電話 0883-68-2113
交通アクセス (1)徳島自動車道美馬ICから車で100分
料金 大人:大人:1800円 往復1,800円・片道1,000円【リフト料金】
子供:子供:850円 往復850円・片道500円【リフト料金】

雨乞の滝

その他

評価 4.5(4.3) 口コミ数 96 (10 )
紹介文 雨乞の滝は、徳島県名西郡神山町にある滝です。雄・雌二つの流れを持ち、高さ45mで3段になります。駐車場から歩道を歩き出すと、途中うぐいす滝・不動滝・ 地獄淵・もみじ滝・観音滝があり、約20分で雨乞の滝が岩陰から姿を現します。滝のマイナスイオンが心地よく、中でも素晴しいのは新緑の頃で、まさに絶景といえる美しさです。日本の滝百選、四国のみずべ八十八カ所、とくしま88景、とくしま水紀行50選に選定されています。
URL https://www.town.kamiyama.lg.jp/enjoy/map/2015/12/amagoi-no-taki.html
住所 〒771-3310 徳島県名西郡神山町神領石堂
電話 088-676-1118
交通アクセス (1)徳島駅からバスで70分
(2)徒歩で60分

鳴門の渦潮

その他

鳴門の渦潮
評価 4.4(4.2) 口コミ数 260 (1025)
紹介文 鳴門のうず潮は、孫崎と門崎間にある鳴門海峡の、1日2回ある潮の干満差による激しい潮流と、変化に富んだ地形により発生します。春と秋の大潮時に最大となり、潮流時速20km、最大直径20mにも及ぶ時もあります。満潮時と干潮時の前後約1時間半が見頃です。「鳴門海峡」は、イタリア半島とシシリー島間の「メッシーナ海峡」、北アメリカ西岸とバンクーバー島東岸との間「セイモア海峡」と並んで“世界三大潮流”と呼ばれています。
URL https://www.city.naruto.tokushima.jp/manabu/kanko/uzushio/
住所 〒772-0001 徳島県鳴門市鳴門町
電話 088-684-1731
交通アクセス (1)鳴門駅からバスで20分
営業期間
料金

眉山

山岳

評価 4.4(https://www.jalan.net/kankou/spt_36201ab2010003082/) 口コミ数 92 (3.9)
紹介文 眉山は、徳島県徳島市にある山です。 どの方向から眺めても眉の姿に見えることからその名がついたといわれます。徳島市のシンボル的存在として親しまれ、徳島県立城南高等学校や徳島市立高等学校をはじめ徳島市内にある多くの学校では校歌の歌詞に「眉山」が登場します。2007年にはここを舞台にした映画『眉山-びざん-』が公開されました。
URL https://www.city.tokushima.tokushima.jp/shisetsu/park/bizan.html
住所 〒770-0908 徳島県徳島市眉山町
電話 088-621-5232
交通アクセス 〒770-0908 徳島県徳島市眉山町
営業期間 (1)徳島駅から徒歩で10分
料金

天狗塚

山岳

評価 4.4 口コミ数 21
紹介文 天狗塚は、徳島県三好市に位置する標高(1,812m)の山で、四国百名山、とくしま88景に選定されています。頂上は三角錐でどの方向から見ても形が変わらず、高山植物のシコクザサとコメツツジに覆われ、頂上から360°の眺望が楽しめます。西方に連なる広大なササの台地である牛ノ背も眺望でき、幻の池(雨水で出来る池)が出現していれば、逆さ天狗が見ることもできます。また、分岐路近くでは眼下遠方に落合集落も眺望できます。
URL https://miyoshi-tourism.jp/course/climbing/
住所 〒778-0205 徳島県三好市東祖谷西山
電話 0120-404-344

伊島

その他

評価 4.4 口コミ数 19
紹介文 伊島は、徳島県阿南市伊島町にある四国最東端の島です。室戸阿南海岸国定公園の東端にある周囲9.5kmの島で、人口は約160人です。白亜の灯台がシンボルで、灯台に続く道には島の固有種『伊島ササユリ』が優雅な花を咲かせ、周囲に無数にある荒磯では、磯釣りが楽しめます。水田跡地の湿地は、希少昆虫の生息地で、環境省の『日本の重要湿地500』に選定されました。島を上空から見ると「い」に似ている事が、島名の由来といわれています。
URL https://www.anan-kankou.jp/docs/2011052000014/
住所 〒774-1760 徳島県阿南市伊島町瀬戸
電話 0884-22-3290

次郎笈

山岳

評価 4.4(5.0) 口コミ数 7 (8 )
紹介文 次郎笈は、四国山地東部の剣山地に属する山です。山名は太郎笈と呼ばれる剣山に対峙することに由来します。四国百名山の一つに選定されています。一帯は剣山国定公園に指定されています。
URL http://www.town.tokushima-naka.lg.jp
住所 徳島県那賀郡那賀町、徳島県三好市東祖谷
電話 0884-62-1198
交通アクセス (1)桑野駅から車で150分(休憩施設【山の家奥槍戸】)
山の家奥槍戸から徒歩で80分

大釜の滝

その他

評価 4.3(4.6) 口コミ数 114 (8 )
紹介文 大釜の滝は、徳島県那賀郡那賀町にある滝です。日本の滝百選、とくしま88景、とくしま水紀行50選に選定されています。水量も多く落差約20mから流れ落ちる様は勇壮である。新緑や紅葉の時期は特に見ごたえがある。
URL http://www.town.tokushima-naka.lg.jp/gyosei/docs/3579.html
住所 〒771-6114 徳島県那賀郡那賀町沢谷字岡
電話 0884-62-1198
交通アクセス (1)桑野駅から車で90分
(2)国道193号線から車で(沢谷橋より釜ヶ谷渓谷を国道に沿って上流へ)

鳴門海峡

その他

評価 4.3(4.2) 口コミ数 38 (417 )
紹介文 鳴門海峡は淡路島と四国の大毛島・島田島の間にある海峡です。播磨灘と紀伊水道を結び、日本百景に選定され、大鳴門とも呼ばれています。鳴門海峡では1日2回ずつある満潮時と干潮時に渦潮が発生し、その前後約1時間半が渦潮の見頃といわれています。「鳴門海峡」は、イタリア半島とシシリー島間の「メッシーナ海峡」、北アメリカ西岸とバンクーバー島東岸との間「セイモア海峡」と並んで“世界三大潮流”と呼ばれています。
URL http://www.naruto-kankou.jp/
住所 〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦
電話 088-684-1731
交通アクセス (1)鳴門駅からバスで20分

出羽島

その他

評価 4.3(3.5) 口コミ数 6 (10 )
紹介文 出羽島は、徳島県海部郡牟岐町にあり、牟岐港から航路距離3.7㎞の沖合に浮かぶ島です。島一周の遊歩道があり、出羽島燈台からの眺望は雄大で、東に紀州・西に土佐・南に太平洋・北に四国山脈が展望できます。入り江を利用した港の周囲に形成された集落は、江戸後期から昭和前期にかけて、主として鰹漁で繁栄しました。西海岸の大池には世界で4か所しか自生していない“生ける化石”シラタマモを見ることができます。
URL https://www.town.tokushima-mugi.lg.jp/docs/2017030900048/
住所 〒775-0010 徳島県海部郡牟岐町大字牟岐浦字出羽島
電話 0884-72-1111
交通アクセス (1)牟岐駅/徒歩/10分、船/15分

月見ヶ丘海浜公園

公園・庭園

評価 4.2(4.4) 口コミ数 476 (111 )
紹介文 徳島県立月見ヶ丘海浜公園は、徳島県板野郡松茂町にある海浜公園です。空港滑走路南側に位置し、月をモチーフに、月にちなんだ名前の施設がいっぱいあります。公園で力いっぱい遊んだ後、コテージで宿泊も出来ます。「月見ヶ丘」の名が歴史上に現れたのは、西暦1220年代です。承久の乱で、後鳥羽上皇の第一皇子である土御門上皇は阿波に閉居され、月見ヶ丘海岸に立ち和歌を詠まれました。園内の「月見の丘」には、歌碑があります。
URL http://www.tsukimigaoka.com/
住所 〒771-0215 徳島県板野郡松茂町豊岡山ノ手42
電話 088-699-6697
交通アクセス (1)徳島ICから車で25分
(2)鳴門ICから車で20分
(3)松茂スマートICから車で13分
営業期間 開園時間:8:30~22:00 ビジターセンターは10月~3月毎週月曜(祝日の場合は翌日)・年末年始(12月29日~1月3日)を除く
料金 その他:その他:12340円 1棟1泊。基本料金12,340円に、大人1人につき820円、小人1人につき410円の加算金が必要。宿泊日の3ヶ月前から予約可。

鳴門 ウチノ海総合公園

公園・庭園

評価 4.2(4.0) 口コミ数 454 (42)
紹介文 鳴門ウチノ海総合公園は、徳島県鳴門市の高島にある公園です。2003年6月に開園しました。鳴門海峡の渦潮のイメージと対照を成す、穏やかな内海であるウチノ海を間近に望む景観豊かな総合公園です。国内施設はスポーツ施設が充実しており、老若男女を問わず汗を流すことができます。特にスケートパークの充実感は徳島県内随一です。
URL https://www.uchinoumipark.jp/
住所 〒772-0051 徳島県鳴門市鳴門町高島北679
電話 088-687-3175
交通アクセス (1)鳴門駅から車で12分
(2)鳴門ICから車で10分
(3)鳴門駅からバスで20分
(4)鳴門ICから車で
営業期間 営業時間:6:00~22:00 (正門)6:00~20:00 (東門)6:00~22:00 (パークセンター) 11月~2月9:00~17:00 3月~5月9:00~18:00 6月~8月9:00~19:00 9月~10月9:00~18:00 (デイキャンプ場) 6:00~21:00 (パークセンター休館日) 毎週火曜(祝日の場合、翌日) 4月5月9月10月11月は火曜日開館 (冬季休館) 12月29日~1月3日
料金 備考:無料

徳島県立 神山森林公園 イルローザの森

公園・庭園

評価 4.1(4.3) 口コミ数 226 (23)
紹介文 徳島県立神山森林公園イルローザの森は、総面積281万平方mの広大な敷地内に森林学習館やデイキャンプ場、遊歩道、展望台等を備える公園です。4月上旬にソメイヨシノや山桜等約3000本が咲き誇る花の名所でもあり、見事な光景を見せてくれます。この時期、恒例の「さくらマラソン大会」も行われるので、ピンクに彩られた走路を走ってみるのもおすすめです。 県下屈指の桜の公園を思いっきり駆け抜けましょう。
URL http://central-forest.jp/park/
住所 〒771-3201 徳島県名西郡神山町阿野大地459-1
電話 088-678-0114
交通アクセス (1)JR高徳線・牟岐線徳島駅よりタクシー40分
営業期間 開園時間:管理事務所・レストハウス・中央駐車場は9:00~17:00(冬期は~16:00)
休園日:年中無休(年末年始休業あり 12/28~1/4)
料金 大人:入場料無料
その他:入園無料

高越山

山岳

評価 4.1(4.0) 口コミ数 18 (3)
紹介文 高越山は、吉野川市山川町にそびえたつ標高1,133mの山です。別名「阿波富士」と呼ばれ、地元民からは「オコーツァン」と呼ばれています。豊かな自然と共に眺望もすばらしく、ハイキングに最適です。頂上には高越寺があり、信仰や観光の山として親しまれています。毎年8月18日に十八山会式にて紫燈大護摩が開かれます。山内には、中の郷という庵の前に『万台の池』があり、『のぞき岩』の行場等があります。四国百名山の一つです。
URL http://www.city.yoshinogawa.lg.jp/
住所 〒779-3405 徳島県吉野川市山川町木綿麻山
電話 0883-22-2226
交通アクセス (1)阿波山川駅から徒歩で180分(車のち徒歩/80分)
営業期間
料金

竜王山

山岳

評価 4.1(4.1) 口コミ数 14 (33 )
紹介文 竜王山は香川県と徳島県の県境に位置する標高1059.8m、阿讃山脈の最高峰で瀬戸内海の名勝と四国山脈が一望に見渡せます。香川のみどり百選に選定され、別名は鷹山といいます。
URL http://www.city.mima.lg.jp/kankou/
住所 〒779-3600 徳島県美馬市美馬町
電話 0883-52-5610
交通アクセス (1)徳島自動車道美馬ICから車で30分

鳴門公園

公園・庭園

評価 4.0(4.1) 口コミ数 752 (167 )
紹介文 鳴門公園は、徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦にあり、大毛島の北部、鳴門海峡を眼下に見おろす好展望地に位置し、瀬戸内海国立公園の一つに数えられます。園内は展望台が3ヵ所あり、千畳敷展望台からは、大鳴門橋や鳴門海峡全体を見渡すことができる、鳴門観光の記念写真撮影にもおすすめのスポットです。近くには鳴門の観光施設、ガラスの床から渦潮を鑑賞する「渦の道」や「大鳴門橋架橋記念館エディ」等もあります。
URL http://www.uzunomichi.jp/
住所 〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池
電話 088-684-1157
交通アクセス (1)JR鳴門駅からバスで20分(※鳴門市営バス鳴門公園行)
(2)JR徳島駅からバスで60分(※徳島バス鳴門公園行)
(3)鳴門北ICから車で5分
(4)徳島空港から車で25分
営業期間 その他:散策自由。
料金 備考:入園無料。 ※大鳴門橋架橋記念館エディ 大人610円・中高生410円・小学生250円 ※大鳴門橋遊歩道渦の道 大人510円・中高生410円・小学生250円

徳島県文化の森総合公園

公園・庭園

評価 4.0(4.0) 口コミ数 424 (29 )
紹介文 徳島県文化の森総合公園は、緑あふれる総合文化施設です。ニューメディア技術を駆使した情報システムを備える21世紀館をメインに、世界の美術品を収蔵する近代美術館、徳島の歴史と自然が学べる博物館、阿波に関する古文書などを収集する文書館、約30万冊を自由に閲覧できる図書館で構成されています。また、憩いの場として3つの森を整備し、 幅広い情報発信を行う徳島の文化拠点です。
URL http://www.comet.tokushima-ec.ed.jp/
住所 〒770-8070 徳島市八万町向寺山文化の森総合公園
電話 088-668-1111
交通アクセス (1)JR高徳線徳島駅より徳島市営バス文化の森行25分、終点よりすぐ
営業期間 営業:9時30分~17時
定休日:月
休業:定休日が祝日の場合は翌日休、12月28日~1月4日
料金 大人:入場料無料
その他:美術館・博物館常設展入館料各200円(企画展別途)

弁天山

山岳

評価 4.0(3.2) 口コミ数 121 (8)
紹介文 弁天山は、徳島県徳島市方上町にあり、標高6.1mの、国土地理院発行の地形図に載る自然の山としては、日本一低い山です。かつては、その周辺が海であり、弁財天を祀った島であったことから弁天島と呼ばれていました。現在は田園地帯の真ん中にポツンとそびえ、地域のシンボルとして、山開きやライトアップ、登頂証明書の発行など様々なイベントを行っており、多くの人が訪れています。
URL http://bentenyama.com/
住所 〒770-8033 徳島県徳島市方上町弁財天8番地1
電話 088-669-1163
交通アクセス (1)JR牟岐線南小松島駅からタクシーで10分
(2)金磯停留所から徒歩で15分(徳島バス「和田島」「橘西」「川口営業所」行き利用)
営業期間
料金

矢筈山

山岳

評価 4.0(3.3) 口コミ数 10 (3 )
紹介文 矢筈山は、四国山地東部の剣山地の中の祖谷山系の盟主であり、一ノ森に次ぐ徳島県第5位の高峰で、四国百名山に選定されています。 四国には他に同名の矢筈山が同じ剣山地および讃岐山脈にも存在し、剣山地にある方は特に土佐矢筈山とも呼ばれています。さらに徳島県内には那賀町や牟岐町にも矢筈山が存在しています。
URL https://www.miyoshi.i-tokushima.jp/
住所 〒778-0202 徳島県三好市東祖谷落合
電話 0120-404-344
交通アクセス (1)琴電長尾駅からバスで30分

小歩危

その他

評価 4.0 口コミ数 1
紹介文 小歩危(こぼけ)は、吉野川中流域に位置する渓谷(先行谷)です。吉野川東岸の徳島県三好市西祖谷山村新道と三好市池田町川崎の境界付近と、その対岸となる三好市山城町西宇の一部を指す総称でもあります。峡谷そのものを指す場合は小歩危峡(こぼけきょう)と呼ばれることが多く、数km上流の大歩危と共に、大歩危・小歩危として一括りにされることが多いようです。
URL https://miyoshi-tourism.jp/spot/oobokekyo-kobokekyo/
住所 徳島県三好市山城町重実、徳島県三好市山城町上名
電話 0120-404-344

眉山公園(びざんこうえん)

公園・庭園

評価 3.9(4.1) 口コミ数 1,302 (134)
紹介文 眉山公園は、徳島県徳島市の中心市街地に接する標高290m前後の東西になだらかな丘陵地で、頂上から中心市街地や、遠くの山々を望む眺望絶景の眉山に位置する都市公園である。古くは万葉集にも歌われる、徳島市の代表的な観光地で、市民が身近に自然と接する事のできる公園として、緑のシンボルとなっています。山頂のシンボルゾーン地区には展望施設と駐車場、花のカスケード、花と鳥の展望広場、野鳥観察園路等が整備されています。
URL http://www.city.tokushima.tokushima.jp/shisetsu/park/bizan.html
住所 〒770-0908 徳島県徳島市眉山町
電話 088-621-5295
交通アクセス (1)徳島駅/バス/40分、ロープウェイ/6分
営業期間
料金

徳島中央公園

公園・庭園

評価 3.9(4.1) 口コミ数 737 (99 )
紹介文 徳島中央公園は、徳島県徳島市徳島町城内の、城山とその周辺に広がる徳島城跡を利用した公園です。1906年に開設され、 旧称・通称を徳島公園といいます。蜂須賀氏の居城であった徳島城の城跡で、南側には徳島城表御殿庭園(千秋閣)があります。
URL http://www.city.tokushima.tokushima.jp/shisetsu/park/chuo.html
住所 〒770-0851 徳島県徳島市徳島町城内1番外
電話 088-621-5295
交通アクセス (1)徳島駅から徒歩で5分

新町川水際公園

公園・庭園

評価 3.9(4.0) 口コミ数 573 (57 )
紹介文 新町川水際公園は、徳島県徳島市の新町川沿いにある公園です。人と自然のふれあい、水と光のドラマをテーマにつくられた親水公園です。昼間は湧水、滝、噴水などの水の芸術、夜はLEDイルミネーションに彩られたロマンティックなムードと、昼と夜で違った顔を持っています。生活を支える自然の水三十選、四国のみずべ八十八カ所、光の八十八ヶ所めぐりに選定され、手づくり郷土賞も受賞しています。
URL http://www.city.tokushima.tokushima.jp/shisetsu/park/shinmachigawa.html
住所 〒770-0846 徳島県徳島市南内町2丁目23
電話 088-621-5295
交通アクセス (1)徳島駅から徒歩で3分

琵琶の滝

その他

評価 3.9(4.0) 口コミ数 139 (82 )
紹介文 琵琶の滝は、徳島県三好市西祖谷山村善徳に位置する、高さ50mの滝です。昔、平家落人が京の都をしのび、この滝で琵琶をかなで、つれづれを慰めあっていたことから名付けられたと言い伝えられています。更に奥に50m進むと遊歩道があり、そこから石階段で川辺に下りて川遊びができます。
URL https://miyoshi-tourism.jp/spot/biwawaterfall/
住所 〒778-0102 徳島県三好市西祖谷山村善徳5
電話 0120-404-344
交通アクセス (1)井川池田ICから車で60分(【井川池田IC→国道32号(高知方面)→県道45号→県道32号→市道→】)

西部公園

公園・庭園

評価 3.9(3.5) 口コミ数 106 (2 )
紹介文 西部公園は、徳島県徳島市の眉山中腹に位置する公園です。公園内には500本の染井吉野が植えられており、日本さくら名所100選に指定されています。県内有数のお花見の名所です。さらに、自然のなかの公園として四季を通して市民に親しまれています。ウォーキングなどの野外リクリエーションの場としても利用されていますが、特に花見シーズンにはたくさんの人が訪れます。
URL http://www.city.tokushima.tokushima.jp/shisetsu/park/seibu.html
住所 〒770-0048 徳島県徳島市加茂名町庄山
電話 088-621-5295
交通アクセス (1)徳島駅からバスで15分

藍場浜公園

公園・庭園

評価 3.8(4.0) 口コミ数 468 (1 )
紹介文 藍場浜公園は、徳島県徳島市藍場町にあり、新町川に沿って立ち並ぶ桜並木が水面に映る、美しい公園です。遊歩道や新町川水際公園など散策しながらのお花見も楽しめ、家族連れやカップルに人気のスポットでもあります。阿波おどり期間中(毎年8月12日~15日)には、演舞場が設置されます。春には『はな・はる・フェスタ』、秋には『ふるさとカーニバル阿波の狸まつり』など、大きなイベント会場として利用されています。
URL https://www.tokushima-hagukumi.net/map/koen/koen35/
住所 〒770-0835 徳島県徳島市藍場町1丁目7
電話 088-621-5232

妙見山公園

公園・庭園

評価 3.8(3.5) 口コミ数 104 (13 )
紹介文 妙見山公園は、徳島県鳴門市撫養町林崎の標高60mの妙見山にある岡崎城の城跡を利用した公園です。市街地の東、小高い山にお城が見える場所を妙見山といい、山全体が公園になっています。春には桜が咲きみだれ、たくさんの花見客で賑わいます。ここからの眺めはすばらしく、鳴門の市街・小鳴門橋・大鳴門橋・淡路島、また四国山地と阿讃山脈の間に開ける吉野川デルタを一望できます。中腹には鳴門ガレの森美術館があります。
URL https://naruto-tourism.jp/sightseeing/2249
住所 〒772-0016 徳島県鳴門市撫養町林崎北殿町
電話 088-684-1157
交通アクセス (1)JR鳴門駅から徒歩で20分
(2)鳴門ICから車で17分(県道12号経由)
料金 その他:その他 入園自由。

大毛島

その他

評価 3.8 口コミ数 12
紹介文 大毛島は、徳島県鳴門市にある島で、鳴門海峡と小鳴門海峡・ウチノ海に挟まれ、紀伊水道に面しています。大鳴門橋もここに架設されています。鳴門市観光課のパンフレットによれば、大毛島全島は面積9.5平方キロメートル、周囲29キロメートル、人口5610人、世帯1229戸あり、北端孫崎と淡路島の門崎との1300メートルの瀬戸は、その渦潮で全国的に著名な鳴門海峡となっています。
URL https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%AF%9B%E5%B3%B6
住所 徳島県鳴門市鳴門町
電話 088-684-1157

阿波の土柱

その他

評価 3.7(3.6) 口コミ数 282 (133)
紹介文 阿波の土柱は、徳島県阿波市阿波町桜ノ岡にあり、約130万年前の砂岩層が、長い年月をかけて風雨によって浸食された、高さ10~18mにもなる自然と時間が造り上げた奇怪な土の柱です。世界に3カ所しかなく、日本では阿波町だけに見られます。大小6つの嶽があり、天然記念物に指定されている波濤嶽が一番の見ものです。正面に展望所があり、周遊道も整備されているので、さまざまな角度から見る事ができます。
URL https://www.awa-kankou.jp/odekake/awanodochu/
住所 〒771-1705 徳島県阿波市阿波町北山540
電話 0883-35-4211
交通アクセス (1)徳島道脇町ICよりR193、広域農道経由、高松方面へ看板に沿い15分
営業期間
料金

大川原高原

その他

評価 3.7(4.2) 口コミ数 3 (27 )
紹介文 大川原高原は、徳島県名東郡佐那河内村上大川原に位置する標高1,013mの高原です。眺めは絶景で、とおく阿讃山脈や紀伊水道まで見渡せます。面積は120haあり、四国八十八景、とくしま88景に選定されています。村営の大川原牧場は昭和30年代に開かれ、現在7頭の黒和牛がのどかに草をはんでいます。又、(株)大川原ウインドファームの風力発電用の風車15基の勇姿が見えます。あじさいの名所で、毎年6月には満開の花の乱舞が見られます。
URL https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/sangyo/nogyo/2010082400269/
住所 〒771-4102 徳島県名東郡佐那河内村上字大川原
電話 088-679-2115
交通アクセス (1)徳島県庁から車で60分
観光地ランキング
旅トレ

コメント

タイトルとURLをコピーしました