島根県の観光地ランキング100選 【ジャンル別・評価つき】

グーグルで「島根県 観光」と検索すると、人気観光スポットがたくさん出てきますが、観光地のジャンルがバラバラなので、”計画旅行派”には使いづらい部分があります。
そこで、グーグルがオススメする島根県の観光スポットを7つの観光ジャンルに分けて、評価の高い順に並べたページを作りました。
じゃらんにもある観光地は、じゃらんの評価や口コミ数も紹介しています。

なお、地図から島根県の人気観光スポットを探せるページもあります。
このページの地図版ですので、ジャンル別・評価つきの見やすい地図です。
グーグルマイマップで島根県の人気観光地を探す

※上記以外のカテゴリーのランキングは2ページ目にあります。

島根県のジャンル別・評価付き観光地ランキング100選

  • 評価・口コミ数のカッコ内はじゃらんのデータです。
  • 交通アクセス・営業期間・料金はじゃらんのデータです。
  • その他の項目はGoogle Travelの人気観光スポットを元に編集しました。

神社・仏閣

出雲大社

神社

出雲大社
評価 4.6(4.4) 口コミ数 14,074 (2,995 )
紹介文 出雲大社は、日本一の縁結びの神様として全国的に有名な大国主大神が祀られています。縁結びは、男女間に限らず人々を取り巻くあらゆる繋がりのご縁を結ぶものとされ、初詣や祭礼の時期には、縁結びや開運のお守り、ご朱印を求める人の行列ができます。旧暦10月11日から17日まで、全国の八百万の神々が出雲大社に参集され、人々のご縁を結ぶ会議をされるとの伝承があり、全国からの参拝客でにぎわいます。
URL http://www.izumooyashiro.or.jp/
住所 〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195
電話 0853-53-3100
交通アクセス (1)JR出雲市駅からバスで25分(一畑バス:JR出雲市駅(1)番のりば           (30分毎/時)          出雲大社・日御碕・宇竜行き)
(2)一畑電鉄出雲大社前駅から徒歩で7分
(3)山陰道出雲ICから車で15分
営業期間 その他:6:00~20:00 参拝時間
休業:無休

神魂神社(かもすじんじゃ)

神社

評価 4.5(4.3) 口コミ数 504 (62)
紹介文 神魂神社は、島根県松江市大庭町にある神社す。日本の創世神である、伊弉冊大神(いざなみのおおかみ)を主祭神とし、伊弉諾大神(いざなきのおおかみ)を合祀しています。本殿は現存する大社造の社殿のうち最も古いといわれ、国宝に指定されています。
URL https://www.kankou-shimane.com/destination/20261
住所 〒690-0033 島根県松江市大庭町563
電話 0852-21-6379
交通アクセス (1)松江駅からバスで20分
徒歩で10分
(2)松江駅からバスで25分
かんべの里から徒歩で3分
営業期間
料金

八重垣神社

神社

八重垣神社
評価 4.4(4.3) 口コミ数 1,627 (816 )
紹介文 八重垣神社は、島根県松江市にある神社です。ヤマタノオロチ退治の後、素盞嗚尊(すさのおのみこと)と稲田姫(いなたひめ)はこの地で結ばれたとの伝承があり、出雲の縁結びの大親神として、夫婦円満や良縁結びにご利益があると言われています。また八重垣神社の収蔵庫に納められている壁画は、神社界としては日本最古のものとされています。
URL https://yaegakijinja.or.jp/
住所 〒690-0035 島根県松江市佐草町227
電話 0852-21-1148
交通アクセス (1)松江駅からバスで30分
営業期間 拝観:9:00~17:00
休業:無休
料金 大人:大人:200円 収蔵室。団体割引・20名以上100円。
小学生:小学生:100円 収蔵室。団体割引・20名以上50円。

美保神社

神社

評価 4.4(4.3) 口コミ数 1,425 (326 )
紹介文 美保神社は、島根県松江市にある神社で、事代主神系えびす社3千余社の総本社です。えびす神としての商売繁盛の神徳のほか、漁業・海運の神、田の虫除けの神として信仰を集めています。また、「鳴り物」の神様として楽器の奉納も多くあります。出雲大社のみの参詣は「片参り」と昔からいわれ、出雲大社参詣の際は必ず美保神社へもお参りする習わしとなっていました。
URL http://mihojinja.or.jp/
住所 〒690-1501 島根県松江市美保関町美保関608
電話 0852-73-0506
交通アクセス (1)松江駅からバスで
万原バスターミナルからバスで
美保神社入口から徒歩で

須佐神社

神社

評価 4.4(4.3) 口コミ数 889 (299 )
紹介文 須佐神社は、島根県出雲市の島根県中部を南北に流れる神戸川の支流、須佐川のほとりにある神社です。全国にはスサノオゆかりの神社が数多くありますが、ここは唯一、スサノオの御魂を祀る神社です。周囲を緑に囲まれた境内は神秘的な雰囲気が漂い、日本一のパワースポットとしてメディアで紹介されるなど注目を集めています。
URL http://www.susa-jinja.jp/
住所 〒693-0503 島根県出雲市佐田町須佐730
電話 0853-84-0605
交通アクセス (1)出雲市駅からバスで40分
出雲須佐バス停からタクシーで5分
営業期間 休業:年中無休
料金 備考:無料

熊野大社

神社

熊野大社
評価 4.4(4.3) 口コミ数 767 (164 )
紹介文 熊野大社は古くから出雲大社と並ぶ出雲国の大社として知られる、由緒ある神社です。「日本の火の発祥の地」と伝わる熊野大社は、出雲大社と特別に関係が深く、10月15日には鑽火祭(さんかさい)という独特な神事が行われます。4月13日には摂社稲田神社に櫛を献納する御櫛祭(みぐしまつり)が行われ、「縁結びの御櫛」が、丸くてかわいいと女性に人気です。
URL http://www.kumanotaisha.or.jp/
住所 〒690-2104 島根県松江市八雲町熊野2451
電話 0852-54-0087
交通アクセス (1)松江駅からバスで30分

出雲國二之宮 佐太神社

神社

評価 4.4(4.1) 口コミ数 382 (30)
紹介文 佐太神社は、島根県松江市鹿島町佐陀宮内にある出雲国三大社の内の一つとして「佐陀大社」とも呼ばれた由緒ある古社です。佐太神社の本殿に向かって建つ西社は縁結びと安産、背を向けている東社は縁切り・長寿のご利益があるとされます。また、9月24日夜の御座替(ござがえ)神事で舞われる佐陀神能はユネスコ無形文化遺産にも指定されています。
URL http://sadajinjya.jp/
住所 〒690-0331 島根県松江市鹿島町佐陀宮内73
電話 0852-82-0668
交通アクセス (1)松江駅からバスで30分
営業期間
料金

日御碕神社

神社

評価 4.3(4.1) 口コミ数 1,420 (351 )
紹介文 日御碕神社は島根県出雲市の日御碕に鎮座する神社です。夕日にちなんだお社である「日沉宮」が祀られている日御碕神社です。「日の本の昼を守る」伊勢神宮に対して、日御碕神社は「日の本の夜を守る」とされ、古来より出雲は日が沈む聖地として認識されてきました。現在の建物は、日光東照宮完成直後に徳川家光の命によって築かれ、桃山時代の面影をのこす貴重な神社建築です。
URL https://www.izumo-kankou.gr.jp/678
住所 〒699-0763 島根県出雲市大社町日御碕455
電話 0853-54-5261
交通アクセス (1)JR出雲市駅からバスで45分
出雲大社からバスで20分
(2)山陰道出雲ICから車で35分

太皷谷稲成神社

神社

評価 4.3(4.1) 口コミ数 1,297 (252 )
紹介文 太皷谷稲成神社は日本五大稲荷の一つに数えられ、津和野周辺はもちろん広く西日本の各地に崇敬者をもっています。奉納された約1000本の鳥居が参道に並び、長いトンネルを造っています。5月15日は春季大祭、11月15日は秋季大祭が開催されます。一般には稲荷と書きますが、ここは全国でも珍しく「稲成」と書きます。稲成としたのは願望成就のためといいます。
URL http://taikodani.jp/
住所 島根県鹿足郡津和野町後田409
電話 0856-72-0219
交通アクセス (1)JR山口線津和野駅から徒歩で30分
(2)JR津和野駅から車で5分
料金 創建年代 :1773年
料金/時間/休業日 :料金/時間/休業日 、●拝観無料(お問い合わせは午前8時~午後6時までの間)

瑞光山 清水寺

寺院

評価 4.3(3.9) 口コミ数 345 (12)
紹介文 清水寺は、島根県安来市清水町にある天台宗の寺です。瑞光山の山腹に清水寺はあり、5万坪余りの境内には、山陰唯一の三重塔など、県や国の重要文化財も数多く、荘厳な空気に包まれています。清水寺を中心として県立自然公園の景勝地としても有名で春にはソメイヨシノが三重塔を背景に咲き、秋の紅葉の鮮やかさは絶景です。
URL http://www.kiyomizudera.jp/
住所 〒692-0033 島根県安来市清水町528
電話 0854-22-2151
交通アクセス (1)大田市駅からバスで25分(大森代官所下車/フリーバス/清水寺前駐車場下車)
営業期間
料金

月照寺

寺院

評価 4.2(4.3) 口コミ数 208 (15 )
紹介文 月照寺は、島根県松江市外中原町にある浄土宗の寺院です。松江藩主松平家の菩提寺で、初代から九代までの墓があります。小泉八雲も愛した情緒あふれる境内には、季節ごとに桜、ツツジ、ショウブ、モミジなど様々な花が咲きますが、特に梅雨時には、30,000本のアジサイが初代藩主松平直政公の廟所を中心に咲き誇り、山陰のアジサイ寺としてにぎわいます。
URL https://www.gesshoji-matsue.com/
住所 〒690-0875 島根県松江市外中原町179
電話 0852-21-6056
交通アクセス (1)松江駅からバスで15分
営業期間 拝観:4月~10月 8:30~17:30
拝観:11月~3月 8:30~17:00
休業:無休
料金 大人:大人:500円
高校生:高校生:300円
中学生:中学生:300円
小学生:小学生:250円
備考:団体割引は 30名以上 1割引,100名以上 1.5割引,200名以上 2割引
その他:その他:400円 抹茶

玉作湯神社

神社

評価 4.1(4.2) 口コミ数 528 (343 )
紹介文 玉作湯神社は、島根県松江市玉湯町玉造にある神社です。玉造はその名のとおり古代から勾玉や各種玉類の一大生産地であるとともに、千三百年を遡る「神の湯」「美肌の湯」といわれる温泉の地として知られ、守り神が温泉街の奥に御鎮座になる玉作湯神社です。境内の「真玉」(まだま=「願い石」)は、触れて祈ると願いが叶うとされ、パワースポットとして多くの参拝があります。
URL https://www.kankou-shimane.com/destination/20237
住所 〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造508
電話 0852-62-0006
交通アクセス (1)玉造温泉駅からタクシーで7分

鰐淵寺

寺院

評価 3.9(4.0) 口コミ数 211 (35 )
紹介文 鰐淵寺は、島根県出雲市別所町にある天台宗の寺院です。約1400年前に開山、武蔵坊弁慶が修行したことでも知られる古刹です。6世紀の終わり、智春上人が推古天皇の眼病平癒を山内の浮浪滝で祈っていたとき、落とした仏器を鰐(ワニ)がくわえて淵から上がってきたことからこの名前になったと言われています。
URL https://www.izumo-kankou.gr.jp/683
住所 〒691-0022 島根県出雲市別所町148
電話 0853-66-0250
交通アクセス (1)一畑電鉄雲州平田市駅からバスで20分(路線バス鰐淵線)
鰐淵寺駐車場から徒歩で15分
(2)山陰道斐川ICから車で35分
鰐淵寺駐車場から徒歩で15分
営業期間 拝観時間:8:00~17:00
料金 大人:大人:500円 団体(20名以上)で割引あり
高校生:高校生:300円 団体(20名以上)で割引あり
中学生:中学生:300円 団体(20名以上)で割引あり
小学生:小学生:200円 団体(20名以上)で割引あり

妖怪神社

神社

妖怪神社
評価 3.7(3.7) 口コミ数 332 (345 )
紹介文 妖怪神社とは、鳥取県境港市の水木しげるロードにある神社で、漫画『ゲゲゲの鬼太郎』の世界観で妖怪達が住みやすい自然環境を守り育てるための「妖怪の郷」の意を込めて作られています。「目玉石」と言われる目玉おやじの清めの水、一反木綿の鳥居などがあります。御神体は高さ約10尺近くある黒御影石と、樹齢300年の欅です。
URL http://yo-kai.net/
住所 〒684-0004 鳥取県境港市大正町62-1
電話 0859-47-0520
交通アクセス (1)境港駅から徒歩で5分

歴史・郷土文化

松江城

お城・城址

松江城
評価 4.3(4.3) 口コミ数 7,890 (1,560 )
紹介文 松江城は、現在の島根県松江市殿町に築かれた江戸時代の城で、全国に現存する12天守の一つで、入母屋破風の屋根が羽を広げたように見えることから別名「千鳥城」とも呼ばれています。2015年7月、国宝に指定されました。最上階の望楼まで登ると、松江市街や宍道湖が一望できる絶景が待っています。
URL https://www.matsue-castle.jp/
住所 〒690-0887 島根県松江市殿町1-5
電話 0852-21-4030
交通アクセス (1)松江駅からバスで
徒歩で
営業期間 公開:8:30~18:30 本丸 4~9月
公開:8:30~17:00 本丸 10月~3月
休業:年中無休
料金 大人:大人:550円 団体割引あり
子供:子供:280円 団体割引あり
備考:280円 外国の方
その他:ガイド(1名様~) 640円 ※毎日9時と13時30分(約50分)

月山富田城跡

お城・城址

評価 4.3(4.0) 口コミ数 313 (53 )
紹介文 月山富田城は戦国時代に山陰の覇者と呼ばれた尼子氏が本拠を構えた城で、日本100名城に選ばれています。天然の地形を利用した、難攻不落の要塞城といわれ、尼子氏と毛利氏の間で何度も合戦が行われました。現在も石垣や堀切など、当時の面影を残す遺構があります。城址には、尼子経久の像や「山陰の麒麟児」と謳われ尼子氏再興のために尽力した山中鹿介の像が建てられています。
URL https://yasugi-kankou.com/see/676/
住所 〒692-0403 島根県安来市広瀬町富田
電話 0854-23-3204
交通アクセス (1)安来駅からバスで25分
徒歩で30分

津和野城跡

お城・城址

評価 4.3(4.1) 口コミ数 289 (143)
紹介文 津和野城は、島根県鹿足郡津和野町後田にある日本の城で。鎌倉時代に吉見頼行公が30年かけて築城したもので三本松城とも呼ばれています。今では石垣や石畳が残るのみとなっていますが、標高362mの霊亀山上に築かれた中世の山城跡で、津和野の町を展望するのに最適の場所です。
URL https://tsuwano-kanko.net/sightseeing/look/%E6%B4%A5%E5%92%8C%E9%87%8E%E5%9F%8E%E8%B7%A1/
住所 〒699-5605 島根県鹿足郡津和野町後田477-20
電話 0856-72-0376
交通アクセス (1)JR山口線津和野駅から徒歩で30分
リフト乗り場からリフトで10分
リフト下車場から徒歩で15分
営業期間
料金 リフト 、●運行日  3~11月は毎日運行  12~2月は土日、祝日のみ運行(1/1~1/5は運行) ●営業時間  9:00~16:30 ●料金  大人450円(400円)、小学生400円(350円)  ( )は20名以上団体及び身体障害者料金  ※城山散策は無料
時代 :鎌倉時代

米子城跡

お城・城址

米子城跡
評価 4.2(4.1) 口コミ数 495 (73 )
紹介文 米子城は、鳥取県米子市久米町にあった日本の城で、久米城、湊山城ともいわれます。現在は、天守閣は現存していないながらも、四層五重の天守閣を誇った山陰随一の名城跡の雰囲気が残っています。また、桜の開花時期には、桜の名所としても愛されています。
URL https://www.city.yonago.lg.jp/4439.htm
住所 〒683-0824 鳥取県米子市久米町
電話 0859-23-5436
交通アクセス (1)米子駅から徒歩で20分

龍源寺間歩

遺跡・史跡・名所

龍源寺間歩
評価 4.1(4.1) 口コミ数 318 (272)
紹介文 龍源寺間歩は世界遺産・石見銀山遺跡の中で唯一、常時公開されている坑道です。中は冬あたたかく夏はひんやりとしています。江戸時代中頃に開発されたもので、長さは600mに及びます。石見銀山絵巻等の展示もあるなど、当時の石見銀山の姿を体感できる場所です。2007年に鉱山遺跡としてはアジアで初の世界遺産に登録されました。
URL https://www.ginzan-wm.jp/purpose_post/%E9%BE%8D%E6%BA%90%E5%AF%BA%E9%96%93%E6%AD%A9/
住所 島根県大田市大森町ニ183
電話 0854-89-0347
交通アクセス (1)大田市駅からバスで30分(大森下車、徒歩40分)
営業期間 公開:9:00~17:00 冬期は16:00で終了
休業:元旦
料金 大人:大人:410円 高校生以上 団体割引20名以上
子供:子供:200円 小中学生 団体割引20名以上

小泉八雲旧居

遺跡・史跡・名所

評価 4.1(3.9) 口コミ数 129 (94 )
紹介文 小泉八雲旧居は、島根県松江市の塩見繩手にある小泉八雲が明治24年(1891)6月から11月までの5ヶ月間、セツ夫人と暮らした家です。庭のある侍の屋敷に住みたいという八雲の希望に適った旧松江藩士の武家屋敷で、のまま保存されています。松江では「ハーン(小泉八雲)」の別名「ヘルン」という名が定着しており、この屋敷も「ヘルン旧居」とも言われています。
URL https://www.matsue-castle.jp/kyukyo/
住所 〒690-0888 島根県松江市北堀町315
電話 0852-23-0714
交通アクセス (1)JR松江駅からバスで16分((ぐるっと松江レイクラインバス))
「小泉八雲記念館前」バス停から徒歩で1分
営業期間 公開:4月1日~9月30日 8:30~18:30 受付は18:10まで
公開:10月1日~3月31日 8:30~17:00 受付は16:40まで
休業日:年中無休
料金 大人:大人:300円
子供:子供:150円

荒神谷遺跡

遺跡・史跡・名所

評価 4.1(4.4) 口コミ数 122 (39 )
紹介文 荒神谷遺跡は、島根県出雲市斐川町神庭の小さな谷間にある遺跡です。発掘調査で、斐川町神庭の谷奥にある斜面から銅剣358本が出土し、それまで全国で出土した銅剣の出土総数は約300本、荒神谷はそれをたった一ヶ所で上回りました。1987年に国の史跡指定を受け、出土した総計380点の青銅器は、1998年に一括国宝に指定されています。
URL http://www.kojindani.jp/iseki/
住所 〒699-0503 島根県出雲市斐川町神庭873ー8
電話 0853-72-9044
交通アクセス (1)JR荘原駅から車で5分(または徒歩40分)
(2)JR出雲市駅から車で20分
営業期間 営業時間:9:00~18:00 3月~10月
営業時間:9:00~17:00 11月~2月
定休日:年末年始
料金 その他:その他 無料

塩見縄手

町並み・街道

評価 4.1 口コミ数 65
紹介文 塩見縄手は松江城北側の堀沿いの、明々庵から小泉八雲旧居までの約500メートルの通りのことをいいます。小泉八雲旧居をはじめ、武家屋敷風の家が掘に面して軒を接し、松江で最も城下町らしいたたずまいを残しており観光名所になっています。
URL https://www.matsue-bukeyashiki.jp/area/
住所 島根県松江市北堀町
電話 0852-22-2243

津和野殿町通り

町並み・街道

評価 3.9(4.1) 口コミ数 622 (129)
紹介文 津和野殿町通りは城下町時代の古いたたずまいを残す通りです。カトリック教会、藩校養老館跡、郡庁跡、津和野藩家老多胡家表門など多くの史跡が集中していて、また、郷土料理の店やおしゃれなカフェ、雑貨・みやげ品店なども近辺にあり、津和野のシンボルとなっています。
URL https://www.kankou-shimane.com/destination/20244
住所 〒699-5605 島根県鹿足郡津和野町
電話 0856-72-1771
交通アクセス (1)JR山口線津和野駅から徒歩で10分
営業期間
料金

浜田城跡

お城・城址

評価 3.8(3.8) 口コミ数 117 (25 )
紹介文 浜田城は、浜田市殿町の市街地中央部に位置する標高67mの丘陵上にあり、別名亀山城と言われていました。慶応2年(1866)長州軍によって落城するまでの247年間、浜田藩の本拠地でした。現在石垣を残すのみで、の名所としても有名になっています。
URL http://www.city.hamada.shimane.jp/www/contents/1392950863464/index.html
住所 〒697-0027 島根県浜田市 殿町123-10
電話 0855-25-9730
交通アクセス (1)浜田駅からバスで5分
殿町から徒歩で10分
営業期間 公開:自由
休業:なし
料金 備考:無料

国宝 松江城

お城・城址

評価 (4.3) 口コミ数 (1,560)
紹介文 松江城は、現在の島根県松江市殿町に築かれた江戸時代の城で、全国に現存する12天守の一つで、入母屋破風の屋根が羽を広げたように見えることから別名「千鳥城」とも呼ばれています。2015年7月、国宝に指定されました。最上階の望楼まで登ると、松江市街や宍道湖が一望できる絶景が待っています。
URL https://www.matsue-castle.jp/
住所 〒690-0887 島根県松江市殿町1-5
電話 0852-21-4030
交通アクセス (1)松江駅からバスで
徒歩で
営業期間 公開:8:30~18:30 本丸 4~9月
公開:8:30~17:00 本丸 10月~3月
休業:年中無休
料金 大人:大人:550円 団体割引あり
子供:子供:280円 団体割引あり
備考:280円 外国の方
その他:ガイド(1名様~) 640円 ※毎日9時と13時30分(約50分)

自然・風景

隠岐国賀海岸

その他

評価 4.8(4.7) 口コミ数 31 (97 )
紹介文 隠岐国賀海岸は、隠岐諸島の西ノ島北西部に位置する景勝地で、ユネスコ世界ジオパークに登録されました。アーチ状の通天橋や摩天崖など大断崖・奇岩がそそり立ち、大自然の造形美に圧倒されます。国賀の中心は何といっても摩天崖(まてんがい)で、海面から257mの高さで垂直にそそり立っています。
URL http://www.town.nishinoshima.shimane.jp/midokoro/miru/
住所 〒684-0303 島根県隠岐郡西ノ島町
電話 08514-7-8880
交通アクセス (1)別府港から車で25分
(2)遊覧船、観光バスから望むこともできます

摩天崖

その他

評価 4.6 口コミ数 189
紹介文 摩天崖は、島根県隠岐郡西ノ島町浦郷に位置する海崖です。隠岐ユネスコ世界ジオパークおよび大山隠岐国立公園にそれぞれ指定されている隠岐諸島の西ノ島にあります。257メートルもある崖で、ほぼ垂直に切り取ったような崖になっています。摩天崖には遊歩道があり、牛や馬が放牧されています。
URL http://www.town.nishinoshima.shimane.jp/midokoro/miru/
住所 〒684-0303 島根県隠岐郡西ノ島町浦郷
電話 08514-7-8880

船通山

山岳

評価 4.6(4.1) 口コミ数 24 (13 )
紹介文 船通山は、鳥取県日南町と島根県奥出雲町との県境にある標高1,142mの山です。『古事記』によれば船通山の麓へ降ったスサノオは八岐大蛇を退治し、八岐大蛇の尾から得た天叢雲剣を天照大神に献上したといわれています。山頂からは360度を展望でき、大山や島根半島、条件が整えば隠岐の島も見ることができます。山頂をカタクリの花が山頂を彩る4月下旬が、登山客の最も訪れるシーズンとなっています。
URL https://www.nichinan-trip.jp/mountain/mt_sentsu-zan/
住所 鳥取県日南町、島根県奥出雲町
電話 0854-52-0234
交通アクセス (1)出雲横田駅から車で20分
(2)出雲横田駅からバスで20分(「斐乃上荘」下車。登山口まで徒歩20分。登山口から山頂まで約1時間半。)

龍頭ヶ滝雄滝

その他

評価 4.5 口コミ数 122
紹介文 龍頭ヶ滝雄滝は、島根県雲南市掛合町にある瀑布群で、日本の滝百選に選定されています。龍頭八重滝とは松笠地区にある龍頭ヶ滝と、その南東約5.5km入間地区にある八重滝の総称です。滝の裏側には、滝観音が祀られている見事な岩窟があり、「裏見の滝」を眺めることもできます。
URL https://www.city.unnan.shimane.jp/unnan/kankou/spot/meisyodentou/meisho11.html
住所 〒690-2705 島根県雲南市掛合町松笠

温泉津温泉 薬師湯

温泉・入浴

評価 4.4(4.4) 口コミ数 606 (132)
紹介文 温泉津温泉薬師湯は世界遺産の石見銀山の一角にある温泉です。日本温泉協会の天然温泉の審査で最高評価の『オール5』を取得しました。温泉ソムリエの家元が「ダブル美肌の湯」と評価した自然湧出のかけ流し湯温泉です。施設の真後ろで地下2~3mから自然湧出する約46℃の源泉を何も手を加えずに湯船に注ぐ、100%本物のかけ流し温泉です。
URL http://www.yunotsu.com/
住所 〒699-2501 島根県大田市温泉津町温泉津7-1
電話 0855-65-4894
交通アクセス (1)JR山陰本線温泉津駅より町内バス5分、薬師湯前より徒歩すぐ
営業期間 営業:入浴5時~21時、休憩室9時~17時
その他:年中無休
料金

大山隠岐国立公園

公園・庭園

評価 4.4 口コミ数 289
紹介文 大山隠岐国立公園は、大山から蒜山、毛無山、船上山を含む山岳地帯および三徳山一帯、島根半島の海岸部分、三瓶山一帯、隠岐諸島の4つの地域から成る変化に富んだ景観を持つ国立公園です。山地部は、豪快な火山地形、豊かな森林、広大な草原などの多様な要素で構成されており、場所によって個性豊かな山岳景観と、それぞれの環境に適応した多様な動植物を見ることができます。
URL https://www.env.go.jp/park/daisen/
住所 鳥取県、島根県、岡山県

斐伊川堤防桜並木

その他

斐伊川堤防桜並木
評価 4.4(4.4) 口コミ数 155 (13 )
紹介文 斐伊川堤防桜並木は、島根県雲南市木次町に流れる斐伊川の堤防沿い約2kmの区間に植えられた桜並木の名称です。毎年3月下旬から4月上旬にはヤマタノオロチ伝説で有名な斐伊川に沿って、約800本のソメイヨシノが咲き誇り、堤防にたくさんの屋台も立ち並び、多くの人出でにぎわいます。
URL http://www.city.unnan.shimane.jp/unnan/kankou/spot/meisyodentou/meisho06.html
住所 〒699-1332 島根県雲南市木次町木次
電話 0854-40-1054
交通アクセス (1)木次駅から徒歩で1分
(2)三刀屋木次ICから車で3分
料金 備考:無料

壇鏡の滝

その他

評価 4.4(4.4) 口コミ数 66 (65 )
紹介文 壇鏡の滝は、隠岐諸島の島後島にある横尾山を源流とする那久川の滝です。日本の滝百選に選定されているほか、滝からほど近い水源の湧水は壇鏡の滝湧水として、1985年名水百選に選ばれました。また渓流には貴重なオオサンショウウオが多数生息しています。
URL https://www.kankou-shimane.com/destination/20297
住所 〒685-0103 島根県隠岐郡隠岐の島町那久
電話 08512-2-0787
交通アクセス (1)西郷港から車で50分(県道44号線を西へ、那久地区のトイレのある交差点から北上、下車後徒歩5分)

大根島

その他

評価 4.4 口コミ数 7
紹介文 大根島は、島根県の東部の中海に浮かぶ島です。島の大きさは東西に3.3km、南北に2.2km程度で面積は約6.78km?、隣の江島とともに火山島です。中海干拓事業による堤防道路が完成し、江島、松江市本土と陸続きになりました。
URL http://kankou-daikonshima.jp/
住所 島根県松江市
電話 0852-55-5820

由志園

公園・庭園

由志園
評価 4.3(4.4) 口コミ数 2,564 (255)
紹介文 由志園は根島にある本格的な日本庭園です。出雲地方の風景を再現した面積約1万坪の池泉回遊式庭園には、牡丹をはじめとした様々な草花が四季折々に咲き誇ります。ゴールデンウィークには、三万輪の牡丹の花が池を埋め尽くす「池泉牡丹」が登場し、多くの人を魅了します。夏はミスト庭園やサマーイルミネーション、秋から冬にかけては紅葉のライトアップと、年間を通じて楽しむことが出来ます。
URL http://www.yuushien.com/
住所 〒690-1492 島根県松江市八束町波入1260-2
電話 0852-76-2255
交通アクセス (1)松江駅からバスで50分
八束中央から徒歩で5分
営業期間 営業:9:00~17:00 (年中無休) ※最終入園は閉園の30分前となります
料金

石見畳ヶ浦

その他

評価 4.3(4.1) 口コミ数 166 (84 )
紹介文 石見畳ヶ浦は、島根県浜田市にある海岸景勝地です。国の天然記念物に指定されており、よそ1,600万年前の地層を見て歩くことができます。そこでは、無数の貝の化石や鯨の化石などを見ることができ、波の侵食によってできた腰掛け状の岩(ノジュール)やマグマの跡など普段は見ることのできない世界が広がっています。
URL http://www.city.hamada.shimane.jp/www/contents/1392960867458/index.html
住所 〒697-0003 島根県浜田市国分町
電話 0855-25-9730
交通アクセス (1)下府駅から徒歩で30分
(2)浜田駅からバスで15分
畳ヶ浦口から徒歩で10分
(3)浜田ICから車で10分
料金 備考:無料

三瓶山

山岳

評価 4.3(4.3) 口コミ数 99 (123)
紹介文 三瓶山は、島根県のほぼ中央部、大田市と飯石郡飯南町にまたがりそびえる標高1,126mの男三瓶を主峰に、女三瓶、子三瓶、孫三瓶など6つの峰が連なる活火山です。光リフトで壮大な山の眺望を体感できる東の原、三瓶の代表的な景観である広大な草原の西の原など、素晴らしい自然にあふれています。
URL https://www.ginzan-wm.jp/top_sanbe/
住所 島根県大田市、島根県飯南町
電話 0854-83-8192
交通アクセス (1)大田市駅からバスで30分
営業期間
料金

恐羅漢山

山岳

評価 4.3(4.1) 口コミ数 22 (36 )
紹介文 恐羅漢山は、広島県山県郡安芸太田町と島根県益田市との境にある標高1,346.4mの山で、広島県と島根県の最高峰です。春~秋は登山やキャンプ、紅葉狩りが人気です。冬には良質な天然パウダースノーに覆われ、初心者からベテランまで多くのスキーヤーやスノーボーダーが賑わう西日本最大級の天然雪スキー場「恐羅漢スノーパーク」がオープンします。
URL https://www.hiroshima-kankou.com/spot/3692
住所 広島県山県郡安芸太田町、島根県益田市
電話 0826-32-7080
交通アクセス (1)戸河内ICから車で40分

美又温泉

温泉・入浴

評価 4.2(4.3) 口コミ数 188 (97 )
紹介文 島根県浜田市金城町にある美又(家古屋)川沿いに6軒の旅館や保養センターなどが並ぶ小さな温泉街です。元治元年に発見され栄枯の歴史を持つ江の川の支流である美又川沿いの温泉で、肌になめらかな泉質で美人湯として名高く湯治効果でも評判です。
URL https://www.mimataonsen.jp/
住所 島根県浜田市金城町追原
電話 0855-42-1686
交通アクセス (1)浜田駅からバスで40分
(2)浜田自動車道 金城スマートICから車で8分(金城スマートICはETC専用)

吾妻山

山岳

評価 4.2(3.8) 口コミ数 44 (12 )
紹介文 吾妻山は広島県庄原市と島根県仁多郡奥出雲町との境にある標高1,239mので。比婆道後帝釈国定公園に属しています。伊邪那岐命が比婆山に眠る妻の伊邪那美命を「ああ、吾が妻よ」と山頂に立って生前を偲んだことが山名の由来とされています。山腹には休暇村吾妻山ロッジ(キャンプ場、貸別荘も有)があり、登山やハイキングの基地として利用できます。
URL https://www.hiroshima-kankou.com/spot/4174
住所 広島県庄原市比和町森脇423-1
電話 0824-75-0173
交通アクセス (1)備後庄原駅からバスで

嫁ヶ島

その他

評価 4.2 口コミ数 5
紹介文 嫁ヶ島は、島根県松江市嫁島町の西約200mに位置する宍道湖唯一の島です。全長110メートル、幅約30メートル、周囲240メートル。約1200万年前に噴出した玄武岩の溶岩から成る無人島です。嫁ヶ島と袖師地蔵の美しい夕焼けは日本夕日百選に選定されています。
URL https://www.kankou-shimane.com/destination/20582
住所 島根県松江市
電話 0852-55-5214

玉造温泉

温泉・入浴

評価 4.1(4.3) 口コミ数 1,224 (1,105 )
紹介文 玉造温泉は松江市の西南約8km、三方を山に囲まれた温泉で、宍道湖に注ぐ玉湯川に沿って旅館が軒をつらねている奈良時代に開湯した日本最古の温泉の一つです。近代的なホテルのほか、白木造りの純和風旅館もあり、ツツジを眺めながら、庭の中の露天風呂にゆっくりつかれる宿もあります。
URL http://tamayado.com/
住所 〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造32-7
電話 0852-62-0634
交通アクセス (1)玉造温泉駅からタクシーで5分

鬼の舌震

その他

評価 4.1(4.1) 口コミ数 378 (94 )
紹介文 鬼の舌震は黒雲母花崗岩地帯で、これを斐伊川の支流大馬木川の急流が長年にわたり浸食し、また節理や甌穴によって造られた約2㎞にわたるV字峡谷です。河岸には切り立った絶壁、谷底には折り重なる巨岩と川の流れが生み出した侵食地形が特異な景観を作り出し、国の名勝・天然記念物に指定されています。
URL https://okuizumo.org/jp/guide/detail/239/
住所 島根県仁多郡奥出雲町三成1417-6
電話 0854-54-2260
交通アクセス (1)JR出雲三成駅から車で5分

常清滝

その他

評価 4.1(4.5) 口コミ数 146 (22 )
紹介文 常清滝は、広島県三次市作木町下作木にある江の川の支流、作木川のさらに支流にかかる滝です。1990年4月に、広島県で唯一日本の滝百選にも選ばれています。周りはうっそうとしたケヤキ、アベマキ、コナラを主とした落葉広葉樹で覆われ広島県の自然環境保全地域にも指定され緑と渓流の美しい環境が保たれています。
URL https://miyoshi-kankou.jp/?p=127
住所 〒728-0124 広島県三次市作木町下作木
電話 0824-55-2112
交通アクセス (1)JR三江線 作木口駅から徒歩で
(2)中国自動車道 三次ICから車で(国道54号経由)
(3)JR三次駅からバスで
作木支所前から徒歩で

米子水鳥公園

公園・庭園

評価 4.1(4.0) 口コミ数 130 (37 )
紹介文 米子水鳥公園は、鳥取県米子市彦名町にある湿地公園です。弓ヶ浜半島南岸にあり、コハクチョウの西日本最大の集団越冬地である中海に面し、毎年100種類以上、最大約10,000羽の野鳥が確認される、日本屈指の野鳥の生息・飛来地となっています。また絶滅の危惧されている沈水植物リュウノヒゲモや、水生昆虫のコオイムシなど、貴重な動植物も園内に多数生息してます。
URL http://www.yonago-mizutori.com/
住所 〒683-0855 鳥取県米子市彦名新田665
電話 0859-24-6139
交通アクセス (1)米子駅/内浜線境港行きバス/20分/乗越下車/徒歩/20分
営業期間 開園:4月~10月 9:00~17:30
開園:11月~3月:土日祝 7:00~17:30 / 平日 8:30~17:30
休園:火曜、祝日の翌日(土曜、日曜を除く)、12月29日~1月3日(※例年臨時開園あり 詳細はHP年間カレンダー参照)
料金 大人:310円
中学生:無料
小学生:無料
その他:70才以上: 無料

寂地山

山岳

評価 4.1(4.3) 口コミ数 19 (16 )
紹介文 寂地山は、山口県岩国市と島根県吉賀町との境界にある標高1,337mの山である。山口県の最高峰である。また、中国百名山に選定されています。
URL https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%82%E5%9C%B0%E5%B1%B1
住所 山口県岩国市、島根県吉賀町
電話 0827-72-2110
交通アクセス (1)錦川清流線錦町駅からバスで60分(「寂地峡入口」下車)

石見銀山

山岳

評価 4.0 口コミ数 728
紹介文 石見銀山は、島根県大田市にある、戦国時代後期から江戸時代前期にかけて最盛期を迎えた日本最大の銀山です。2007年に鉱山遺跡としてはアジアでは初めて世界遺産に登録されました。その規模は529ha(東京ディズニーランド約11個分)で、当時を彷彿とさせる趣深い町並みには今も人々が暮らし、歴史を伝え残しています。
URL https://ginzan.city.ohda.lg.jp/
住所 〒694-0305 島根県大田市大森町イ1597-3
電話 0854-89-0183

湊山公園

公園・庭園

評価 4.0(3.9) 口コミ数 338 (34 )
紹介文 湊山公園は日本庭園・桜の園・展望の丘・自由広場などが設営される都市公園として整備され、かつての海岸の名残である潮止めの松や、歴代の米子城主ゆかりの寺清洞寺跡も残されており、市民憩いの場として今も親しまれています。
URL http://www.yonago-navi.jp/yonago/shitamachi/sightseeing/minatoyama-park/
住所 〒683-0826 鳥取県米子市西町
電話 0859-37-2311
交通アクセス (1)米子駅/徒歩15分

ひかわ美人の湯

温泉・入浴

評価 4.0 口コミ数 304
紹介文 ひかわ美人の湯は簸川郡斐川町にある日帰り入浴施設です。湯は、ホウ酸を多量に含み、日本三美人の湯と称される「湯の川温泉」の湯を利用しています。周囲に落葉樹などを配して造られたとにかく広い露天風呂では、風に揺れる木々の音がここちよくとてもリラックスできます。
URL http://www.mishimane.co.jp/bijin/
住所 〒699-0501 島根県出雲市斐川町学頭3646-1
電話 0853-72-5526

松江市宍道ふるさと森林公園

公園・庭園

評価 4.0(4.2) 口コミ数 246 (8 )
紹介文 松江市宍道ふるさと森林公園は宍道湖を見下ろす標高約120mの高台に位置する公園です。広大な園内には、キャンプ場はもちろんのこと、バーベキュー場や、1棟貸切のログハウス(最大定員14名様)、コテージ(最大定員8名様)、などの宿泊施設がそろっており週末やシーズンになると多くの宿泊客で賑わいます。
URL http://www.forestpark.or.jp/
住所 〒699-0406 島根県松江市宍道町佐々布3353-2
電話 0852-66-2500
交通アクセス (1)山陰道 宍道ICから車で2分
営業期間 営業:8:00~22:00 通年
料金 その他:その他:21000円 ログハウス1~6名、オフシーズンの場合。詳細はhttp://www.forestpark.or.jp/stay/priceをご覧ください。

中海

その他

評価 4.0(3.8) 口コミ数 64 (45 )
紹介文 中海は、島根県松江市・安来市と鳥取県境港市・米子市にまたがる湖です。日本海に開いた湾の入り口が、砂州によって塞がれてできた湖で、東は境水道を通じて日本海と、西は大橋川を通じて宍道湖と繋がる、一級水系斐伊川の本流の一部です。宍道湖と中海は日本では数少ない連結汽水湖となっています。
URL http://www.city.yonago.lg.jp/
住所 鳥取県米子市、鳥取県境港市、 島根県安来市、島根県松江市
電話 0859-23-5211
交通アクセス (1)米子駅から徒歩で20分

比婆山

山岳

評価 4.0(-.-) 口コミ数 1
紹介文 比婆山は、比婆道後帝釈国定公園の一角を成し、島根県の県境に接する比婆山は、標高1,200メートル級の山々が連なり、山頂付近は国指定天然記念物のブナ純林に覆われ、新緑、紅葉、黄葉の美しさは登山者をひきつけます。大部分がひろしま県民の森のエリア内に含まれており、スキー場、キャンプ場、登山道も整備されています。
URL https://www.hiroshima-kankou.com/spot/4182
住所 広島県庄原市西城町熊野比婆山
電話 0824-75-0173
交通アクセス (1)安来駅から車で15分
(2)安来駅からバスで20分(横屋下車)
麓から徒歩で20分

立久恵峡

その他

評価 3.9(4.1) 口コミ数 90 (64 )
紹介文 立久恵峡は島根県出雲市の南部、神戸川上流2キロメートルに亘る峡谷です。国の名勝および天然記念物に「立久恵」の名称で指定されています。安山岩質集塊岩を浸食して形成された渓谷であり、その景観が九州の耶馬渓谷に似ていることから「山陰の耶馬渓」とも称され、約1kmにわたり高さ100~200mもの奇岩柱石がそそり立っています。
URL https://www.izumo-kankou.gr.jp/679
住所 〒693-0216 島根県出雲市乙立町
電話 0853-45-0102
交通アクセス (1)JR出雲市駅から車で25分
(2)JR出雲市駅からバスで24分(一畑バス「須佐」行き)
立久恵峡停留所下車から徒歩で1分

玉造温泉ゆ~ゆ

温泉・入浴

評価 3.7 口コミ数 823
紹介文 玉造温泉ゆ~ゆは美人湯が湧く玉造温泉街のほぼ中央に位置しています。玉湯川沿いに温泉旅館が軒を連ねる中、唯一の日帰り温泉施設で、気軽に玉造の湯を堪能できる施設として、観光客はもちろん地元民にも大変親しまれています。通常は10時~22時の営業ですが、毎週日曜の朝5時~7時30分に朝ぶろを営業しています。
URL http://www.tama-yuuyu.com/
住所 〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造255
電話 0852-62-1000

温泉津温泉(ゆのつおんせん)

温泉・入浴

評価 (4.3) 口コミ数 (217)
紹介文 温泉津温泉は世界遺産「石見銀山」に湧く開湯約1300年の古湯の温泉です。特な赤瓦と黒瓦でデザインされた「石州瓦」を屋根に敷き詰めた家屋が立ち並ぶ町並みはどこか昔懐かしい雰囲気たっぷり。 また、温泉の湧き出す温泉津は「やきものの里」としても知られ、江戸時代から「温泉津焼」として伝わっています。
URL http://yunotsu-onsen.com/
住所 島根県大田市温泉津町温泉津
電話 0855-65-2998
交通アクセス (1)温泉津駅からバスで5分
営業期間
料金

島前

その他

評価 (4.4) 口コミ数 (12 )
紹介文 島前は、日本の島根県・隠岐諸島のうち西側の有人3島及び周辺の無人島により構成される群島です。真ん中に高い山があり、その山が海に囲まれ、その外側に島がならんでいることから島前カルデラと呼ばれます。隠岐の島前カルデラは、およそ500万年前までに形成されたもので、国内有数の古さを持つことから、日本地質百選にも選ばれています。
URL https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E5%89%8D
住所 島根県隠岐郡西ノ島町
電話 08514-7-8888(西ノ島町観光協会)
交通アクセス (1)七類港からフェリーで120分(知夫村)、155分(西ノ島町)、190分(海士町)
(2)境港からフェリーで160分(西ノ島町まで)
(3)七類港から高速船で120分(西ノ島町まで)
(4)境港から高速船で125分(西ノ島町まで)

湯の川温泉

温泉・入浴

評価 (4.2) 口コミ数 (38)
紹介文 湯の川温泉は群馬県の湯川中温泉、和歌山県の龍神温泉と並び「日本三美人の湯」と呼ばれています。オオクニヌシノミコトに恋をした因幡の国(現在の鳥取県)のヤカミヒメが、想い人を追う旅の道中で立ち寄ったと伝えられています。
URL https://www.kankou-shimane.com/destination/20250
住所 島根県出雲市斐川町学頭
電話 0853-72-5270
交通アクセス (1)荘原駅から徒歩で10分(5分~10分)
(2)宍道ICから車で5分(5分~10分)
(3)出雲縁結び空港から車で10分
営業期間
料金

ローソク島

その他

評価 (4.0) 口コミ数 (66 )
紹介文 ローソク島は、日本の中国地方、隠岐諸島の島後島北西部・代地区沖の海面上に高さ20mほど突き出した、火成岩でできた小さな無人島です。高さ20mのローソク状の岩の頂点に夕日が落ちる時、さながらローソクにあかりが灯ったように見えるので、この名があります。晴天の波が穏やかな日に、船の上からしか観ることのできない奇跡の光景です。
URL https://oki-dougo.info/
住所 島根県隠岐郡隠岐の島町代
電話 08512-2-0787
交通アクセス (1)西郷港から車で30分(福浦港)
福浦港から船で15分
観光地ランキング
旅トレ

コメント

タイトルとURLをコピーしました